最終更新日:2025/4/2

阿部建設(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

仕事をする上で大事にしていること

  • 長南 研汰
  • 2018年入社
  • 28歳
  • 東北学院大学
  • 工学部環境建設工学科
  • 建築部
  • 施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名建築部

  • 仕事内容施工管理

1日のスケジュール
8:00~

朝礼

8:15~

現場巡回。図面をもとに現場をチェック。工事の進み具合を見ながら写真撮影。 

11:30~

昼の打合せ。午前中の巡回の報告と翌日の作業内容と搬入作業の確認。

13:00~

現場巡回。図面をもとに現場をチェック。

17:00~

事務所に戻り書類・写真整理。

現在の仕事内容

建築工事の現場管理を担当しています。入社してから4年目になり、今では施工が計画書通り進んでいるかどうかを監理したり、工種ごとの工事写真の撮影、それから現場に集まる職人さんたちが作業しやすいように準備をしたり、工程が安全かつ円滑に進むよう段取りをするのが私の仕事です。工事写真はその工種・工程ごとで撮影のタイミングが重要になってくるので、作業に入る前に職人さんと打合せをするようにしています。また、作業中に不安全な行動をとっている職人さんがいればその場で注意・指示をし危険を予知して周知するのも私の役目です。


仕事をする上で心がけている事

職人さんたちが毎日安全に作業できるように、朝礼後と昼の打合せ前に現場内の見回り及びパトロール、それから作業終了後に点検をするようにしています。また作業中は、直接職人さんと意見を交換し合いコミュニケーションを積極的に取るようにしています。コミュニケーションをとることで今の作業があとどれくらいかかるのか、もっと効率のいい方法はないかなど、提案したり、意見をもらうことで自分の勉強にもなります。


オフの過ごし方

今は資格取得のために勉強中です。学生時代、体を動かすことが好きだったので、気分転換にランニングや自宅で筋トレをすることにはまっています。たまに友人とドライブやツーリングをするのが楽しみで、県外まで遠出することもあります。


学生へのメッセージ

とにかく今の授業をしっかり頑張ってほしいと思います。授業で学んだ中で、特にCAD等の図面の書き方などは、必ず現場で活きてきます。それから現場では職人さんとのコミュニケーション能力がとても大事になってきます。人と関わり話すことが好きな人、体を動かすことが好きな人は、現場の仕事を楽しいと思ってもらえると思います。少しでも建設業に興味を持たれた方は一緒に頑張りましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. 阿部建設(株)の先輩情報