予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工務本部建築部工事グループ
勤務地岡山県
仕事内容工事写真撮影、インサートや足場の図面作成、書類作成
出社鍵開け、朝礼準備を行います。
ラジオ体操・朝礼朝礼では、大きな声であいさつするように心がけています。毎日の安全注意事項も現場の状況に応じて話すことを考えています。
現場巡視作業状況、材料検収の写真撮影を行っています。
昼会⇒昼食協力会社の職長と午後・翌日の作業について打合せを行い、12時から昼食をとります。
事務作業写真の整理、図面チェック・施工図の作成を行います。協力業者との日程調整、電話対応を行います。
現場巡視図面と相違がないか現場確認、状況により墨出・レベル確認を行います。
退社
現場が始まってしばらくは職人さんの雰囲気に圧倒され、あいさつ以外はお話ができていませんでした。気難しそうに見える方や口調が厳しい方もいますが、少しづつ話せるようになってくると、皆さん優しい方ばかりでした。分からないことを聞くと積極的に助けてくれます。まだまだ分からないことばかりで、職人さんに聞くことが多いのですが、その時は毎回丁寧に教えてくれます。人の優しさに触れたとき、この仕事に就いてよかったと感じます。
前日か朝のどちらかで、当日のTODOリストを作り、作業の優先順位を考えるようにしています。また、分からないところはまず自分で調べ、それでも分からなければ、所長や職人さんに自分が理解するまで聞くようにしています。
壁芯の墨出しをしたとき、上を見るとインサートがずれていて、とても焦りました。 何箇所か追加でインサートを打ってもらいましたが、実際に天井下地を組むときにまだ足りていませんでした。 職人さんに補強をしてもらい、強度が足りるようになりました。今回のことを通して図面の確認の方法、上手くいかなかった場合の対処方法、職人さんの優しさ・適応力など学ぶことが多くありました。毎日学ぶこと、覚えることが多くとても大変ですが、完成した時の達成感は何事にも代えがたいものでした。