最終更新日:2025/3/31

日本システムデータ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
資本金
2,000万円
売上高
9億1,900万円(2024年12月実績)
従業員
111名(2025年4月1日時点)
募集人数
16~20名

「ITのインフラは人間です」私達は豊かな人間力を地盤にした情報技術で、これからも成長し続ける企業を目指します。#転勤なし #文系出身の方も歓迎

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました
会社説明会のエントリー受付中!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
JSDでは要件定義~運用保守まで様々な工程を担当してもらいます。色々なことに挑戦したい!という方のご応募お待ちしております。
PHOTO
月に一度の全体ミーティングでは、睡眠・食事・メンタルヘルスの講習からストレッチ等のエクササイズまで、年間を通して社員の健康をサポートしています。

2024年度新入社員にインタビュー!

PHOTO

2024年4月入社のMさん現在、現場で社内システムと外部システムのデータ連携を行うシステム開発でプログラム作成、テスト仕様書の作成、テストの実施を担当しています。

〇4月に入社してから受けた研修や、業務で学んだことは?
ビジネスマナー研修やOJT研修を通して、チームでコミュニケーションを取りながら仕事を進めることの大切さを学びました。

〇現在の担当業務は?
社内システムと外部システムのデータ連携を行うシステム開発でプログラム作成、テスト仕様書の作成、テストの実施を担当しています。

〇やりがいを感じたことは?
はじめは苦戦していたプログラムを一つ一つ理解していくことで
自分で考えながらスムーズにプログラム作成をできるようになったときにやりがいを感じました。

〇社会人生活について
熊本から上京してきて初めての一人暮らしだったため、
家事と仕事の両立に苦労しました。
今では、家事にも仕事にも慣れ、休日は趣味に時間を使っています。

〇JSDの雰囲気や特徴だと思うことは?
明るく元気な方が多い会社だと思います。また、些細な相談でも真摯に
向き合ってくださるので、安心して働ける環境だと思います。

〇JSDを志望する学生へのメッセージ
私もまだまだ学ぶことが多いですが、会社の方の助けを借りながら  様々なことにチャレンジしています。一緒に様々なことを学びながら 挑戦していきましょう。

会社データ

プロフィール

29期を迎える独立系ソフトウェア開発企業。
事業内容も技術分野も多岐に渡り、これからも更に成長し続けます。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■ITソリューション
サーバ、ネットワークの構築はもちろん、多様なシステム構築をお客様のご希望、ニーズに合わせご提案します。また、構築したシステムの安定稼働、最大限の活用、効率化に努めたシステム運用・保守を行っています。

■Webソリューション
ITトレンドの変化を素早く読み取り、個々のシステムや技術を熟知した上、いち早くビジネスに取り入れます。また、ハードウェア・OS・ミドルウェア・データベースにおいても最新の技術と蓄積されたノウハウを、お客様のシステム構築に活かします。

■金融ソリューション
銀行・証券・保険などの金融系情報システムの設計・開発・保守・運用までの全般に渡るサービスを提供します。

■ビジネスソリューション
官公庁、大手・中小企業等のお客様に対し、既存システムの運用・保守から、新規システムの提案・構築までサービスを提供します。ビジネス環境が目まぐるしく変化する現代において、お客様のビジネスをより優位に進めるため、迅速かつ高品質で安定的なシステム構築を目指すと共に、設計・開発・運用・保守・ヘルプデスク等のあらゆる業務において、お客様のニーズに最適なビジネスソリューションを提供いたします。

■制御システムソリューション
創業以来、様々な業界の制御系システム開発において、お客様より高い評価を頂いております。多種多様な分野に関わる知識・経験豊かなエンジニアが、提案・設計・製造・テスト・保守・運用まで全てのフィールドで更に質の高いサービスを提供する為、日々技術の向上に努めています。

PHOTO

本社は秋葉原にあります。

本社郵便番号 110-0006
本社所在地 東京都台東区秋葉原1-8 TOWA秋葉原ビル9F
本社電話番号 03-5937-5991
設立 1996年5月8日
資本金 2,000万円
従業員 111名(2025年4月1日時点)
売上高 9億1,900万円(2024年12月実績)
主な取引先 (株)日立製作所、パーソルクロステクノロジー(株)、JBCC(株)
(株)インフォメーション・ディベロプメント、(株)PUREWORKS
(株)マーブル、日立建機日本(株)、(株)SHIFT、Sky(株)
日本アルゴリズム(株)、レバレジーズ(株)、日本放送協会(NHK)

(順不同、敬称略)
平均年齢 30歳
沿革
  • 1996年5月
    • 吉祥寺本町一丁目18番3号にて制御システム開発を中心に事業を開始
      (資本金1,100万円)
  • 2007年11月
    • 資本金を1,300万円に増資
  • 2007年9月
    • 特定労働者派遣事業を開始(特13-307037)
  • 2013年2月
    • 業務拡大の為、本社を新宿区北新宿三丁目1番20号に移転
  • 2014年6月
    • プライバシーマークを取得(10824195(01))
  • 2015年4月
    • 代表取締役に安齋守就任
  • 2015年9月
    • 一般労働者派遣事業を開始(般13-306103)
  • 2018年9月
    • 労働者派遣事業を更新(派13-306103)
  • 2020年4月
    • 代表取締役に柄澤清志就任
  • 2021年8月
    • 業務拡大の為、本社を台東区秋葉原1丁目8番地に移転
  • 2023年
    • 財務基盤強化を図るため、資本金を1300万円から1600万円に増資。
  • 2024年
    • 従業員が100名を超える。末広町分室を開設。
  • 2025年
    • 財務基盤強化を図るため、資本金を1600万円から2000万円に増資。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (14名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり

未経験の方でも大歓迎です!入社前からサポートしていきます。
入社前研修(10月~3月)
↓入社後
ビジネスマナー(3日間)

新入社員研修(社内研修、社員交流会等)

OJT研修
その他 新入社員研修、中堅リーダー研修、管理職研修、SEカレッジ
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学
<大学>
北里大学、工学院大学、国士舘大学、湘南工科大学、実践女子大学、城西国際大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京電機大学、東洋大学、日本大学、日本福祉大学、文教大学、武蔵野大学、明治大学、立教大学、愛知淑徳大学、産業能率大学、立正大学、大東文化大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記学校、大原簿記法律専門学校柏校、熊本電子ビジネス専門学校、国際フード製菓専門学校、女子美術大学短期大学部、千葉情報経理専門学校、中央情報大学校、東放学園音響専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本デザイン福祉専門学校、日本電子専門学校、HAL東京、HAL名古屋、船橋情報ビジネス専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、太田情報商科専門学校、東北電子専門学校、大原ビジネス公務員専門学校津田沼校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、金沢情報ITクリエイター専門学校

採用実績(人数)      2021年  2022年  2023年  2024年  2025年(予)
-------------------------------------------------------------------------------
大学    1名    7名    5名    5名    2名
専門    8名    8名    9名    12名   11名
その他   0名    0名    0名    1名     1名
採用実績(学部・学科) <学部>
情報学部、理学部、工学部、電気通信学部、理工学部、農学部、海洋生命科学部、体育専門学群、経営学部、経済学部、商学部、人文学部、人間社会学部、日本学部、文理学部、法学部、心理学部、情報マネジメント学部、外国語学部、工学部

<学科>
ITエンジニア科、ITビジネス科、Web学科、情報処理学科、情報工学科、情報デザイン科、情報システム学科、情報ビジネス学科、地域政策学科、ゲーム学科、ゲーム企画学科、ゲーム制作学科、ゲームクリエイタ学科、コミックアーツ学科、コミックイラスト学科、製菓デザイン学科、デジタルクリエーター科、ビジネスデザイン研究科、ビジネスデザイン学科、保育こどもデザイン学科、ミュージックアーティスト科、メディア文化学科、英文学科、音響芸術科、機械工学科、経営学科、経済学科、法学科、国際経営学科、商学科、心理・教育学科、中国語学科、栄養学科、数学科、造形科、地球科学科、電気工学科、電子工学科、日本文化学科、法律学科、心理学科、現代ビジネス学科、現代マネジメント学科、情報マネジメント学科、応用化学科、情報通信工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 12 2 14
    2024年 13 5 18
    2023年 11 3 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 14 0 100%
    2024年 18 2 88.9%
    2023年 14 3 78.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp216767/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本システムデータ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本システムデータ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本システムデータ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本システムデータ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 日本システムデータ(株)の会社概要