予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
主にソフトウエアの開発・保守・メンテナンスを行います。本人のレベルに応じて仕事内容は振り分けられます。また、未経験者については本社にて研修を行いプログラミングの基礎を習得して頂きます。その後、先輩と同じ職場にて仕事を通じながらさらにレベルの高い技術を習得していきます。資格取得のサポート制度・資格手当なども充実しております。やる気があればどんどんレベルアップできます!・WEBシステムのデザイン。・プログラミング。(タブレット系含む)・DBエンジニア。・システムデザイン。
顧客が抱えている案件や問題をヒアリングし、ニーズを満たす手段としてIT技術者を紹介する仕事です。「人」を扱うため、物販のような売って終わりでなくアフターフォローが重要となります。顧客、協力会社、エンジニアの間に立ち「三方よし」が実現することでやりがいを感じられます。<業務フロー>案件 顧客より案件(業務内容、必要スキル、予算など)をヒアリング↓人材 協力会社より顧客ニーズにマッチするエンジニアを探す ↓マッチング 顧客へニーズにマッチするエンジニアを提案↓条件交渉 双方の条件(単金、条件)を合意に向けて交渉↓成約 合意後に契約書類作成、案件参画準備↓フォロー 案件参画後にエンジニアのフォロー、悩み相談 →トラブルが発生した場合、問題解決に向けて双方との交渉<必要な能力>段取力 (目的から逆算して、今何をすべきかをイメージ(料理と同じ思考))関係構築力(顧客、協力会社より「あなたに頼みたい」と思って頂ける信頼関係を構築)問題解決力(顧客とエンジニアの間に立ち中立的立場で、双方が満足するように交渉する)レジリエンス (折れない心)
経理、人事、給与計算などの事務全般を行います。〇人事 ・採用・退職に係る申請、管理 ・社員勤怠管理〇給与 ・社員給与計算〇営業 ・契約に係る書類作成、管理 ・請求に係る書類作成、管理〇その他 ・自社システム保守・改修
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査/筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内定
会社説明会はリモートでの実施がメインとなります。対面で説明会をご希望する方は、希望する日時のご連絡をお願いいたします。
日本国籍の方を対象といたします。
四年制大卒
(月給)203,400円
202,400円
1,000円
二年制短大卒
(月給)182,700円
182,700円
二年制専門卒
高専卒
(月給)170,500円
170,500円
四年制大卒の場合:202,400円別途 首都圏・単身世帯(賃貸契約書契約者)は住宅手当:20,000円支給あり
試用期間3ヶ月、労働条件、給与条件など待遇の違いは試用期間との区別は無い。
■社会保険完備雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険■研修制度あり新入社員向け外部研修(2泊3日)新入社員向け社内研修(3カ月程度 ビジネスマナー・プログラミング研修)スキルアップ研修(外部研修)■資格手当あり情報処理技術者試験については、受験料補助合格者については資格手当の支給
会社建物近くに無料喫煙所あり
(変更の範囲)埼玉県 埼玉事務所(変更の範囲)千葉県 千葉事務所(変更の範囲)神奈川県 神奈川事務所