最終更新日:2025/3/6

東京都住宅供給公社(JKK東京)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • 不動産(管理)
  • 不動産
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 事務・管理系

お客様一人一人に寄り添った対応を

  • K.H
  • 2024
  • 23歳
  • 東洋大学
  • 国際観光学部 卒業
  • 公営住宅管理部 都営収納課 収入調査係
  • 都営住宅の使用料決定

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 不動産
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名公営住宅管理部 都営収納課 収入調査係

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容都営住宅の使用料決定

現在の仕事内容

収入調査係では、都営住宅に住まわれる方々の住宅使用料の決定を行っています。私の業務は、お客様への書類の発送業務やお問い合わせがあった際の電話対応などを行っています。使用料決定というお客様にとって欠かせない業務を行っているため、日々責任感を持って仕事に取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

電話対応でお客様に感謝の言葉をいただいた際に仕事のやりがいを覚えます。お客様一人ひとりの状況に応じて対応することには現在でも課題を感じていますが、自身で適切な案内をすることが出来た時には達成感を覚えます。就職活動をしていた時から、人の役に立てていることを実感できる仕事がしたいと考えていたので、都営住宅の使用料決定という面からお客様を支えることができるこの仕事に満足しています。


この会社に決めた理由

不動産業界を中心に見ており、その中でも社会貢献性が高い仕事が出来ると考えたためです。私は「社会貢献性」を重視し就職活動をしていたため、自身の興味のあった不動産業界でありながら団地を通して人に寄り添った仕事が出来る当社へ就職することを決めました。


当面の目標

家賃の使用料決定に係る知識を確実に身に着け、お客様対応や家賃の認定業務に実際に活かしていくことが目標です。


将来の夢

JKKの物件に住んでいて良かったとお客様に感じていただけるような丁寧な対応が出来る職員となりたいです。また、自身だけでなく周囲の状況を見て柔軟に動けるようになりたいと考えております。


トップへ

  1. トップ
  2. 東京都住宅供給公社(JKK東京)の先輩情報