最終更新日:2025/3/6

東京都住宅供給公社(JKK東京)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • 不動産(管理)
  • 不動産
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

土木職ならではの多様な視点

  • I.K
  • 2020年入社
  • 27歳
  • 日本大学
  • 理工学部土木工学科 卒業
  • 総務部財務課資産活用係
  • 測量業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 不動産
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部財務課資産活用係

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容測量業務

現在の仕事内容

現在所属している総務部財務課資産活用係の仕事内容は大きく技術業務と事務業務に分かれており、担当している技術業務は住宅管理、建替事業に伴う測量業務になります。一概に測量業務と表現しても業務内容は幅広く、敷地の境界確定業務、土地の登記申請業務、住宅現況図作成等があります。事務業務を行う職員とも連携を取りながら適切な財産管理を進めています。


今の仕事のやりがい

測量業務を担当していると言っても全ての作業を一人で行えるわけではありません。実際に現場で測量を行う測量会社、測量に理解・協力していただける隣接にお住まいの方、各区市町村との連携等、多くの人たちの協力の上で業務が成り立っています。そんな様々な立場の方と関わり業務を進めていくことに責任とやりがいを感じています。


この会社に決めた理由

私は就職活動を行う中で住宅関係の仕事がしたいと考えていました。ですが土木職として就職活動を進めるとゼネコン、コンサル、公務員に就職する人がほとんどで住宅に密接に関わることはなさそうだと感じていました。そこで目を付けたのがJKK東京(東京都住宅供給公社)です。JKK東京では多くの住宅を管理しており、団地内の道路補修や樹木管理等、土木職としての業務も多岐にわたります。様々な視点から住宅に係ることができる企業ということで志望しました。


当面の目標

測量業務を行う上で必要な知識を勉強して「測量はあいつに聞けばいい」と思われることを直近の目標として考えています。また、測量だけではなく住宅事業に係る知識を貪欲に吸収して将来は教えるような立場になることを目指していきます。


将来の夢

私は住宅というのは人が住んで初めて意味を持つと考えています。その住宅にかかわる仕事をしている以上は、住んでいる人に寄り添える人材を目指して努力していきます。携わっている住宅に住んでいる人の生活をより良くすることが将来の夢です。


トップへ

  1. トップ
  2. 東京都住宅供給公社(JKK東京)の先輩情報