予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名人材ビジネス部 CA推進課
勤務地東京都
仕事内容キャリアアドバイザー
出社・始業に向けての準備
始業開始CA推進課 朝ミーティング前日のメール確認・面談準備
社員面談1件目・面談報告作成
お昼休憩お弁当を持参してます!
社員面談2件目・面談報告作成、
面談内容傾向分析・キャリアアップ考案等
業務後のみ実施可能なエンジニアさんと面談・面談報告作成この日は19:30に退勤しました!
キャリアアドバイザーとしてエンジニアさんと面談を行っています。小さな疑問(給与明細のログイン方法や就業規則について)から、キャリアプランまで幅広くお話を聴いています。キャリアプランに関しては一度の面談では解決できない事が多いので、何度か面談を重ねながら一緒に組み立てていくことも行っています。気軽に何でも相談できる課を目指して日々エンジニアさんと向き合っています。
当時はOSTechにグループインしたばかりだった為、新しい風として作り上げていく一人になれるのではないかと思い応募しました。実際に自分の上司となる人から面接を受けた際「この人の下で働きたい」と思える人だったため、何社か内定をいただいていましたがモバイルコミュニケーションズに入社を決めました。その方は退職されてしまいましたが、その人が言っていた「私たちの給料はエンジニアさんが働いているからもらえている。だからエンジニアさんを大事にしなさい」という言葉が胸に残っているため、その気持ちを忘れないようにエンジニアさんと向き合っています。
色んな方とお話ができるところに魅力とやりがいを感じます。もちろん、一筋縄ではいかない内容の面談もありますが、その方の気持ちや状況に真摯に向き合って何かを解決に導いた際に「相談してよかった」と言っていただけることに喜びを感じます。また、CA推進課のメンバーの仲も良く、業務の相談もしやすく、なにか新しい企画を考えた際はとりあえずやってみよう!というチャレンジしやすい風通しの良さも魅力の一つです。
今後の自分のキャリアプランとして、人材採用に興味があります。私は営業と営業事務を経験してキャリアアドバイザーになりました。この経験を活かして会社のフロントでもある採用にもチャレンジしたいと考えています。会社の魅力はもちろんのこと、面接の段階でキャリアプランの一例も話せるのは強みに繋がると考えています。また、その人が何をもって就職活動をしているのか耳を傾けることも怠らず、本質を聴けるような採用を目指したいと考えています。
まずは深呼吸を。そうすると視界も気持ちも少しクリアになると思います。焦った時や、不安になった時も深呼吸をしましょう。一呼吸置くことによって、自分や周りの状況が見えてくるはずです。これは就活だけでなく普段の生活の中でも同じです。立ち止まることは悪い事ではないので、呼吸を整えて、自分のペースで進んでいきましょう。皆さんと働けるのを楽しみにしています!