最終更新日:2025/3/26

税理士法人 新潟会計アシスト

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • サービス(その他)

基本情報

本社
新潟県
資本金
100万円
売上高
3億円
従業員
30名
募集人数
1~5名

新卒メンバー活躍中!お客様の真のビジネスパートナーとしてお客様と共に成長し続ける税理士法人です

  • My Career Boxで応募可

会社説明会へのご参加お待ちしております! (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社に興味をお持ちいただきましてありがとうございます!
仕事の魅力、当社の社風を感じていただける内容です!
お気軽にご参加ください!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    平均勤続勤務年数は10年と長く、平均年齢は36.8歳で新卒入社の若手のスタッフも活躍中です!!

  • キャリア

    実務研修、メンターや社内検定制度を通じ税務会計コンサルタントとして活躍中の新卒スタッフが多数在籍!

  • 安定性・将来性

    2024年の平均昇給率10%、毎年黒字、業績は右肩上がりと安定性は抜群!

会社紹介記事

PHOTO
「100年企業を創造する真のビジネスパートナー」を理念に、企業の発展に貢献している新潟会計アシスト。様々な経営課題の解決に、きめ細かく対応しています。
PHOTO
20代~50代のスタッフが活躍中。「社員は企業の財産」という考えのもと、社員全員が満たされた人生を送ることができるように、日々の業務に取り組んでおります。

事業の未来をともに考える、経営者のパートナー。

PHOTO

仕事が楽しい!と感じる毎日です! 吉岡さん(左)  自分にあった役割とチャンスをもらえる環境です! 小林さん(右)

■数字から、経営のヒントを導き出す。
学生時代に簿記の勉強をしていましたが、就職して分かったことがあります。それは、単なる数字では意味がなく、それを今後の経営を考える材料にするのが大切だということ。税務会計相談などでお会いするのは、企業の経営者や個人事業主の方たち。事業が前進する手助けができることにやりがいを感じます。

私はまだ経験が少ないため、アドバイスをするというよりも、一緒に考えることしかできません。それでも「今日お話しできてよかったです」と言っていただけることもあり、信頼を感じて嬉しくなります。いい仕事に就いたなと思います。

■質問に即答できる場面が増えてきた。
最近成長を感じるのは、お客さまから質問された時です。以前は資料を調べたり、先輩に確認してお答えしていたのですが、今は即答できる場面が増えてきました。自分の言葉で説明できるということは、知識を自分のものにできている証拠かなと思います。

法律改正があれば、その都度新しく覚え直す必要があります。また、お会いする社長様の向こうには何名もの従業員がいて、それぞれの生活があります。責任感の求められる仕事です。現在は税理士資格の取得を目指して勉強中。自分が提供できる価値を増やしたいと考えています。

■お客さまの真のビジネスパートナーになりたい。
職場の魅力はアットホームなこと。雰囲気がいいので、相談や質問がしやすいです。社内SNSを導入しており、仕事を手伝ってもらったり、嬉しいことがあった時などには、お礼のメッセージを書いたり、楽しい写真をアップしたりして、コミュニケーションを取っています。気軽に共有できるので仕事中には見えない意外な人柄を感じられたりして楽しいです。

現在は所内勤務がメインですが、先輩に同行してもらってお客さまの訪問もさせてもらっているので、一人でもっと出来るようになることが目標。知識や経験を増やさなければなりません。企業理念にある「真のビジネスパートナー」を体現する人物を目指して、努力を続けていきます。

会社データ

プロフィール

2006年4月に代表の内山が独立創業し、現在新潟市中心に法人・個人合わせて約600社のお客様の経営支援をしております。税務・会計に限らず、RPAやDX、ERPを使ってのバックオフィスの効率化支援、資金繰り支援や、経営コンサルティング業務、また資産税業務にも力を入れております。
また、お客様の全ての経営課題に対応できるよう、社労士、弁護士、司法書士ともリレーションをとっております。 
「100年企業を創造する真のビジネスパートナー」の経営理念のもと、仕事を通じてスキルと人間性を磨き、また、お客様と共に危機を乗り越え喜びを分かち合い、お客様からの信頼を得ることで、共に成長発展していける関係性を築いてまいりました。そして、お客様と共に成長発展し、地域社会に貢献し続けていくことが、我々の使命であります。
クラウドシステム等の普及により、会計事務所業界には、益々効率性・スピードが求められる時代となりました。
いかに早く企業の業績把握をし、先手を打っていくのか、その経営者の意志決定のサポートをするのが我々に求められている事であります。
常に新しい物を積極的に取り入れ、業務の効率化・改善を図るともに、税務・会計だけでない様々な経営情報を貪欲に仕入れ提供し、お客様から「真のビジネスパートナー」として信頼される存在になりましょう。
誠実で、お客様の立場に立って物事を考えられる謙虚さ、そして、明確な目標に向かって日々努力し成長意欲の高い方とぜひ一緒に働きたいと思います。
我々、会計事務所業界こそが、中小企業を支え、そして日本経済を支えているのです。そんな、やりがいのある仕事を一緒にしませんか。

事業内容
税務申告業務、月次監査業務、経営コンサルティング業務、財務コンサルティング業務、資金繰り支援業務、経理コンサルティング業務、相続税申告業務等。
税理士2名が在籍しており、提携の弁護士、社労士、司法書士などの士業と連携してお客様の経営課題に対応しております。
普通法人から、医療法人まで、幅広い業種に対応しております。
本社郵便番号 950-0932
本社所在地 新潟県新潟市中央区長潟894番地1
本社電話番号 025-257-7333
設立 2006(平成18)年4月
資本金 100万円
従業員 30名
売上高 3億円
平均年齢 36.8歳
若手スタッフ活躍中!
新卒メンバー活躍中 皆さんと同じく新卒から入社して税務会計コンサルタントになった先輩社員が活躍しています!
人=財産という考えのもと人財を育てていきます!
当社のココが自慢 ・変化を恐れず新しいもの・ことを取り入れていけるところです。先進的で柔軟性のある会社です。その社風が業務の効率化にも繋がっています。
(2020年入社/M.S)

・自分の意見を発しやすい会社だと思います。
毎日の朝礼や上司との面談といった意見交換をする場もあり、仕事に関する価値観や理念を共有できていると感じます。
(2018年入社/Y.K)

・税務会計業務だけでなく、資金調達や経営コンサル、経理コンサルなど総合的にサポートしているため、お客様とより深く信頼関係を築くことできます。お客様の成長発展を一緒に喜ぶことができることが当社の自慢です!
(2019年入社/N.I)

・スタッフがそれぞれ得意分野を持っていることです。それぞれの得意分野が異なることで、お互いに尊敬し合える環境が自然とできており、また自分もその一員になれるよう努力をしなければと感じる社内の雰囲気も自慢できるポイントです。
(2023年入社/T.Y)
先輩が入社を決めた理由 ・雰囲気が良かったからです。入社前の先輩社員との面談で、活き活きと働けるビジョンが見え、ここで頑張ろうと思えました。
(2020年入社/M.S)

・現状維持ではなく、会計事務所という枠にとらわれずに成長していっている事務所だった為、自分も一緒に成長していけると思ったから。
(2019年入社/R.O)

・様々な業界の社長とお話しすることができるという会計事務所の特色、
そしてAI・RPA等発展していく社会に対応し成長していく姿勢に惹かれ入社を決意いたしました。
(2018年入社/Y.K)

・社員の方の人柄にとても魅力を感じたからです。 説明会や面接で担当者の方に自分の話を聞いて頂いている時や、社員同士で会話をしている時の雰囲気が良く一緒に働きたいと感じました。
(2022年入社/Y.Y)


上司はどんな人? ・優しいの一言に尽きると思います。皆さん忙しいにも関わらず、分からないといえば根拠や具体的な事例と併せて丁寧に教えてくださいます。
(2019年入社/N.I)

・話しかけやすく、「業務」についてはもちろんですがプライベートな内容でも気軽に話を聞いてくれます!
(2019年入社/R.O)

・個々の能力や適性を見て仕事を割り振っていただいていると感じます。抱えているものや困っているものには気を配り声をかけていただいています。
(2018年入社/Y.K)

・自分のことを良く見てくれており、なおかつ優しい方が多いです。単に甘やかすわけではなく、出来ていないことはしっかりと指導していただけるところを尊敬しています。またその期待に応えたいと奮起させてくださるそんな雰囲気を持っている方々です。
(2023年入社/T.Y)


当社で活かせる強みとは? ・相手のために気づき・行動できる人は弊所に向いていると思います。私自身も僅かですが、入社してからその部分で成長を感じます。
(2020年入社/M.S)

・税務会計だけではなくAIやRPA、DX等を使った業務改善等の効率化提案や促進ができ、税務会計の経験が少ない私の提案にも先輩方が耳を傾け協力してくれるのでやりがいがあります。
(2019年入社/R.O)

・当社はやりたいことに協力的な会社ですので、自分の強みを理解し、自分で活かす仕事を考えることが重要だと思います。
(2018年入社/Y.K)

・積極的な行動ができることは強みになると思います。
特に当社には自分の目指すべき目標がはっきりしている人が多くいます。
そのため自発的に行動できる人が集まっており、またその行動を応援してくれる
環境があるので積極的な行動ができる人はその強みを活かしていけると感じています。
(2023年入社/T.Y)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
各種実務研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得費支援制度
短時間勤務制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
新潟大学、東北大学、中央大学、駒澤大学、茨城大学、滋賀大学、青山学院大学、新潟国際情報大学、富士大学、東京経済大学、西南学院大学、千葉商科大学、関東学院大学、青森公立大学、放送大学、新潟青陵大学、仙台大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記公務員専門学校新潟校、東京ITプログラミング&会計専門学校

採用実績(人数)         2020年 2021年 2022年 2023年 
大学卒     1名   1名   1名   1名  
専門学校卒   -    -    -    -   
  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 1 0 1
    2022年 1 0 1
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%

先輩情報

新潟の企業に貢献できるやりがいのある仕事です!
小林 雅弥
2021年入社
25歳
新潟大学
経済学部経済学科
監査部
税務会計コンサルタント・システム担当
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp216247/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

税理士法人 新潟会計アシスト

似た雰囲気の画像から探すアイコン税理士法人 新潟会計アシストの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

税理士法人 新潟会計アシストを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 税理士法人 新潟会計アシストの会社概要