最終更新日:2025/7/17

八木通商(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都、大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
「輸出営業⇔輸入営業」「ファッション⇔食品」といったように、多彩なキャリアパスが描ける環境。1つの会社にいながら幅広い経験を通して、長期的にキャリア形成できる。
PHOTO
総合商社ではなく、繊維専門商社でブランドビジネスを展開している珍しい会社。単に商材を右から左へと流すのではない、やりがいの大きな仕事に携われるのが特徴だ。

募集コース

コース名
総合職(営業部門・管理部門)
総合職は、主に輸入部門または輸出部門の営業を担当します。
事前に希望をヒアリングしたうえで選考を行うので、やりたい仕事に挑戦できるチャンスがあります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職(営業部門)

【仕事内容】
輸入部門または輸出部門の営業をお任せします。
輸入部門では、海外ブランドのファッションアイテムや繊維素材、食品などの営業を担当。輸出部門では、生地・糸などを、海外のアパレルメーカーやブランドに提案します。グローバルに活躍できる環境で、若手のうちから海外出張・赴任のチャンスがあるのが特徴。世界を舞台にしたファッションビジネスに携わりたい方に向いています。

【入社後の流れ】
OJTで、まずは受発注業務などに携わる内勤営業を経験。仕事の流れや商材の知識を身につけてください。その後、先輩に同行しながら営業スキルを磨いていきましょう。独り立ち後も、2~3年ほどかけて丁寧に育てていくので安心してください。グローバルに活躍するため、さまざまな部門をジョブローテーションし、幅広い経験を積みながら長期的にキャリアを形成していくことが可能です。

配属職種2 総合職(管理部門)

【仕事内容】
総務・人事・経理・財務・情報システム・法務・与信管理などのバックオフィス業務をお任せします。
経理・資金・為替・与信管理といった、経営企画全般に係わる業務や、人事の採用業務をメインとして担う部門です。単純な事務作業ではなく、幅広いフィールドと裁量がある環境を生かして、営業部門がより円滑に運営されるために環境・組織・体制・人事等の整備を行います。

【入社後の流れ】
OJTで仕事の流れや商材の知識を身につけてもらいながら、2~3年ほどかけて丁寧に育てていくので安心してください。幅広い経験を積みながら長期的にキャリアを形成していくことが可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    複数回実施予定

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

希望される方には、最終面接前などで先輩社員との質問会・懇談会も行っております。

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に選択ください。
選考方法 エントリーシート
筆記試験(英語)
適性検査(SPI検査)
面接(個人/複数回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 (書類選考時)エントリーシート

(対面/2次選考時)履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院了

(月給)260,000円

260,000円

短大卒・専門卒・高専卒

(月給)260,000円

260,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3ヶ月間
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当、時間外勤務手当、通勤手当、昼食費補助(手当)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日
有給休暇:10日~40日
休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇等

※入社時4日付与、入社後6ヶ月経過した時点で10日付与
 少なくとも年間で5日間を目安に、自由に有給休暇を取得できる社風です。
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

【福利厚生】
諸制度/財形貯蓄、住宅資金貸付、退職金、従業員会(紫水会)等
諸施設/独身寮、社宅、山荘、海の家(蓼科、山中湖、大山、白浜)等

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪

※将来的に海外事業所に配属になる可能性もあります。

勤務時間
  • 9:30~17:30
    実働7時間/1日

    (休憩時間:1時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒541-0041
大阪市中央区北浜3丁目1番9号
大阪総務部 担当/中川、松浦、植野
TEL/06-6227-6800(ダイヤルイン)

〒105-0011
東京都港区芝公園3丁目1番38号 芝公園三丁目ビル2階
東京総務部 担当/高田、林田
TEL/03-6809-1765(ダイヤルイン)
URL https://www.yagitsu.co.jp/ja
E-MAIL jinji@yagitsu.co.jp
交通機関 大阪・北浜本社/京阪・大阪市営地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅から徒歩約1分

東京・芝公園本店/都営三田線「御成門」駅から徒歩5分
もしくは東京メトロ日比谷線「神谷町」駅から徒歩5分

東京・MFPR六本木麻布台ビル/東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅から徒歩約3分

画像からAIがピックアップ

八木通商(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン八木通商(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

八木通商(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
八木通商(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ