予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ネクサスプレシジョンでは、26卒採用を開催いたします!弊社は、熊本勤務&転勤なしの企業になります。ネクサスプレシジョン本社での会社説明会を開催しております。セミナー画面より、ご予約ください!
営業職採用の方には、社用車を支給いたします!!ガソリン代も会社支給です!!
難しい製品をチームで団結して作り上げた時の喜びはピカイチです!!
1ミクロの精度を保証しており、より良い製品にこだわりを持っています!!
「ゼロスタートでも丁寧に教えてもらえるので安心です」南園(写真:左)「社長をはじめ、人との距離が近く、話しやすい雰囲気があります」國本(写真:右)
CAD/CAM(製品の設計や製造に必要なデータを作成するシステム)を使用し、主にワイヤーカットや放電加工のプログラムを作成しています。仕事で大切なことは、現場とのコミュニケーション。お互いに意思疎通を図り、自身が手掛けたプログラムがその通りに動き、完成品ができていくことにやりがいを感じます。「機械の一部分のみ」という単品のオーダーが中心ですが、一式のオーダーを受けることもあります。より知識や技術が必要となりますが、課題をクリアできた時には自身の成長を実感することができますね。商品を生産する機械の一部分をつくる仕事だけに、わずかなミスも許されませんが、難しいオーダーほど完成したときは大きな達成感が得られます。CAD/CAMの経験を重ね、先輩方に負けない知識や技術を磨き、周囲から頼られる存在になることが私の目標です。また、大学で学んだ分野と異なる仕事ですが、部署の先輩はもちろん、他部署の先輩も親切に教えてくれる方ばかりなので、安心して働くことができます。仕事中は真剣に取り組み、休憩時間にはワイワイ冗談を言い合うなど、オンとオフのメリハリがある環境も魅力です。■生産技術課 主任 南園 大樹/2019年入社当社では、自動車業界や半導体業界など、生産設備に使われるパーツの設計や製造を手掛けています。私たちの製品が直接皆さんの目に触れることはありませんが、当社の製品を介して生産された部品はクルマやスマホなどに使用されています。そういった意味では、産業界を支えているといっても過言ではありません。当社の強みは、保有する機械の種類が多く、お客様の要望を可能な限り満たせることです。「こんなモノをつくりたい」「上手くいかずに困っている」など、いろいろなニーズに応えることができています。また、作業を若手とベテランが一緒に取り組むことで、高度な技術やノウハウを直接学ぶことができますし、上下関係も密で質問しやすいラフな雰囲気が魅力です。製造業といえば、機械をさわる仕事を想像する方がいるかも知れません。当社では、最新の技術や機械を用いてモノづくりを行っているので、難しく考えることなく「モノづくりが好き」「カタチづくりをしていく過程が好き」という方には、興味深いと思いますよ。■生産管理部 部長 國本 貴幸/1999年入社
私たちは創業以来、多くのお客様に満足していただける、製品の品々をお届けすることを使命として企業活動を展開してまいりました。時代の流れと共に、企業を取り巻く環境変化に柔軟に対応してまいりましたが、ネクサスプレシジョンの経営の根底にある、不変的な価値観を表した『共存・共栄』という企業理念は、これからも変わることの無いビジョンです。
男性
女性
<大学> 大分大学、鹿児島大学、九州工業大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、崇城大学、東海大学、宮崎大学 <短大・高専・専門学校> 熊本県立熊本高等技術専門校、熊本県立技術短期大学校、熊本工業専門学校、熊本市立総合ビジネス専門学校、熊本電子ビジネス専門学校、熊本YMCA学院専門学校、中九州短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215686/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。