最終更新日:2025/4/28

社会福祉法人松原愛育会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 役職
  • 教育学部
  • 医療・福祉系

支援の方向性が職員間で食い違った時は、納得いくまで話し合う

  • Y.K
  • 2007年入職
  • 石川県立保育専門学園
  • 生活支援センター雪見橋
  • 地域で暮らす利用者の支援

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名生活支援センター雪見橋

  • 勤務地石川県

  • 仕事内容地域で暮らす利用者の支援

応募のきっかけ・松原愛育会の強み

〈応募のきっかけ〉
 実習先が松原愛育会のふじのき寮でした。そこで障害をもった方と関わり、職員の支援や障害者に対する思いに感銘し、この分野に進みたいと思えるようになりました。

〈松原愛育会の強み〉
 利用者に対しての支援はもちろんですが、自分や家族のことで休む場合もお互いさまで職員間が助け合えるところです。


この仕事をしていて良かったと思う瞬間

 利用者やご家族から喜んでもらえた時、そしてそのことを職員間で共有できた時


この仕事の大変なところ

 支援の方向性が職員間で食い違った時。
 そういった時は、自分の思いを押し付けるのではなく、意見を出し合い納得いくまでしっかり話し合います。


今後の目標・やってみたいこと

〈仕事〉
 一日一日を大切にする

〈プライベート〉
 家族で登山やキャンプに出掛けたい


学生さんへのメッセージ

 自分にこの仕事が務まるだろうかと不安に思うことあると思います。
 どんな人も初めは初心者です。しっかりフォローできる体制があり、頼れる先輩方がいるので大丈夫です。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人松原愛育会の先輩情報