最終更新日:2025/4/28

オーナンバ(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 非鉄金属
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
大阪府
資本金
23億2,305万円 ※2022年12月末現在
売上高
436億3800万円(グループ連結:2022年12月期) 147億9,000万円(単独 : 2022年12月)
従業員
178名 (グループ4,000名)※2024年12月末現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

説明会受付中!【東証スタンダード上場】フラフープがワイヤーハーネス!?時代のニーズに合わせた総合配線システムメーカー!

26卒採用開始!技術職積極募集中☆【日本から世界へ*年休128日/社宅制度あり/フレックスタイム制度】 (2025/03/04更新)

オーナンバ(株)の人事担当です。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました!

就職活動中の皆さん、当社にご興味をお持ちいただきありがとうございます。
現在、技術職の採用を強化しており、説明会絶賛ご予約受付中です。
説明会詳細や日程に関しましては、各セミナー画面をご確認ください。

◆ ━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━ ◆

当社のページをご覧いただき、ありがとうございます!

オーナンバは押出成形技術、電線加工技術をコア技術として機器用電線、
各種ワイヤーハーネス、太陽光発電配線ユニット(PVU(R))等を
製造販売している総合配線システムメーカーです。

創業当時はフラフープのメーカー!?
世界に通用する技術とは!?
気になる方は、是非説明会へお越しください!

◆ ━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━ ◆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    <新築オフィスで快適♪>駅から徒歩5分と好立地かつ、オフィスも新築で快適です。

  • 制度・働き方

    <年間休日123日!>単純計算すれば3日に1日以上の休日割合で、プライベートも充実可能☆

  • 制度・働き方

    <フレックスタイム制導入!>より働いていただきやすいように、コアタイムも撤廃しています。

会社紹介記事

PHOTO
自動車の電装品(カメラやドアミラーなど、電動で動く部品)の配線に使われており、電気や信号を伝えています。
PHOTO
時代のニーズに応える「オーナンバ」ならではの製品を世の中に送り続けていきます。

世界に通用する技術力を身につけられます!

PHOTO

■「どのように活躍するか」が仕事選びの軸
学生時代は技術者として「何を作っているか」よりも「どのように活躍できるか」を重視していました。そんな中、海外に展開し、世界で通用する製品を開発しているオーナンバと出会いました。「世界に通用する技術力がこの会社では身につくのでは?」と感じたことが当社を志望した理由です。また、技術担当役員に「何にやりがいを感じますか?」と面接時に質問すると、即答で「毎日がやりがい!」と話していたことが印象的でしたね。

■環境を作ることは「会社を創ること」
入社後は生産技術課に配属。ここでは、自社製品を開発するための設備を設計・開発、組み立てをしています。1年目は各工場を見学し、現場での製品開発・加工等、ものづくりの一連の工程を学び、その後実際に現場に入り、OJT式で研修していました。2年目以降は本格的に設計と評価に携わっています。製造する製品によって、設備も変更する必要がありますので、お客様の要望ごとに環境を変える点が大変でした。自分が整えた設備で製品としてカタチになる瞬間や、機械を操作する人に「使いやすかったよ」という言葉をもらうことに達成感を感じます。

■スタンスは「face to face」
当社では営業や製品開発が多いため、オーナンバでは「face to face」を大切にしています。これは自社の製品自体が細かく、加工成分や図面なども含め、入念に打合せをする必要があるからです。直接、指摘やアドバイスをもらうことで、より求められる設備を開発することができるのも大きな理由です。また、普段顔を合わせているからこそ、技術と営業の間には溝がなく、フラットな雰囲気で仕事ができているのが当社で働く魅力の1つですね。全てはお客様が望む製品・納期に応えるため、私たちはスピーディーかつ、正確に製品をお届けしています。

■今後は「会社のパイプ役」として
業務も慣れ、次は技術者として後輩を育てる立場となりました。専門知識はある程度習得したので、1~2年目の後輩と先輩をつなぐパイプ役として、現在は「伝え方・伝わり方」を意識した後輩への指導や教育に取り組んでいます。今後、より若い力がオーナンバで最大限に発揮できるような環境作りが僕の使命だと感じています!

会社データ

プロフィール

■オーナンバの3つの強み
・ワイヤーハーネス
ワイヤーハーネスとは、電線とコネクターの2つの部品から成り立ちます。
当社ではどちらも自社で開発しています。そのため、製品や部品の生産コストを抑えることもできますし、お客様へお届けする納期も比較的早く、スピード感のある納品を実現しています。

・海外展開
当社は国内外8ヶ国21社に展開しています。海外に展開している理由としては、生産コストが抑えられるため。大手家電メーカーの海外進出とともに私たちは横並びで展開致しました。大手家電メーカーが海外で製品開発すると同時に、ハーネスは必ず必要となりますので、迅速にかつ密な連携をとるために、良きパートナー企業として私たちは存在し続けています。

・人と社内の雰囲気
オーナンバの社内は部署関係なく、同じフロアで仕事に取り組んでいます。中でも特徴的なのは、部署ごとに席は別れていますが、仕切りなどはなく部署間で気軽に話すことができる点です。役職者や目上の方と若手の距離感も近く、声のかけやすい雰囲気です。すぐに報告・連絡・相談がしやすいスタンスを大切にしているからこそ、社内雰囲気も強みだと自負しています。また、2024年5月には、大阪・本町への本社移転を控えております。新オフィスでは、フリーアドレス制を導入し、より従業員同士のコミュニケーションを密に取れる様な環境づくりを心掛けていきます。

■中小企業で働く魅力
どのような業務でも、一貫して携われる点が一番の魅力であり、醍醐味だと私たちは考えています。何かの仕事の一部分ではなく、最初から最後まで責任を持って業務に取り組んでいます。社員は会社の歯車ではなく、一人一人がピースとして主体的に仕事を進めて欲しいと考えています。当社では一気通貫で業務が成り立つので営業職、技術者として幅広い力を身につけ、世界でも通用する社員として成長して欲しいと思っています。

■今後の方向性
当社はワイヤーハーネスを開発しているメーカー企業ですが、創業当初は入れ歯やフラフープといったプラスチック製品を開発する企業でした。時代の変化と共にプラスチック加工が応用され、現在は太陽光発電に関する監視システムや自動車・産業用ロボット・照明に使われるワイヤーハーネスに変化。今後も当社の強みを時代のニーズに合わせ、応用し、開発する企業として世の中のニーズに応え続けます。

事業内容
民生用電子機器・情報事務機器・産業用電子機器に使用されるワイヤーハーネス(WAH)及び汎用電線・通信ケーブル等の製造販売、ならびにそれに関連する事業。

【営業品目】
各種ワイヤーハーネス、各種電線・ケーブル、
発電所遠隔監視システム、監視制御システム、太陽光発電配線ユニット
本社郵便番号 541-0058
本社所在地 大阪市中央区南久宝寺町四丁目1番2号 御堂筋ダイビル19階
本社電話番号 06-7639-5500
設立 1941年(昭和16年)9月
資本金 23億2,305万円 ※2022年12月末現在
従業員 178名 (グループ4,000名)※2024年12月末現在
売上高 436億3800万円(グループ連結:2022年12月期)
147億9,000万円(単独 : 2022年12月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員】
■導入研修(約10日間)
会社の各部署の役割を学びます。また、工場見学も実施します。
■ビジネスマナー研修及びフォロー研修
■雇入れ時の安全衛生教育
■工場研修
■フォロー面談(3ヶ月に1度、人事担当と面談)
■テーマ別研修

【若手/中堅社員】
■語学研修(英語:初心者クラス・中~上級者クラス)
■テーマ別研修

【管理職】
■昇格後研修
■テーマ別研修
自己啓発支援制度 制度あり
語学研修 (費用補助)
社内にてTOEIC試験の団体受験を実施
エクセル研修 (費用補助)
資格お祝い金制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
■語学研修(費用補助)
社内にてTOEIC試験の団体受験を実施

■ビジネスマネージャーBasicTest


採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪学院大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、岡山大学、金沢工業大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、京都工芸繊維大学、京都外国語大学、京都府立大学、京都女子大学、近畿大学、甲南大学、福岡大学、立命館大学、龍谷大学、大阪成蹊大学、三重大学、桃山学院大学、和歌山大学、同志社大学、摂南大学、武庫川女子大学、佛教大学、京都産業大学、中京大学

採用実績(人数) 2024年度 : 4名
2023年度:4名
2022年度 : 3名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 0 4
    2024年 3 1 4
    2023年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215584/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

オーナンバ(株)【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンオーナンバ(株)【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

オーナンバ(株)【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
オーナンバ(株)【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. オーナンバ(株)【東証スタンダード上場】の会社概要