最終更新日:2025/3/21

(株)ケージーエム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
埼玉県
資本金
8,000万円
売上高
35億2000万円(2022年度実績)
従業員
55名(2023年4月時点)
募集人数
6~10名

【文理不問・学歴不問・福利厚生充実・年間休日125日】貴方の探していた企業がここにあります!!

【内々定まで最短2週間】会社説明会開催中! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!
株式会社ケージーエムの採用担当です。
只今、少人数での会社説明会を実施しています。
当社をより一層知って頂ければと思いますので、
まずは、お気軽にお申込み下さい。
お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
責任感と高い技術力を持ち工事を完遂させ、数々の表彰状と感謝状をいただいています。
PHOTO
社員同士がもとても仲が良く、先輩社員にも気軽に質問できます。先輩社員は、丁寧に教えてくれます。

明治元年創業の総合建設業。信頼と実績をもとにさらなる成長と社会貢献を目指します!

PHOTO

常務取締役 小林

◆地域有数の総合建設業
当社は明治元年(1868年)、荒川の治水工事が評価されて創業して以来157年にわたって地域の方々の厚い信頼を積重ね、今日に至っています。

◆多様な施工実績・地図に残る仕事
これまでの実績とその工事の品質の高さが評価(ISO<国際標準化機構>9001、14001取得)され、学校、高速道路、河川改修、防災基地建設など多数の公共プロジェクトを受注しています。また、地域の皆様からの信頼も厚く、物流センターや福祉施設、商業ビルといった民間プロジェクトの受注も多いです。

◆社会貢献
SDGsや各種支援協定、ボランティア、ヤングケアラーへの支援事業などにも積極的に取組んでおり、県北地域有数の地域貢献企業を自負しています。

◆会社の目標は社員と顧客の満足度向上
中期経営計画にて、社員(働きやすさ・働きがい)と顧客の満足度向上を目標に設定し、達成に向けて様々な取組みを行っております。

◆自分らしく成長できる環境
社員の約3割が20代ですが、こうした若手や中堅層にも活躍してもらっています。5年、10年、15年とキャリアを積み重ねていただき、一流の監督者になれるよう会社一丸で応援し、一人ひとりを大切に育てていきます。

◆働きやすい職場
社風は、新人が先輩やベテランに何でも気軽に聞けるフレンドリーな雰囲気だと思います。また、子育て支援優良企業、健康経営実践企業、多様な働き方実践企業(プラチナ)の認定を取得するなど、社員皆さんが働きやすい職場環境作りを進めています。

◆充実した福利厚生
皆様の成長を支援する資格取得支援制度や、研修制度にも力を入れています。また、介護、産休、育児等の各種休暇や病気・怪我にも幅広く対応する保険のほか、総合福祉厚生サービスとの提携、通勤車両貸与など、他社には負けない福利厚生を整備しています。

◆施工管理は「指揮者」業務
建設工事の質は施工管理者の力量に因ります。施工管理には、自身の技術力を高めることも重要ですが、技術力を前提とした上で、関係者・協力企業の力を如何に引出せるか、正にオーケストラの指揮者のようなコミュニケーション能力と指導力が求められます。

◆まずは説明会にお越しください!
そんな「指揮者」を目指したい若者に最も適した職場 …それが当社です。
ぜひ説明会にお越しいただき、仕事の面白さと当社の良さを知ってもらえればと思います。

会社データ

プロフィール

ケージーエムは創業以来、さまざまな建設工事に取り組んできました。

街と街を結び、新たな接点をつくる道路や橋。
毎日の暮らしの便利さを支える上水道、下水道。
自然との融合の中で、新しい生活の場をつくる造成工事。
未来溢れる子供たちが快適に過ごせる学び舎の建築。
充実した医療や福祉を支援する施設の建築。

工事で築き上げられる新しい価値は、人々の生活を足元から支え、文化にまで深く根付いています。

その一つひとつは、地図に残り時間と空間をこえて人々の豊かさと喜びの礎となっていると、私たちは確信しています。

事業内容
▼土木工事
河川工事-利根川築堤工事、荒川堤防維持工事、防災基地建設 等
道路工事-国道舗装工事、道の駅盛土造成工事 JCT整備 等

▼建築部門
公共関連-教育・文化施設、官公庁庁舎、競技場、医療福祉施設 等
民間工事-商業ビル、福祉施設、工場、倉庫、住宅、マンション 等

▼リニューアル・メンテナンス部門
住宅・事務所・店舗・工場の改修工事、点検、整備 等

▼管理部門
安全パトロール、安全衛生委員会、品質向上委員会、交通部会

▼主な勤務地
埼玉県及び近隣都県

PHOTO

荒川第二調整池基盤整備

本社郵便番号 360-0162
本社所在地 埼玉県熊谷市村岡306番地1
本社電話番号 048-536-8111
創業 1868年(明治元年)10月1日
設立 1954年(昭和29年)4月
資本金 8,000万円
従業員 55名(2023年4月時点)
売上高 35億2000万円(2022年度実績)
事業所 ■本社
〒360-0162 埼玉県熊谷市村岡306番地1

■茨城支店
〒306-0204 茨城県古河市下大野2947番地5 メゾンド・カズ301号室

■東京支店
〒135-0048 東京都江東区門前仲町1丁目16番7号SDビルディング301号室
主な取引先 国土交通省
埼玉県
熊谷市
平均年齢 40.1歳
沿革
  • 1868.10.1
    • 創業
  • 1906.1.1
    • 小林定一 個人営業継承
  • 1954.4.1
    • (株)小林組に改組
      小林定一 取締役社長に就任
  • 1964.2.1
    • 小林忠正 代表取締役に就任
  • 1976.9.24
    • 小林忠正 代表取締役会長に就任
      小林定正 代表取締役社長に就任
  • 1999.10.25
    • ISO 9001を認証取得
  • 2005.12.8
    • 「(株)小林組」より「(株)ケージーエム」へ社名変更
      小林定正 代表取締役会長に就任
      小林正裕 代表取締役社長に就任
  • 2006.11.6
    • ISO 14000を認証取得
  • 2008.6.30
    • 小林定正 代表取締役会長 退任
  • 2008.10.1
    • 埼玉県地域防災サポート企業認定
  • 2009.7.28
    • 埼玉県エコアップ認定、地球温暖化対策事業認定
  • 2012.3.28
    • 国土交通省災害時の基礎的事業継続力(BCP)認定
  • 2013.3.23
    • 埼玉県働き方改革企業認定
  • 2013.11.22
    • 彩の国みどりの基金協力企業登録
  • 2018.12.26
    • 埼玉県シニア活躍推進宣言企業認定
  • 2021.1.29
    • 埼玉県SDGSパートナー企業登録
  • 2021.3.23
    • 熊谷市子育て支援優良企業認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員社内研修、埼玉県建設業協会新入社員研修、フォローアップ研修
建設業資格専門校研修、経済団体新人研修、埼玉県若手社員研修等(年数回)

自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
同世代の先輩社員が教育担当として1名専属します。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城大学、大妻女子大学、産業能率大学、芝浦工業大学、成城大学、西武文理大学、第一工業大学、大東文化大学、中央学院大学、東京家政大学、東京経済大学、東京農業大学、日本大学、法政大学、ものつくり大学
<短大・高専・専門学校>
アルスコンピュータ専門学校、高崎商科大学短期大学部、中央工学校、東京日建工科専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   1名   ―    ―
専短卒  ―   2名    ―
高卒   1名   1名   2名   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 1 2
    2023年 3 0 3
    2024年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 - 1 -%
    2023年 - 1 -%
    2024年 - 0 -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp216542/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ケージーエム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ケージーエムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ケージーエムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ケージーエムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ケージーエムの会社概要