最終更新日:2025/5/2

濃尾電機(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
岐阜県

仕事紹介記事

PHOTO
商談の様子

募集コース

コース名
【岐阜市勤務】総合営業職
総合職として入社していただきます。
2カ月間の部門研修後、適性を考慮し営業部門内での配属が決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合営業職

岐阜県下を中心とするエリアで、当社が取り扱う製品の販売及び納入、現場立会い、メンテナンス営業などに携わります。
扱う製品は昇降機、空調冷凍機器、産業用機器、住宅設備品など多岐にわたります。
またメンテンナンス営業では空調設備や昇降機関連を担当します。
公共関係、民間企業問わず、お客様の数が多いので、担当する製品分野も幅広いのが特徴。今後は従来製品ばかりでなく、省エネに関する分野やIoTなどの情報技術分野にも力を入れるため、情報収集のアンテナを高く掲げた感度の良い営業が求められます。納入後には、機器メンテナンスの提案に携わります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会後に応募コースを選択していただきます。
履歴書に希望職種を記載してください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
応募締め切りから最終選考まで約半月~1カ月程度での選考所要日数となります。
選考方法 1、会社説明会参加※必須

2、書類選考

3、一次面接

4、最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、自己PR書(任意)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合営業職 数名
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年05月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合営業職【大卒】

(月給)210,000円

210,000円

総合営業職【短大・高専・専門卒】

(月給)186,000円

186,000円

  • 試用期間あり

試用期間:入社から6か月間
労働条件:総合営業職=営業手当の支給無し
     ※但し、時間外手当は、実働により全額支払われます
     

  • 固定残業制度あり

大卒:       17時間分29,400円
短大・高専・専門生: 17時間分26,100円
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の残業手当が支払われます

モデル月収例 【大卒】
総合営業職:239,400円(営業手当として固定残業代17時間分29,400円含む)

【短大・高専・専門卒】
総合営業職:212,100円(営業手当として固定残業代17時間分26,100円含む)

※固定残業時間を超えた場合は、超過分の残業手当が支払われます。
※試用期間中(入社後、2025年9月30日迄の期間)は、固定残業代の支給はありません。但し、時間外手当は、実働により全額支払われます。
諸手当 扶養手当、資格手当 等
通勤手当(自家用車通勤の場合、会社規定により上限30,000円)
住宅手当(会社規定有)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 年次有給休暇 年間124日の変形労働時間制 
夏季休暇 年末年始 創立記念日 永年勤続褒賞休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
退職金制度あり(勤続3年以上)
永年勤続休暇付与(15年・25年勤続)
各種御祝い金制度
時間単位有給休暇
企業主導型保育園きらら共同利用協定
スポーツジム法人契約

FC岐阜スポンサー特典あり(ホームゲーム観戦無料)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 岐阜

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒500-8367
岐阜県岐阜市宇佐南二丁目3番8号
濃尾電機株式会社
総務部総務Gr 関(せき)・米津(よねつ)・磯野(いその)
TEL:058-272-7211
URL www.noubi.co.jp
E-MAIL noubi-saiyou@noubi.co.jp
交通機関 【バスをご利用の方】
[主なバス停乗場]
・鉄岐阜バス停(南進)=1番乗場
・JR岐阜駅バス停=6番乗場
[行先]
・墨俣
・岐阜流通センター
・岐阜聖徳学園大学
・県自動車会館
[下車バス停]
・六条大溝町(バス停より徒歩5分)

画像からAIがピックアップ

濃尾電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン濃尾電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

濃尾電機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。