予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名人材ビジネス部
仕事内容通信エンジニア職
出社専用端末に監視制御画面立ち上げたりと、9:30始業の準備を行います。
夜勤より引き継ぎ監視開始。8:00~16:00までに発生したALMを対応します。
交代で1時間お昼休憩
再びALM対応を行います。
夜勤帯へ業務引き継ぎ。
退勤監視業務は夜勤を行う場合もあります。
ネットワークの保守、その中でも東日本の基地局とその制御装置の監視/遠隔措置/現地故障手配などの業務を行っています。また、オペレーターとして社内/社外へ故障連絡を実施します。災害などで西日本の監視部署が機能不全となった場合、全国のネットワーク監視も行います。
決めては情報通信分野の案件の豊富さです。もともとは情報通信系を含む幅広い分野の案件を取り扱っているグループ会社様へ面接させていただいていました。面接の際、情報通信系の仕事に携わりたいという希望をお話した結果、移動体通信分野を専門とする株式会社モバイルコミュニケーションズを紹介していただきました。大学で情報通信系の学科を修了し、学んだことを生かした仕事に携わりたいと考えていた私にはとても得難い縁だったと思います。
フローに基づいて措置や手配を実施することで迅速にサービス中断を復旧することが求められます。日々発生するALMは数も多く、ネットワーク利用者へ影響のあるもの/ないもの、さまざまあります。一つ一つ適切に対応していくことで現在必要不可欠となっている通信インフラを支えている実感があり、とてもやりがいがあります
ネットワーク保守に3年間携わりましたが、現在の職場には様々なキャリアの先輩がいます。業務内容もシステムによって多岐にわたり、今までで2つのシステムを経験しました。情報通信分野の保守には想像以上の知識が必要で、実際に業務を経験することで実感できました。今後はネットワークを構成する設備やシステムに関わる業務に携わることを目標にしています。
就職活動は自分と向き合う時間が多く、自分を客観的に評価する/されるので、とても厳しい期間だと思います。心のケアを忘れず、メリハリを大切に頑張ってください。また、人生の大部分は仕事をして過ごす時間になるので、自分にとってやりがいのある仕事/興味のある分野についてたくさん調べて、悔いのない就職活動になることを祈っています。