最終更新日:2025/4/16

(株)関東日立【日立グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(ソフトウェア)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
自社研修やOJTと並行して、メーカー研修のラインナップも充実。業務に必要な資格取得も上司が適宜アドバイスしながら支えていくため、スキルアップを目ざせる。
PHOTO
社員の意見や提案を引き出し、活かしていく。営業と技術の連携など、社内横断的なコミュニケーションの機会も多く風通しも良いため、気兼ねなく先輩に質問・相談ができる。

募集コース

コース名
総合職[技術職(施工管理・設計)、保守・メンテナンス職、営業職、事務職]
入社後の配属は、適性や希望に応じて決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術職(施工管理・設計)

当社が納入する日立グループ製品である、空調/環境制御システム・産業機器システム・受変電/電気システム・監視制御/生産管理システムなどを扱い、お客さまへの技術提案・設計積算・現地施工管理を担っていただきます。

工事の責任者として現場の安全を確保し、全体を管理することは責任を伴いますが、無事に終えた後は大きな達成感を味わえます。工場や公共施設に欠かせないインフラを任される、貢献性が高い仕事です。自分の指揮によって形になっていく過程を見られる楽しさは、ものづくりの醍醐味といえるでしょう。

職種別研修や階層別研修のほか、日立グループの各種研修で専門知識を培っていきます。
業務に必要な国家資格は、取得費用補助制度を用意。
入社後は、施工管理技士資格(管工事・電気)取得を目ざしていただきます。
(文系・理系など学部不問です)

(業務変更の範囲)会社の定める業務

配属職種2 保守・メンテナンス職

当社が納入した空調関連製品や産業機器関連製品に対する、保守点検サービスやメンテナンスサービスを担っていただきます。

保守・メンテナンスは、お客さまの生産ラインに関わる業務。自分の手でお客さまの工場・施設を守るやりがいを感じられます。日立グループのあらゆる製品を扱う立場から、高い専門性を身に付けられるのも魅力です。

職種別研修や階層別研修、日立グループの各種研修で専門知識を培っていきます。
実務を積んだ後は、より高い専門性と技術力を身に付けられる、製品ごとにメーカー独自のライセンシー制度も設けています。
また、業務に必要な特別教育や技能講習のみならず国家資格の取得費用補助制度を用意。
入社後、電気工事士等の取得を目ざしていただきます。

先ずは、先輩社員と作業現場にてOJT教育を行い製品知識や技術力を
習得していただいたのちに管理業務等のスキルも身につけていきます。
(文系・理系など学部不問です)

(業務変更の範囲)会社の定める業務

配属職種3 営業職

取引実績のある顧客に対して、日立グループの製品・システムの企画提案を担っていただきます。
また、販売だけでなく、技術職と連携しながら納入後のアフターフォローまで一貫して携わります。(新規飛込営業はありません)

営業スキルから製品知識まで幅広い知見を培える仕事です。自分の提案でお客さまが喜んだり、ご要望が形になったりした時は大きなやりがいを感じられるでしょう。

配属後はスキルを磨く職種別研修や階層別研修のほか、営業活動研修や製品研修など、日立グループの多岐にわたる研修で知識を身に付けていきます。

(業務変更の範囲)会社の定める業務

配属職種4 事務職

管理部門として、総務、経理、資材、経営企画など会社運営・サポートに関わる業務を担っていただきます。
社内の方から感謝のお言葉をいただけることも多く、縁の下の力持ちとして喜びを実感できます。

(業務変更の範囲)会社の定める業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 【最短2週間で完結】
「マイナビ2026」からエントリー

(WEB/対面)会社説明会

(WEB)人事面談【個別/グループ】(人物重視)

(WEB)SPI適性検査

(WEB/対面)役員面談【個別/グループ】(人物重視)

2週間以内を目安としております。
互いのスケジュール調整上、結果的に所要日数が伸びてしまう場合がございます。

ご提出いただく書類は返却できませんので、予めご了承ください。
尚、ご提出いただいた個人情報に関しては、当方で責任を持って
適切に取り扱いますので、ご安心ください。
※1 WEB面談では、「MicrosoftTeams」を使用します。
※2 スケジュールは変更の可能性があります。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 ・エントリーシート、履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書
 提出依頼のメールが届きましたら、指定された書類データを
 マイナビMyCareerBoxからその都度、ご提出下さい。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方【第二新卒・既卒】

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 技術職(施工管理・設計):5名
保守・メンテナンス職:5名
営業職:5名
事務職:若干名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)260,000円

260,000円

大卒

(月給)250,000円

250,000円

高卒

(月給)210,000円

210,000円

既卒

(月給)250,000円

250,000円

第二新卒

(月給)250,000円

250,000円

基本給に加え、諸手当支給有

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月(試用期間中の給与・待遇に変動はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当 (全額支給)、時間外勤務手当、資格手当、
子ども・介護等支援手当(扶養親族を持つ場合のみ、1人につき12,000円)、住宅手当(家賃の半額 上限4~5万円)※条件有
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回 (6月、12月)
2024年度 全社平均7.9ヵ月
(業績連動・査定対象者平均)
年間休日数 126日
休日休暇 【休日】
 完全週休2日制(土・日)、祝日 ※2024年度年間休日126日
 
【休暇】
 年次有給休暇(初年度20日付与)、年末年始休暇、夏季休暇 (一斉年休5日間)
 特別休暇、創立記念日、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、ライフサポート休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
■永年勤続表彰
■国家資格取得褒奨
(入社後、会社が定める国家資格等の受験費用を会社で負担。
 合格者には報奨金を支給。)
■社員販売制度
■見舞金制度
■弔慰金制度
■財形制度
■日立グループ社員持株会制度
■日立グループ制度保険
■寮・社宅制度
■研修制度(階層別研修)
■業務貢献表彰制度(年1回)
■ベネフィットステーション加入
全国約30,000施設の宿泊施設を福利厚生価格で提供、
スポーツクラブ法人契約 (全国約6,000ヶ所) 健康・メンタル相談サービス
育児休暇・補助金制度 (月極・一時保育時の利用額に応じた補助金制度)
介護休暇・補助金制度 (保険適用超過分の補助、 用品購入に対する補助金制度)
無料eラーニング完備 (約1,400講座)、
コミュニケーション施策 (全国30,000店舗以上の飲食店が最大半額利用可能)
リフレッシュ施策 (マッサージ、エステ、 日帰り温泉などを福利厚生価格で提供)
物品購入割引制度(家電・食料品・消耗品等が社販価格で購入可能)
余暇支援施策 (映画館・レジャー施設等を福利厚生価格で提供)

<その他>
■定期健康診断(年1回)
■ストレスチェック(年1回)
■社用携帯(iphone)貸与
■ノー残業DAY(毎週水曜日、給与/賞与支給日は定時退勤日)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

一部拠点において、喫煙室有

勤務地
  • 栃木
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川
  • 山梨

採用後、配属先を決定。将来的な転勤・異動の可能性があります。
※在宅勤務制度有
(変更の範囲)会社の定める事業所

勤務時間
  • 8:50~17:20
    実働7.75時間/1日

    休憩時間 12:00~12:45
    【フレックスタイム制】
     標準労働時間(1日):7時間45分
     フレキシブルタイム:5:00~22:00
     備考:コアタイムなし

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒110-0015
東京都台東区東上野二丁目7番5号 偕楽ビル5階
(株)関東日立 総務部 採用担当
TEL:03‐5807‐6380(代表)
URL https://www.hitachi-hansya.jp/kanto-hitachi/index.html
交通機関 ・JR各線上野駅(浅草口)より徒歩10分
・JR各線御徒町駅(南口)より徒歩10分
・東京メトロ日比谷線仲御徒町駅より徒歩7分
・東京メトロ日比谷線上野駅より徒歩7分
・東京メトロ銀座線稲荷町駅より徒歩5分
・TX線・都営地下鉄大江戸線新御徒町駅より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)関東日立【日立グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)関東日立【日立グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)関東日立【日立グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】日立グループ

トップへ