最終更新日:2025/4/14

(株)MMコーポレーション

  • 正社員

業種

  • 商社(医療機器)
  • 商社(精密機器)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
メーカーや病院などへの訪問スケジュールをはじめ、仕事の流れは各自が組み立てる。仕事の自由度が高く、やりがいや成長につながりやすい半面、責任感も必須の資質だ。
PHOTO
業務に必要な知識は、OJTを通して丁寧に指導されるほか、メーカー主催の勉強会などで身に付ける。常に最新情報にアップデートし現場のニーズに即応するよう努めている。

募集コース

コース名
【総合職(営業職・事務職)】
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

■ルート営業
既に取引のある病院を定期的に訪問して医師や看護師、技師などと関係を作り、医療機器・材料の提案、販売や納入までを担当。入社後、メーカーによる勉強会などで製品知識を徐々に身に付け、新製品の特長をアピールするなどして取引を広げていきます。

■コンサルティング営業
新たな病院の開設や増改築に伴い、医療機器の選定や納入のサポート。必要に応じて、不動産物件の紹介や、手術室などの施設の設計・施工業者の手配も行うため、医療機器だけではなく、建築や施設などに関する幅広い知識が求められます。

■SPD(物品管理システム)の管理
大規模な病院に常駐して、当社が開発したSPD(物品管理システム)を基に医療材料などの管理を行う仕事。お客さまの多様なニーズに素早く丁寧に対応し、医療の最適化に努めるとともに、現場の業務負担を軽減できるようにサポートしていきます。

配属職種2 事務職

■本社部門
総務や人事、財務など、いわゆるバックオフィス業務のスペシャリスト。事業経営を支える中核的な業務を担います。

■営業部門
顧客である病院やメーカーに対する確認業務やデータ入力などを担い、営業社員をサポートする業務。営業活動の先にある医療行為がスムーズに行われるために不可欠な仕事の一つです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

■選考について

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年02月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職 大卒

(月給)253,797円

219,500円

34,297円

事務職 大卒

(月給)211,500円

211,500円

0円

営業職 院卒

(月給)258,422円

223,500円

34,922円

事務職 院卒

(月給)215,500円

215,500円

営業職 営業手当一律
大卒 34297円
院卒 34922円

  • 試用期間あり

試用期間は3カ月となります。
入社後の仮配属の期間(2カ月)については、以下の給与となります。
大卒 211,500円 
院卒 215,500円

※正式配属(3カ月目)に関しては、配属職種での給与となります。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 営業職 大卒 253,797円
 (基本給219,500円、営業手当34,297円)(所定労働日数が20日の場合)
事務職 大卒 211,500円(基本給211,500円)
諸手当 営業手当、通勤手当、残業手当、資格手当、家賃補助手当(条件有)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 土日祝日
夏季休暇
年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

永年勤続者表彰制度、持株会制度、財形貯蓄制度、ベネフィットステーション、 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 大阪
  • 兵庫

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供

問合せ先

問合せ先 〒113-0033
住所 東京都文京区本郷3-4-6
部署 管理部 総務人事グループ
電話 03-3816-1756
URL https://www.mm-corp.co.jp/
E-MAIL mm_saiyo@mediceo-gp.com
交通機関 東京メトロ丸の内線、都営地下鉄大江戸線 本郷三丁目駅より徒歩8分
東京メトロ丸の内線、JR線 御茶ノ水駅・新御茶ノ水駅より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)MMコーポレーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)MMコーポレーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)MMコーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)MMコーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ