予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部営業課 (現在、人事総務部所属)
勤務地宮崎県
仕事内容ギフト商品の提案、商材の在庫管理
新入社員は入社後すぐに半年間の研修期間が始まります。社会人としての基本的なマナー習得に始まり、うなぎを育てるところから加工、販売、流通までの自社製品の一連の流れや、製造分野の法令に関する講座、業務で活用できるエクセル講習など自社独自のカリキュラムの元、研修が行われます。座学の他にも養殖や加工場での実地研修もあり、現場での業務についても学びます。研修最後の1ヶ月間、私は営業部営業課に仮配属となりました。複数の部署について幅広く知るこれまでの研修とは異なり、仮配属期間は先輩社員の業務補助を通して1つの部署についてより深く知る期間です。営業課に正式配属となってからは、ギフト商品の提案や在庫管理業務を行っています。
県外で開催された宮崎物産展の出展に参加したことが1番印象に残っている仕事です。研修期間の間、商品が出来上がるまでの工程は見てきましたが、自社の商品をお客様が実際に購入する瞬間を見る機会はありませんでした。出展に参加したことで、自社の商品を購入されるお客様や、試食のうなぎを食べて「おいしい!」と言ってくだるお客様の反応を見ることができたのは非常に貴重な経験となりました。自社と提携している熟練の生産者さんたちが愛情込めて育てたうなぎを営業課という立場から皆様に知ってもらえるよう、より一層頑張ろうと思いました。
私は業務に取り組む際に、常に改善点がないか意識しています。会社は既存の方法で回っていますが、より良い方法がきっとあるかもしれません。私は実際に業務をやってみて”もっとこうした方がいいのでは?”と感じたら、自分だけでなく誰でも簡単に扱える仕組みを考えるようにしています。現在入社1年目の私ができるようなことは些細なことばかりかもしれませんが、日々改善の余地がないか意識しながら業務に取り組むことで”気づく力”を養い、自身の成長に繋げていきたいと考えています。