最終更新日:2025/3/27

馬居化成工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 薬品
  • 化粧品
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
徳島県
資本金
3,500万円
売上高
45億円(2023年度実績)
従業員
82名(2024年10月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

イノベーションで世界をやわらかくする。1599年創業徳島最古企業、精製硫酸マグネシウム生産量・シェア日本No.1の化学品製造メーカー兼商社。

応募・選考随時受付中! (2025/02/12更新)

伝言板画像

◎1599年創業、425年の歴史を持つ徳島最古の企業
◎硫酸マグネシウム製造・販売シェア日本一 ※自社調べ
◎自社技術・自社開発による高い品質

イノベーションで世界をやわらかくする。というミッションのもと、様々な事業を展開しています。
自社製造した最高純度のエプソムソルトを配合したバスソルト入浴剤等のBtoCブランドも立ち上げ、「日常をちょっとやわらかくする」アイテムの開発にも注力しています。

~仕事はきっちり、気持ちはやわらかく~
「馬居社員4つのマインド」を大事にしています。
・自分の頭で考える
・自分の考えを伝える
・強い当事者意識
・勇気づけで安心できる社風
イノベーションは良好なコミュニケーションを通じて生まれるという考えのもと、
社員が安心して自分の意見やアイデアを発信できる社風を目指しています。

会社説明会、会社見学等随時受け入れています。
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    1599年創業!425年の歴史の中で安定した経営基盤をもつ老舗化学メーカーです。

  • 製品・サービス力

    硫酸マグネシウム製造・販売シェア日本一!日本唯一の工法による最高純度99.9%も達成しています。

  • 制度・働き方

    心理学に基づいたコミュニケーション教育を実施!社員が安心できる社風を目指しています。

会社紹介記事

PHOTO
創業420年以上!硫酸マグネシウム国内生産量&シェアNo1を誇る老舗化学メーカー兼商社です。
PHOTO
馬居化成の独自技術にて高品質グレードを取り揃えております。高品質な硫酸マグネシウムを必要とする世界中のお客様へお届けしています。

イノベーションを生む。鳴門発の日本No.1企業。

PHOTO

私たち、馬居化成工業株式会社は、「イノベーションで世界をやわらかくする。」というミッションのもと様々な事業を展開しています。

現在は、シェア日本一の精製硫酸マグネシウムを核とした事業をベースとしながら、新しい価値を創り出すイノベーティブな企業に生まれ変わることを最大の目標として活動しています。

社員同士の「勇気づけ」に基づいた安心感のある社風と、会社と一緒に個人も成長することを大切に考えています。


代表取締役社長 馬居 正治

会社データ

プロフィール

◎1599年創業、425年の歴史を持つ徳島最古の企業
◎硫酸マグネシウム製造・販売シェア日本一 ※自社調べ
◎自社技術・自社開発による高い品質

イノベーションで世界をやわらかくする。というミッションのもと、様々な事業を展開しています。
自社製造した最高純度のエプソムソルトを配合したバスソルト入浴剤等のBtoCブランドも立ち上げ、「日常をちょっとやわらかくする」アイテムの開発にも注力しています。

~仕事はきっちり、気持ちはやわらかく~
「馬居社員4つのマインド」を大事にしています。
・自分の頭で考える
・自分の考えを伝える
・強い当事者意識
・勇気づけで安心できる社風
イノベーションは良好なコミュニケーションを通じて生まれるという考えのもと、社員が安心して自分の意見やアイデアを発信できる社風を目指しています。

事業内容
化学品製造業
化学薬品商社業
化粧品・バスアイテム等自社ブランド品の販売

PHOTO

自社製造した最高純度のエプソムソルト(硫酸マグネシウム)を配合したバスソルト入浴剤等を取り扱う自社ブラント「NEHAN TOKYO」も展開しています。

本社郵便番号 772-0001
本社所在地 徳島県鳴門市撫養町黒崎字松島60番地
本社電話番号 088-685-4175
創業 慶長4(1599)年
設立 昭和19(1944)年1月
資本金 3,500万円
従業員 82名(2024年10月現在)
売上高 45億円(2023年度実績)
事業所 【東京支店】
〒107-0061 東京都港区北青山3丁目10番21号 コトブキビル2階
TEL/03-6433-5154(代) FAX/03-3400-6900

【大阪支店】
〒541-0058 大阪市中央区南久宝寺町4丁目3番9号
TEL/06-6251-5214(代) FAX/06-6251-5365
業績 健康経営優良法人2024認定取得
医薬品原薬製造業取得
動物用医薬品製造業、動物用医薬品製造販売業取得
化粧品製造業、化粧品製造販売業取得
食品添加物製造業取得、飼料添加物製造業取得
ISO9001認証取得(認証範囲:AdBlue)
JIS K2247-1認証取得(対象:本社工場:AdBlue)
高松国税局長表彰 中小企業創造活動促進法認定企業(認定日平成11年5月24日)
記事掲載書籍/「四国のナンバーワン企業」日本経済新聞社編/「四国企業の挑戦」通商産業省四国通商産業局編
平均年齢 41歳
平均勤続年数 17年
沿革
  • 1599(慶長4)
    • 阿波国藩主蜂須賀により馬居七郎兵衛が招かれ、現徳島県鳴門市にて塩田を開拓し製塩業を創始
  • 1918(大正7)
    • 製塩副産物の苦汁を原料とする製薬業を始める
  • 1944(昭和19)
    • 株式会社馬居商店設立
  • 1946(昭和21)
    • 本社及び本社工場建設、硫酸マグネシウム製造開始
  • 1951(昭和26)
    • 大阪支店開設
  • 1965(昭和40)
    • (株)馬居商店を馬居化成工業(株)に社名変更
  • 1966(昭和41)
    • 東京支店開設
  • 1968(昭和43)
    • 硫酸マグネシウムの合成法の技術確立
  • 1988(昭和63)
    • 新社屋建設、本社を移転
  • 2002(平成14)
    • 動物用医薬品シルキーディップ製造承認を受け製造開始
  • 2003(平成15)
    • ISO9001認証取得
  • 2005(平成17)
    • 半導体用添加剤アクラム製造開始
  • 2007(平成19)
    • AdBlue認定取得
  • 2015(平成27)
    • 東京青山にバスソルト入浴剤等の自社ブランド「NEHAN TOKYO」立ち上げ
  • 2016(平成28)
    • JIS K2247-1認証取得
  • 2017(平成29)
    • リアクトライズ、カルサプリ製造開始
  • 2020(令和2)
    • リアクトライズ+撥水製造開始
  • 2021(令和3)
    • ハラール認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 3 6
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員教育、コミュニケーション教育
自己啓発支援制度 制度あり
必要に応じて資格が必要な場合又は会社が認めた資格について取得後費用全額負担
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
徳島大学
<大学>
徳島大学、愛媛大学、香川大学、大阪大学、北海道大学、岐阜薬科大学、群馬大学、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、中京大学、近畿大学、愛知工業大学、佛教大学、国士舘大学、中部大学、大阪工業大学、神奈川大学、関東学院大学、東海大学、徳島文理大学、第一工業大学、大阪経済大学、東洋学園大学、神戸学院大学、京都府立大学、東京農工大学、東京工科大学、高知大学、大阪教育大学

採用実績(人数) 2022年新卒1名
2023年新卒1名
2024年新卒1名
採用実績(学部・学科) 工学部、理学部、生活科学部、経済学部、文学部、薬学部、教育学部 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2023年 0 1 1
    2024年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2024年 1 0 100%

先輩情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp216395/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

馬居化成工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン馬居化成工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

馬居化成工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
馬居化成工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 馬居化成工業(株)の会社概要