【安定性が高い首都高グループ会社。安心して長く働くことがでできます!】
【電気・電気通信、通信工学系の学科の方歓迎!】
【技能職は文系学科出身者も活躍中!機器に触れることやデータ分析が好きな方歓迎!】
当社ページにアクセスいただき、ありがとうございます。
私たちは首都高のETC設備のメンテナンス(点検、工事、ETC設備の監視、ETC通信データの解析等)を行い、首都圏の大動脈とも言われる首都高の安定した交通を支えている会社です。
【当社の特徴】
■ 社会貢献度の高い仕事
首都高は「首都圏の大動脈」ともいわれており、移動手段としてだけではなく、
物流、観光等様々な分野を支える基盤となっています。
ETCは首都高における人・モノの流れをスムーズに移動させる役割を担っており、
当社がETCを安定稼働させることがドライバーや社会経済を支えることに繋がっています。
■ ETCのプロフェッショナルになれる
当社はETC設備を専門に取り扱っているため、専門性が高いことが特徴です。
メンテナンス~モニタリングまで一貫して行えるのは強みであり、
ETCの安定運用のための技術や、データ解析(ログ解析・走行確認など)、
電界強度測定のノウハウが豊富にあります。
また、障害が発生した際の原因分析や、障害の予兆の分析も実施しているため、
ETCのプロフェッショナルを目指すことができます。
入社後は座学・現場研修や先輩社員によるOJTなど、
充実した教育体制によりETCのプロフェッショナルとなれるような環境を
整えています。
■ 安定した経営基盤
首都高速道路グループ会社のため、将来性のある安定した環境の下で仕事をする
ことができます。
近年は首都高の業務に限らず他社からの仕事も増えてきており、更に活躍の場を
広げていっています。
【当社採用ページ、業務内容の紹介動画について】
以下のリンクよりご覧ください。
先輩社員の業務の様子や、よくある質問への回答、当社の業務を紹介しています。
採用HP:https://www.shutoko-etcm.jp/recruit/
業務紹介ページ(バーチャル職業ツアー):https://www.shutoko.jp/ss/shutokonews/virtual/2023_12.html