最終更新日:2025/3/13

(株)大一建設

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 住宅
  • 建設
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計

基本情報

本社
三重県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
家族の命を守る家だからこそ、「安心して暮らせること」そして日々の暮らしが「快適であること」を前提に「デザイン」にこだわったお家づくりが大一建設のスタイル。
PHOTO
お客様に安心と幸せな未来を届けるために躍動し続ける熱意のある仲間たち。誠実で熱意を持ったスタッフばかりです!

募集コース

コース名
総合職 ■アドバイザー(営業) ■コーディネーター ■設計・施工管理 ■広報・マーケティング
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 アドバイザー

お客様と大一建設の窓口として、お家づくりの始まりから最後までを担当するのが、アドバイザー。
大一建設にご興味いただいたお客様に対し、大一建設の大切にしている想い・考え方や提供できる価値をお伝えし、お客様の大切なお家づくりを様々な角度からサポートしていく仕事です。

お客様が想い描くマイホームの夢やこれからのライフスタイルをお聞きし、お客様それぞれに合ったお家のテーマをご提案。お客様の一生に一度のお買い物のパートナーとして、たくさんの関わりを担っていく仕事です。
土地探しや住宅ローンのサポートなど多岐にわたりお客様と関わるため、お客様にとっては一番の相談相手として信頼いただけます。

配属職種2 コーディネーター

お客様のご要望をヒアリングし、家のデザインをご提案する仕事です。
ご提案時には素材のサンプルやパース・図面等、家のイメージがしやすいように工夫をします。
また、社内一トレンドを知る部署としてデザインに強く、色・素材など幅広く情報収集すること、そして何より大一建設が大切にしている「飽きないデザイン」を大切にしています。
お客様に提案したものを選んでいただき、家が完成した時に喜んでいただけることが何よりもやりがいとなります。

配属職種3 設計・施工管理

「大一建設とお家づくりをしたい!」と決心していただいたお客様のお家づくりに対する夢と想いを聴き、プラスアルファの工夫で夢をカタチにする仕事です。今の住まいのお困りごとはもちろん、ご家族一人ひとりのライフスタイルやマイホームで叶えたいライフビジョン、ご家族が大切にしたいことをこれでもか!というくらい細かくお聞きし、+@の発想と提案でかたちづくります。

また、工事管理や現場の指揮を執ることも仕事のひとつです。お家の完成に向けたスケジュール管理や材料の手配、職人さんの手配を行います。様々な業種の協力業者さんとの信頼関係を構築し、いつお客様が来られても良いような現場環境づくりや職人教育を行います。建築現場の管理者として協力業者さんたちをまとめ、お客様のお家を完成させます。大一建設ではITを駆使した施工管理に取り組んでおり、従来の現場に何度も足を運んで監督するというスタイルとは一風変わった管理方法を行っています。

配属職種4 広報

広くたくさんの方に大一建設を知っていただくための広報活動やマーケティングを担うお仕事です。PRのための画像をデザインや、お客様に完成したお家のこだわりや住み心地をインタビューし記事に起こしたり、お客様へお渡しするカタログを作成したりと色々な角度から大一建設の家づくりや会社というものを表現し、発信するお仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 個人ワーク・座談会

  3. グループワーク

  4. 面談(個別)

  5. 内々定

会社説明会&一次選考(対面)

二次選考

最終選考(個別面談)

内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 これからの長い人生のうち、大半の時間を占めるのが【仕事】です。
長い時間を共に過ごし、お客様へ安心と幸せな未来を一緒に届けてくれる家族をわたしたちは探し求めています。

新たな人生の岐路に立つ皆さんには後悔のない選択をしてほしいと思っています。
だからこそ、ミスマッチを起こさないように真剣に向き合う時間を取っています。
選考の中で、弊社まで足を運んでいただくこともあります。
それでも大一建設と向き合う意思を決めてくれた方たちと、わたしたちもとことん向き合います。
「こんな会社と思ってなかった」と後からギャップが生まれないように、じっくり一人ひとりと関わっていきたいと思っています!
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(顔写真必須)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科は問いません!

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 上限5,000円まで交通費支給!
当日に交通費の領収書をお持ちください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、院了・大卒

(月給)230,600円

201,000円

29,600円

総合職、短大・専門、高専卒

(月給)216,800円

189,000円

27,800円

院了・大卒:230,600円( 固定残業20時間29,600円含む )
短大・専門・高専卒:216,800円 ( 固定残業20時間27,800円含む )
※2023年4月
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
※既卒者については、最終学歴に則して基本給を適用します。
( 固定残業20時間29,600円または27,800円含む )

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

院了・大卒:230,600円( 固定残業20時間29,600円含む )
短大・専門・高専卒:216,800円 ( 固定残業20時間27,800円含む )
※2023年4月
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
※既卒者については、最終学歴に則して基本給を適用します。
( 固定残業20時間29,600円または27,800円含む )

モデル月収例 216,000円( 固定残業30時間39,000円含む )
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます
諸手当 ■諸手当
通勤手当、役職者手当、資格手当、家族手当、家賃補助
社会保険、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険など

■資格手当
二級建築士・宅地建物取引士/1万2,000円
インテリアコーディネーター・二級建築施工管理技士/8,000円
昇給 年1回(10月)
賞与 年2回(8月、12月)
年間休日数 110日
休日休暇 ■週休2日(会社カレンダーによる)年間休日日数 110日
※部署により勤務が異なります

 営業:火・水・祝休み
 コーディネーター:火・水・祝休み
 設計・施工管理:火・水・祝休み
 管理(広報):土・日・祝休み

■GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇・特別休暇・産前・産後休暇、育児休暇・介護休暇あり、12月)
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備
■健康診断(年1回)
■社内外研修
■バースデーサプライズ
 -スタッフのお誕生日はサプライズを実施。
  社歴の花束とともに、日ごろの感謝の気持ちをサプライズでお伝えします!
■ファミリープライス制度
 新築工事もしくはリフォーム工事を弊社で依頼する場合、工事代金の割引があります。
■服装自由
 オフィスカジュアル程度(オシャレを楽しみつつも清潔感を!)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 三重

【本社】伊勢市宇治浦田3丁目35番24号
【スタジオ】伊勢市一之木5丁目4-1
※主な勤務地は本社になります。お客様とのお打ち合わせやイベント等に応じてスタジオにて業務を行うこともあります。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩:60分

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒516-0026
三重県伊勢市宇治浦田3-35-24

採用チーム:出口
TEL:0120-811-701
URL HP:https://bf-daiichi.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/d_onehome/?hl=ja
YouTube:https://www.youtube.com/@d_onehome
交通機関 【本社】近鉄 五十鈴駅から徒歩約25分、車で5分
【スタジオ】近鉄 伊勢市駅から徒歩約10分

画像からAIがピックアップ

(株)大一建設

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大一建設の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大一建設と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)大一建設を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ