最終更新日:2025/4/14

日本制禦機器(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • コンピュータ・通信機器
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
大阪府

募集コース

コース名
総合職【営業・技術・開発・製造・購買・品質保証】
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業

当社が扱う制御機器や電子機器、その販売を担当する営業部門で、先輩のサポートからはじめ、サポート業務を通じて経験を積んだ後、担当営業としてお客様を持ちます。
仕事内容は、まず既存のお客様先にて「どんな製品を使っているか」そして、「どんな製品を必要としているか?」をヒアリングし、お客様とのご挨拶であったり雑談であったり関係性を築いていく中で、用途やニーズなどを探っていく形になります

配属職種2 技術・開発

技術・開発部門にて、電気・電子回路の設計、開発、製品評価試験の仕事です。
仕事内容は、産業用電子機器開発における回路設計・C言語等を使用するソフト設計が主となり、マイコンソフト開発、PLC設計などハードからソフトまで幅広く仕事をこなしていただきます。
まずは、先輩からのサポートを貰いつつ業務の習得をして頂きます。外部講習のサポート制度もあるので、是非活用してスキルアップしてください!

配属職種3 製造

製造部門にて、産業用制御装置の生産や組立、工程全般の管理を行ないます。始めは先輩のサポートを受けながら、当社のものづくりを知っていただく事からスタートし、徐々に担当を持っていただく形となります。

配属職種4 購買

資材部門にて、電子部品などの資材調達をおこなう仕事です。
仕事内容は、各部品メーカーへの資材の仕入・電子部品などの価格交渉・材料の納期調整などです。
始めは先輩のサポートからはじめ、サポート業務を通じて経験を積んだ後、担当を受け持ちます。

配属職種5 品質保証

品質保証部門にて、製品の品質を向上・維持するための体制を構築する仕事です。
仕事内容は、製造現場で不良をださないように工程を管理、改善していく「品質管理」仕事や、製品やサービス自体のチェックを行ったり、規格書や報告書などの文書作成をする「品質保証」などの仕事です。
1人前になるには様々な知識やノウハウが必要となりますが、そこまでしっかりとサポートしていきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
面接の日程調整により所要日数は異なります。
各面接の合否に関しては、
提出日または実施日より原則1週間以内に皆様へご連絡します。
選考方法 1.会社説明会
 対面/WEBにて実施
2.面接(個別)
3.面接(個別)
4.適性検査
 
⇒内々定
※選考方法は短縮する場合がございます。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■履歴書
■卒業見込証明書
■成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

面接時、交通費支給 面接でご来社の際には、交通費を支給いたします。
遠方の方は要相談。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)246,500円

206,500円

40,000円

大卒

(月給)241,000円

201,000円

40,000円

高専(専攻科)卒

(月給)241,000円

201,000円

40,000円

高専(本科)卒

(月給)231,500円

191,500円

40,000円

能開大(応用課程)卒

(月給)241,000円

201,000円

40,000円

能開大(専門課程)卒

(月給)227,500円

187,500円

40,000円

専門(4年課程)卒

(月給)241,000円

201,000円

40,000円

専門(3年課程)卒

(月給)234,000円

194,000円

40,000円

専門(2年課程)卒

(月給)227,500円

187,500円

40,000円

短大卒

(月給)227,500円

187,500円

40,000円

既卒は最終学歴による

諸手当(一律) :社内資格手当 40,000円

※別途地域調整手当(東京営業所勤務) 一律支給30,000円 

  • 試用期間あり

期間:3か月
※試用期間中でも待遇に変更はございません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■大学院了/月給246,500円~276,500円
■大卒・高専(専攻科)卒/月給241,000円~271,000円
■高専(本科)卒/月給231,500円~261,500円
■専門(2年課程)・短大卒/月給227,500円~257,500円
諸手当 ・時間外勤務手当
・深夜勤務手当
・休日労働手当
・職責給(役職手当)
・出張手当
・家族手当
・単身赴任手当
・通勤費支給(上限 50,000円/月)
昇給 年1回
備考:4月 昇給率5.4%(2025年4月)
賞与 年2回
備考:7月、12月支給、前年度実績4.75ヶ月
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日については年2~3回程度出勤
年間休日:120日
有給休暇:10日(半日単位で取得可能)
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
■福利厚生
 ・ベネフィットワン(NetFlix見放題プラン)
 ・資格取得お祝い金制度
 ・転勤者用住宅
 ・制服(作業服)貸与
 ・生命保険・損害保険の団体加入(団体割引)
 ・財形貯蓄制度、社内融資制度
 ・車両購入紹介制度など
■教育制度
 ・新入社員研修
 ・OJT研修
 ・階層別教育制度
 ・自己啓発支援(外部講習費用会社負担・資格取得支援)
 ・社内検定制度(はんだ付けなど)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 神奈川
  • 愛知
  • 大阪

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 【本社・大阪事業所】
〒569-0012
大阪府高槻市東天川1-5-1
日本制禦機器(株)
採用担当宛
TEL:072-661-4061

【名古屋事業所/東京営業所】
〒484-0888
愛知県犬山市羽黒新田北野間1-8
日本制禦機器(株) 名古屋事業所
採用担当宛
TEL:0568-69-2240
URL https://www.jsk.jp/
E-MAIL saiyou@jsk.jp
交通機関 ■本社・大阪事業所
〒569-0012 大阪府高槻市東天川1丁目5番1号
JR「高槻」駅、阪急「高槻市」駅より高槻市営バスにて15分
(六中前バス停下車)
※お車等での来社も可能です。

■名古屋事業所
〒484-0888 愛知県犬山市羽黒新田北野間1番8
名鉄小牧線「楽田」駅より徒歩20分
※お車等での来社も可能ですが、お車での来社が難しい場合には
 最寄り駅(柏森駅もしくは楽田駅)からの送迎も可能です。

■東京営業所
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-13
新横浜ステーションビル 9F

画像からAIがピックアップ

日本制禦機器(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本制禦機器(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本制禦機器(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ