最終更新日:2025/4/7

升川建設(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
山形県

仕事紹介記事

PHOTO
自分が携わった仕事が建造物や地図に残ることは他の業種にはない魅力です!
PHOTO
図面を見ながら打合せ。工程管理・安全管理・品質管理・原価管理が私たちの仕事です。

募集コース

コース名
土木施工管理職(東京支店)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木施工管理職

土木工事の施工管理
・発注者、下請け業者さんなどとコミュニケーションをとり、安全に工事を進められるよう管理する仕事です。(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理)
・首都圏の工事を担当します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 書類選考

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時
内々定までの所要日数 2週間以内
応募があればその都度選考を開始します。
休業日を除いて2週間ほどかかる見込みです。
選考方法 選考段階について
1、書類選考
2、筆記試験・一次面接
3、最終面接
内々定
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 1、履歴書
2、成績証明書
3、卒業見込証明書

取り急ぎ「履歴書」だけでもOK
募集対象
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

土木系学部、学科

説明会・選考にて交通費支給あり 選考等で会社へ訪問時

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

土木施工管理職、大卒

(月給)272,000円

232,000円

40,000円

土木施工管理職、短大・専門・高専卒

(月給)252,000円

212,000円

40,000円

月給 (勤務地手当含む)+ 通勤手当(最大16,100円)、残業手当、別居手当、住宅手当などの手当がつきます。
東京支店の社員は、別居手当、住宅手当がつくため、本社社員より高いです。

  • 試用期間あり

3カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、残業手当、勤務地手当、別居手当、住宅手当 等
昇給 年1回(4月)
賞与 基本年2回(7月、12月)
2024年度実績(5月、7月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 ・土曜日、日曜日、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社の定める日(祝日)
・有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 等
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、退職金制度、社員共済会制度、社内表彰制度、社内研修制度 等

・社内表彰制度…発注者から高評価をいただいた工事担当者などには、社内での表彰や報奨金が授与されます。
・新入社員研修…新入社員全員で約2週間行います。その後各部署へ配属され、部署ごとの研修、業務にうつります。
・階級別社内研修…役職ごと、講師を招いての研修を行います。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

喫煙スペースあり

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • こだわりや探究心の強い人

問合せ先

問合せ先 〒999-3511
山形県西村山郡河北町谷地甲1083
採用担当:総務部 安達香奈
TEL:0237-73-2233
URL http://www.masukawa.co.jp
E-MAIL saiyou@masukawa.co.jp
交通機関 本社:JR左沢線 寒河江駅からバスで20分、最寄りのバス停(眺葉園前)から徒歩8分
東京支店:京王新線 初台駅から徒歩3分

画像からAIがピックアップ

升川建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン升川建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

升川建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ