最終更新日:2024/11/13

社会福祉法人えべつ幸誠会

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • ホテル・旅館
  • 財団・社団・その他団体
  • サービス(その他)

基本情報

本社
北海道
資本金
社会福祉法人のため計上なし
売上高
社会福祉法人のため計上なし
従業員
82名

誰もが尊厳を守られ、その人らしい夢や希望を持てるようにチームワークで支援を行います。また職員を大切にする職場です。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
内部研修での写真。仕事はチームワーク!みんなで考え取り組みます!
PHOTO
仕事は楽しく!みんなで楽しめば楽しさ10倍!

介護の枠を超えて利用者さんのきっかけ作りと選択肢を増やす。これが私のお仕事です。

PHOTO

当法人には福祉業界未経験の入職者も多く、様々な経験を積んだ先輩職員がたくさんいます。利用者支援はもちろん、色々なアドバイスをいただけるのも職場の魅力です。

【入社のきっかけ】
もともと障害者の入所施設に絞って就職先を探しておりました。資格取得のために高齢者介護施設での実習を経験したのですが、閉鎖された空間の中で利用者さんが「ここにいて良かった!」と思える瞬間はどんな時なのだろう?と考えるようになり、高齢者施設よりも長く入所が必要な障害者の入所施設で働くことに興味が湧きました。
そんな時、学内にえべつ幸誠会の求人票が掲示されていたんです。その後、施設の見学をさせて頂いたのですが、まず印象に残ったのが職員の皆さんが明るく、更に利用者様との距離が適度に保たれていたことです。
職員の皆さんの雰囲気は、もちろん利用者様にも伝わります。明るい雰囲気が伝われば、利用者様にも我々職員にも良い相乗効果が生まれる。これが、魅力だと感じエントリーし採用して頂きました。

【現在のやりがいやその先の目標】
利用者様は決められた時間・規則の中で日々過ごしているので、皆さん色んな思いがあると思うんです。そんな中で私と一緒にいるときに笑顔でいてくれると、「今、楽しい時間を過ごしているんだな~」と思えてここで働いて良かったと思いますし、やりがいに感じます。
また、この先の目標としては、障害者の支援について「施設から地域へ」とより活動範囲が広がることに対して一歩を踏み出すきっかけづくりと選択肢を増やすお手伝いをしたいと思っています。

【社員の交流】
ここの良さは役職者から一般職員まで、密に関わる機会が多いことです。その一例としては、アウトドアを趣味にしている職員からキャンプや登山のお誘いを頂いたり、以前はお酒の入った懇親会も開催して悩みを聞いてくれていました。想像していたよりも交流が多く、職場の仲間は同僚というよりも友人に近い存在でここの職員の皆さんとの出会いは私にとってとても大きなものですし、仕事にも大きなプラスになっています。

【就活生に一言】
福祉施設はたくさんありますし、障害領域によって色々な選択肢があると思います。
ここで働いていたスタッフも新たなセカンドチャレンジを志すこともあるので、「ここで生涯働く」という重い覚悟を持たなくても「入所施設はどんなところだろう?」「障害福祉を経験したい」などのきっかけとなる施設だと思うので、まずは見学に来てみてください。
一緒に楽しみましょう!

会社データ

事業内容
■障害者支援施設 えべつ明友荘(定員:生活介護60名 施設入所支援52名)
【入所・通所利用者】
●フィットネス
ウォーキングや個別活動、音楽療法等を実施することで、体力維持や穏やかに過ごすことを目的として取り組んでいます。
●クリエーション
個別活動や利用者さん同士が協力して作る創作活動等を行なっています。それぞれが出来る事を最大限に活かして楽しんで頂けるように取り組んでいます。
●スヌーズレン
穏やかな音楽や電飾等を用いた光の刺激等を与える事でリラックスしてもらえる活動を行っています。また外でのウォーキングで体を動かす、日の光を浴びる事で心身ともに健康を維持する事が出来るよう努めています。
●ワークス
請負作業を中心とした活動を行ない、皆さんが作った商品を地域へ送り出しています。また利用者さん同士の交流の場としても機能し、笑顔の絶えない作業現場となっています。
【短期入所・日中一時】(定員4名・2名)
家族の病気、旅行などのため、家族と本人が安心できるように施設において昼夜の生活支援サービスを提供します。

■生活介護事業所 ななかまど(定員:20名)
利用者の健康面に配慮して運動を取り入れたり、利用者の能力に合わせた請負作業も行っています。各種行事を通して生活に変化と潤いをもたらします。

■生活介護事業所 なでしこ(定員:20名)
利用者の自主性・能力を発揮させるための適正な質・量の請負作業を受注し作業提供します。
各種行事を通して生活に変化と潤いをもたらします。

■就労支援事業所 エール(定員:20名)
利用者さんひとりひとりに寄り添い、就労や生産活動の機会の提供、または一般就労に向けた支援を行います。
広い休憩スペース・浴室・台所を備え、自立生活に向けた訓練スペースとしてもご利用いただけます。

■共同生活援助事業所 グループホームフレンド『フレンド館』・『スマイル館』・『リベルタ館』(定員:16名)
食事、調理、掃除等の家事、生活等に関する相談、助言及びその他の日常生活上の支援を行います。また日中活動先又はその他の関係機関との連絡・調整を行います。

■相談支援事業所 相談室はいはい
地域移行支援事業と、地域定着支援事業を行っております。
障がいをお持ちの方の、どのような相談にも優しく「はいはい」と応じます。

PHOTO

行事(節分での写真)。その他にも色々な行事を職員が工夫しながら行っています

法人本部郵便番号 067-0022
本部所在地 北海道江別市江別太562番地の21 えべつ明友荘内
電話番号(明友荘) 011-382-1777
設立 2012年2月20日
事業開始 2012年4月1日
資本金 社会福祉法人のため計上なし
従業員 82名
売上高 社会福祉法人のため計上なし
事業所 障害者支援施設 えべつ明友荘(定員:生活介護60名 施設入所支援52名 
                  短期入所4名 日中一時2名)
生活介護事業所 なでしこ(定員:20名)
就労支援事業所 エール (定員:20名)
生活介護事業所 ななかまど(定員:20名)
共同生活援助事業所 グループホームフレンド『フレンド館』・『スマイル館』・『リベルタ館』(定員:16名)
相談支援事業所 相談室はいはい
沿革
  • 法人設立
    • 1996年4月11日
  • えべつ明友荘開所
    • 1997年4月1日
  • なでしこ分場開所
    • 1999年4月1日
  • グループホーム開所
    • 2004年2月1日(フレンド館:男性用)
  • ななかまど開所
    • 2005年10月1日
  • えべつ幸誠会設立
    • 2012年2月20日 江翔会より事業譲渡
  • えべつ幸誠会事業開始
    • 2012年4月1日
  • 相談室はいはい開所
    • 2014年10月1日
  • GHスマイル館開所
    • 2015年4月1日(女性用グループホーム)
  • 就労B型エール開所
    • 2015年4月1日 「なでしこ」が多機能型事業所になり、就労支援B型部門「エール」がスタート
  • エール単独オープン
    • 2016年4月1日 多機能型事業所「なでしこ」から就労支援B型事業所「エール」として単独オープンしました
  • GHリベルタ館開所
    • 2019年11月1日(男性用グループホーム)
  • えべつ明友荘増築工事
    • 2020年3月31日完成(男性棟・女性棟・厨房の増築)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
《外部研修》
福祉専門職のためのキャリアアップ研修(道社協)、新任職員マナー研修(道社協)、医療関係研修、虐待防止・苦情対応研修、支援員研修1(道知福協)、権利擁護指導者養成講座(道知福協)、北海道手をつなぐ育成会全道大会、他法人合同研修、全国職員研究大会(日知協)、メンタルヘルス研修(道社協)、現任職員研修(道知福協)、サービス管理責任者研修(道知福協)、全国日中活動支援部会職員研修会(日知協)他
《内部研修》
新任職員研修、法人内部研修、医務研修、避難・消火訓練(消防署)、車輛講習など     様々な研修を実施、参加しています。
自己啓発支援制度 制度あり
法人指定の資格(介護福祉士など)を取得する場合には、1つの資格につき、5日間を研修扱いとします。
メンター制度 制度なし
メンター制度としては行ってはいませんが、それぞれ入職後に先輩職員が一緒に業務を行い、業務内容を教えたり、また対応方法をアドバイスしたりします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
札幌学院大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道医療大学、札幌国際大学、北海道情報大学、藤女子大学、京都光華女子大学、東海大学、札幌大学
<短大・高専・専門学校>
札幌こども専門学校、経専北海道保育専門学校、札幌スポーツ&メディカル専門学校、札幌大谷大学短期大学部、札幌心療福祉専門学校、せいとく介護こども福祉専門学校、旭川福祉専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------
大卒     2名  -   1名
短大卒   -  -  -
採用実績(学部・学科) 看護福祉学部臨床福祉学科、看護福祉学部医療福祉学科、人文学部人間科学科、人文学部心理学科、情報メディア学科、文学部心理・応用コミュニケーション学科、人間福祉学部福祉心理学科、福祉学部地域福祉学科、福祉学部医療福祉学科、人間関係学部社会福祉学科、経営情報学部システム情報学科、生活学部食物栄養学科、工学部建築学科、介護福祉科、保育科、こども未来学科、福祉総合科、経済学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

社会福祉法人えべつ幸誠会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人えべつ幸誠会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人えべつ幸誠会の会社概要