最終更新日:2025/4/28

(株)サトウ花店

  • 正社員

業種

  • 専門店(その他小売)
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • サービス(その他)
  • 冠婚葬祭
  • イベント・興行

基本情報

本社
大阪府
資本金
5,000万円
売上高
17億5,381万円(2024年3月末)
従業員
141名(2024年4月1日現在/パートアルバイト含む)
募集人数
6~10名

創業97年を迎えたフラワー・グリーン業界をけん引する老舗企業。新世代を一緒に考え、創る【人財】を探しています。

会社説明会開催(大阪・東京)について (2025/04/26更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

●説明会開催計画について

2026採用活動に当たり、Uターン/Iターンで「大阪」「名古屋」を検討されている方に向けて、「対面式の説明会」を大阪本社会場以外に

・東京事務所での説明会(26採用から初めて検討します)
を計画しています。

いずれも他社様よりも遅い5月中旬以降を計画しています。
【大阪本社開催】5月17日(土)/5月18日(日)
【東京営業事務所開催】5月25日(日)

※東京のみ、会場が事務所内となるので定員5名の予定です。
※参加希望が多い場合は、別日設定も検討いたしますが、確約できません。

「Web説明会でいいんじゃないの?」という声を聴きますが
「やっぱり会ってお話しないとわからない」とおもいますので、
興味がありましたら、今後の案内をご覧ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    店頭、バックオフィス、事務と幅広く、バラエティに富んだ年齢層で取り組んでいます。

  • やりがい

    社名ではなく「〇〇さんにお願い」とお客様から依頼されることが、とても響くと思います。

  • 制度・働き方

    OJT以外に、研修、運転免許取得を含めた資格試験補助、デザイン大会出場もバックアップ。

会社紹介記事

PHOTO
フラワーショップは一人ひとりが主役です。自らの感性を信じ、お客様の笑顔のために自己成長を続けます。

お花屋さん、だけど、それだけではないのです。

PHOTO

私たちの仕事は人々に『笑顔』を届ける仕事です。お祝いの時は当然ですが、悲しい時もお花を受け取れば笑顔がこぼれます。

弊社は、どっからどう見ても「お花屋さん」です。
仕入れているもの、作っているもの、育てているもの、販売しているもの。

でも、世の中にはいろいろな「お花屋さん」があります。
その中で、どの部分が評価されて「お花の業界」「お花が必要な業界」で
弊社がいるのか、よく考えることがあります。

全国規模で大きい有名な花屋さんではないし、
皆さんの街で見かける花屋さんでもない。

店舗数も限られた数店舗です。

それでも、探してでもご注文いただける花屋さんです。

人生のなかで、花が登場するシーンは必ずと言っていいほど
「一大イベント」の時です。

ルーティーンワークではなぃ、面白いことが好きな人。
学校のイベントで実行委員に携わるのが、好きというか、自分はそういう星の下にあると思っている人。
人が驚いたり、感動したりするシーンを計画するのが好きな人。

その感性を押さえ込まずに仕事ができる会社が
弊社なのでは、と思います。

会社データ

プロフィール

1928(昭和3)年、大阪・宗是町(中ノ島)にて西日本初の洋花店として創業。(弊社調べ)
当時としては斬新な西洋式のフラワーデザインは、またたく間に関西の上流階級の方々の心を捉え、現在のような花贈りのスタイルを確立しました。

そして、花屋さんとしては珍しく、『専属の営業部隊』を持ち、上場企業から芸能関係、病医院や士業(弁護士や税理士など)等といったハイクラスの方々に喜んで頂けるようにきめ細やかなサービスを行い、関西での営業基盤を強固なものにして参りました。

また、常に時代の先を読み、小売店舗をはじめ、ブライダル事業(装花)、造園施工管理、イベント等の空間装飾等に進出し、フラワー・グリーン業界をけん引する老舗企業の一つとして現在まで歩んでまいりました。

私たちは、お花を通して『喜び』や『癒やし』といった『気持ち』を届け、ひとりでも多くの方々に笑顔を届けることが私たちの使命と考えております。

これからも花や緑の可能性を信じ、新たなことにチャレンジし、まちの人々が「ゆとり」と「幸福」を感じられる社会の実現に向けて取り組んで参ります。

事業内容
●各ホテル・ブライダル施設での婚礼装花全般
●葬祭装花・装飾全般
●各種フラワーギフトの企画・制作・販売
●ホテル・百貨店等の直営店頭販売
●上場企業、中小企業、士業事務所、病医院等から受注配送
●各種イベント会場・劇場・ホールにおけるフラワー装飾
●造園の設計及び施工と園芸関連商品の販売及び園芸装飾
●イベント・ディスプレイの企画、製作、実施

弊社をイメージするキーワード:
BtoC、BtoB、法人営業、外資系シティホテル、有名シティホテル、造園、大阪市北区、大阪市中央区、大阪市福島区、豊中市、箕面市、泉佐野市、名古屋市西区、JFTD、花キューピット、創業90年以上、お客様が見える、感動、スキルアップ、一生もの、デザイン、コンテスト、研修制度、コンサート、ライブ、劇場、テレビ、メディア、スポーツ、ドーム

PHOTO

会社名は「花店」ですが、様々な仕事にチャレンジできる会社です。できることは無限大です。

本社郵便番号 553-0003
本社所在地 大阪府大阪市福島区福島1-2-11
本社電話番号 06-6453-0878
創業 1928年6月
設立 1954年3月
資本金 5,000万円
従業員 141名(2024年4月1日現在/パートアルバイト含む)
売上高 17億5,381万円(2024年3月末)
事業所 ●本社営業事務センター
●店舗
 中ノ島本店・本社売店・大丸梅田店・大丸心斎橋店・阪神百貨店スフレ店・
 JR大阪三越伊勢丹チュートム店・千里店・みのおキューズモールプチサトウ店
●ホテル
 帝国ホテル大阪店・ヒルトンホテル大阪店・ウェスティンホテル大阪店・
 ホテルグランヴィア大阪装花室
●ブライダル施設
 アルカンシエルリュクス大阪装花室・アルカンシエルリュクス名古屋装花室・
 アイネスヴィラノッツェ泉佐野装花室・ 
 ルセンティフォーリア大阪装花室・アイネス大阪装花室
●造園設計事務所
●仕入・配送部門
 サービスセンター
業績 円安、世界情勢の影響を受けた仕入等価格上昇もありましたが、売り上げはほぼコロナ前の水準に戻りました。
主な取引先 ●ホテル
 帝国ホテル大阪・ヒルトンホテル大阪・ウェスティンホテル大阪・ 
 ホテルグランヴィア大阪
●ブライダル施設
 アルカンシエルリュクス大阪・アルカンシエルリュクス名古屋・
 アイネスヴィラノッツェ泉佐野・ルセンティフォーリア大阪・
 アイネス大阪
●百貨店・商業施設等
 大丸梅田店、大丸心斎橋店、ルクア1100、阪神百貨店、せんちゅうパル、 
 キューズモール
●法人・士業事務所・病医院・芸能事務所・放送局・イベント会社等
 一流上場企業から中小企業、弁護士や税理士等の事務所、病医院のドクター
 芸能関係や放送局、コンサート会場やイベント会社、スポーツ選手など
沿革
  • 1928年6月
    • 佐藤洋花店として創業
  • 1946年11月
    • 大阪大学病院店の開設
  • 1953年
    • 全国有力同業者と協力して日本生花通信配達協会(JFTD)を設立
  • 1954年3月
    • (株)サトウ花店と改称
  • 1968年10月
    • 住友病院店の開設
  • 1968年10月
    • ホテルプラザ店の開設(シティホテルへの初出店)
  • 1978年10月
    • 阪神百貨店内に出店(百貨店への初出店)
  • 1980年12月
    • 資本金を5,000万円に増資
  • 1983年5月
    • 大阪ターミナルホテル店(現:ホテルグランヴィア大阪)の開設
      大丸百貨店(大丸うめだ)内に出店
  • 1986年9月
    • 大阪ヒルトンホテル店の開設
  • 1993年6月
    • ウェスティンホテル店の開設
  • 1996年3月
    • 帝国ホテル店の開設
  • 2005年9月
    • アルカンシエルベリテ大阪装花室の開設(ウェディング専門施設への初出店)
  • 2007年10月
    • アイネスヴィラノッツェ泉佐野装花室の開設
  • 2010年5月
    • アルカンシエルリュクス名古屋装花室の開設
  • 2014年9月
    • アルカンシエルリュクス大阪装花室の開設
  • 2015年3月
    • 阪神百貨店 1階にS'fle店の開設
  • 2015年4月
    • ルクア1100 1階にCHOOTOM店の開設
  • 2015年9月
    • ルセンティフォーリア大阪装花室
      アイネスヴィラノッツェ大阪装花室の開設
  • 2019年9月
    • 大丸心斎橋店の開設
  • 2021年9月
    • 阪急オアシス 本山南店、御影店、尼崎店 開設
  • 2024年3月
    • みのおキューズモール STATION1棟 2階にPetit Satoh店の開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.4%
      (13名中2名)
    • 2024年度

    役員6名に対し女性1名 管理職7名に対し女性1名

社内制度

研修制度 制度あり
2005年より社内にて教育研修プロジェクトチームを設立し、社内スタッフにて研修プログラムの構築から研修会の実施をスタッフ主導で継続しております。
新入社員の方には入社研修配属後に社会人研修、フローリストとしての基礎知識をOJTを軸にして一通りお教えいたしますので、フローリストの経験・知識がない方でも安心してご入社ください。
また、各種専門技術・知識の研修会やロールプレイング等、年間を通じて様々な研修会を実施しておりますので、計画的に自己のスキルアップが可能です。
自己啓発支援制度 制度あり
フローリストの技術検定試験費用のバックアップがございます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪女学院大学、大阪成蹊大学、大谷大学、関西大学、関西外国語大学、京都外国語大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、甲南大学、四天王寺大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、鳥取大学、同志社大学、名古屋外国語大学、奈良県立大学、梅花女子大学、東海大学、南九州大学、武庫川女子大学、名城大学、桃山学院大学、流通科学大学、島根大学
<短大・高専・専門学校>
池坊短期大学、大阪青山大学短期大学部、大阪ウェディング&ブライダル専門学校、大阪芸術大学短期大学部、大阪成蹊短期大学、専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミー、大阪リゾート&スポーツ専門学校、OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校、岐阜県立国際園芸アカデミー、専門学校名古屋ビジネス・アカデミー、兵庫県立農業大学校、武庫川女子大学短期大学部

採用実績(人数)         2025年  2024年  2023年  2022年  2021年 
------------------------------------------------------------------------------
大院卒       ー   1名    ー     ー     ー   
大卒       1名   3名    6名    3名    2名 
短大専門卒    5名   4名    2名    1名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 8 9
    2023年 2 6 8
    2022年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 1 88.9%
    2023年 8 3 62.5%
    2022年 4 2 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp217357/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)サトウ花店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サトウ花店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サトウ花店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サトウ花店の会社概要