最終更新日:2025/4/3

サカイ産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 繊維
  • 化学
  • 医療用機器・医療関連
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 営業系

考動することが自分の成長に繋がる

  • O・R
  • 2023
  • 福井大学
  • 工学部 物質・生命化学科
  • 複合材事業部 営業課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名複合材事業部 営業課

  • 勤務地静岡県

現在の仕事内容

入社から9か月の間、複合材事業部生産課でFRPを用いた製品づくりに携わりました。その後、繊維事業部の営業課として、今後関わるお客様の要望を実現するため、また新規製品や既存事業の改善等の新たな提案に繋げるため、繊維事業部の現場で産業用繊維の知識を深めました。現在は複合材事業部の営業課で重要なアイテムの担当を担っています。


今の仕事のやりがい

サカイ産業でのやりがいは多くのことに挑戦させて頂ける、成長できる機会があるという事です。私は入社から1月までの9か月を複合材事業部に、今年1月からは繊維事業部に所属し、期間は短いながらも1年間で2つの部署を経験させて頂きました。1年で大きく実感できたこととして、サカイ産業では自分の意志を発信できる環境があり、自分の意欲があれば色々なことに挑戦させて頂ける機会があるという事です。この1年間で様々なことに挑戦させて頂けたため、製品に関わる知識・技術や考え方に関しても広く知ることができたと感じています。


この会社に決めた理由

まず第一に、学生時代に学んでいた繊維やFRPに関わる事業に興味を持ちました。また、就職活動時から営業課を志望していた私は、現場を理解している・現場の状況が分かる営業になりたい、という思いが強くありました。インターンシップや先輩社員との座談会の機会を通してサカイ産業の製品により興味を持つことができ、技術課や営業課が現場に関わる機会が多いことも知ったため、サカイ産業を志望しました。


学生時代の経験や勉強が仕事でいかされていることはありますか?

主に繊維やFRPに関する基本的な知識です。生産の現場では「弾性率」といったような専門的な単語が日常的に使われています。入社してから新たに学ぶことも多くありましたが、繊維やFRPに関する知識が少しあるだけでも、製品の理解もしやすいと感じました。


学生の皆さんへメッセージ

現在就職活動をしている皆さんは多くの企業を調べたり、自己分析をするなど頭を悩ませる時間が多くあると思いますが、働きたいと思う企業を探す為に調べて自ら足を運んだり、自分自身を振り返る時間をじゅうぶんにとれるのはあまりない機会です。興味のある事業を調べる、気になった企業へは積極的にインターンシップに行くなど、多くの行動を起こしてみてください。今までにない行動を沢山した分、就職活動を終えたときに得られた経験が多くあることに気付けると思います。皆さんが悔いのない選択ができるよう、応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. サカイ産業(株)の先輩情報