最終更新日:2025/3/13

(株)進富

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建材・エクステリア
  • 住宅
  • 金属製品

基本情報

本社
千葉県
資本金
3,000万円
売上高
67億8000万円 (2023年度)
従業員
122名 (2025年1月現在)
募集人数
11~15名

3月会社説明会 開催中! 完全週休2日制&年間休日120日 ~創業43年 設立31年、これからも安定した企業へ~

☆★会社説明会開催中★☆ (2025/03/06更新)

伝言板画像

みなさん こんにちは♪
進富の採用担当です。
就職活動、本当にお疲れ様です。

この度は当社へアクセス頂き、本当にありがとうございます。
みなさまとお会いできることを楽しみにしております。
会社説明会のご参加お待ちしております!
ぜひ当社の雰囲気を直に感じて下さい。

申し訳御座いませんが予約枠に限りがある為、お早めにご予約お願いします。

当社ホームページはこちら。 ぜひご覧ください。
http://www.kk-shintomi.co.jp/

当社インスタグラムもぜひご覧ください。
・進富 【公式】 shintomi.official
・進富 採用 【公式】 shintomi.recruitment

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    職場が非常に和やかな環境です。チームワークが良く働きやすいと社員から評価されています。

  • やりがい

    チャレンジする事を評価してくれる会社です。社員のアイデアや努力が原動力となっています。

  • 安定性・将来性

    事業の柱を複数持ち非常に安定した企業。新規事業の見通しも良く将来性がある。

会社紹介記事

PHOTO
大手企業の物流センターやデータセンターが多く立ち並ぶ千葉県白井市。その白井工業団地内に、本社と3つの工場があります。
PHOTO
職場の雰囲気は和気あいあいとしており、困ったことや分からないことがあればすぐに周りに確認できる環境。上司や先輩に対しても意見が言いやすい風通しの良さがあります。

社員の成長とチャレンジを後押しする社風。知識ゼロからでもしっかり成長できます!

PHOTO

「有休が取りやすくプライベートもしっかり充実できます」(清水さん/右)「私のように知識ゼロからの入社でも、しっかり成長できますよ!」(柴崎さん/左)

当社は戸建住宅や商業施設、オフィスビル、集合住宅、工場、倉庫などで使われる鉄骨部材や建築部材を扱う鉄鋼加工メーカーです。既製品をただ販売するだけでなく、市場のニーズやトレンドにあった製品を、加工や物流、作図といった価値を付加しながら提供しています。

~先輩社員たちの活躍をご紹介!~

◆営業事務も営業もできる“二刀流”を目指します!
入社以来、営業事務として、お客さまや協力会社からの問い合わせ対応、見積もりの作成や請求書の発行、営業スタッフの出張や会食の手配などを幅広く担当しています。加工が必要な製品に関しては、工場へ確認して依頼をかけることも担当業務の一つです。
建設現場に必要不可欠な製品ばかりを扱っているので、工事が滞らないよう、スピーディーな対応を常に心掛けていますね。お客さまや営業スタッフの要望に応えることができ、「ありがとう」「助かったよ」などと言ってもらえたときには大きな喜びがあります。
経験を重ねたことで、段取り力やコミュニケーションスキルがかなり向上したと自負しています。最近では、自ら志願して営業の仕事にも少しずつチャレンジさせてもらっています。将来的には、営業事務も営業もできる“二刀流”として活躍したいです!
<清水 美里/営業部/2017年入社>

◆自分のアイデアを形にし、モノづくりに挑みます。
知識ゼロからモノづくりの世界に飛び込み、現在は設計部で消音器の設計を担当しています。
消音器とは、吸音合いや反射板などを駆使して振動を吸収したり跳ね返したりする装置。騒音公害を防ぐために、空調機器の室外機や冷却塔などに設置されます。現場の状況や用途によって求められる性能や仕様が異なるため、都度、お客さまから形状図面をいただき、そこから必要となる部品を洗い出して、数十種類から数千種類に渡る部品を一つひとつ設計しています。
設計では3D CADを使用しますが、ただPCに向かうだけでなく、お客さまや他部署との打ち合わせ機会も多く、自身のアイデアやさまざまな立場のメンバーの意見を生かしながら部品を形にして、組み上げられられたときには大きな達成感があります。今後は消音器以外の製品づくりにもチャレンジして、建材全体への理解をより深めていきたいですね。
<柴崎 一/設計部/2020年入社>

会社データ

プロフィール

“自主性を重んじ、どんな夢でも描け、誰にでもチャンスがある会社”

進富は1982年に創業し、鋼材の販売からスタート!
その後、培った知識を生かして付加価値の高い加工製品の製造を模索するようになりました。
2001年から事業の多角化を本格化し、住宅建材、建築建材を中心に成長して参りましたが、新規事業にも率先してチャレンジし続けている会社です。

千葉県白井市を拠点としておりますが、白井市周辺在住の人だけでは無く、東京事務所に在籍する社員、電車通勤・会社送迎車で通勤する社員、車・バイク・自転車にて通勤する社員、社員寮(白井市)を利用している社員などさまざま。社員の居住地域が広範囲にわたっている事も当社の特徴です。

営業・営業業務・購買・積算・製造・設計・財務・総務・品質管理・物流・システム・工事・新規事業開発... 様々な部署があり、自らの適正に合わせて仕事をして欲しいと思います。

当社の魅力は、残念ながらこの場だけでは伝わりにくいと思います。
是非、会社見学・会社説明会へいらして雰囲気を直に感じて下さい!
丁寧にご案内します。就職検討のご参考にして下さい。

※会社説明会以外の日でも、ご見学等は可能です。お気軽にご一報下さい。

事業内容
【主な事業内容】
1. 一般鋼材、同二次製品の加工、販売
2. 建築及び住宅製品の製作、設計、請負及び施工
3. 各種鋼製部品の製作、設計、請負及び施工
4. 塗装、一般、吹付、焼付、粉体

【就職活動関連キーワード】
通勤手当、役職手当、各種手当あり・褒賞あり、研修制度あり、社員寮あり、送迎車あり、駐車場あり、車通勤可
千葉県、白井市、印西市、栄町、成田市、酒々井町、船橋市、鎌ケ谷市、我孫子市、八千代市、柏市、松戸市、市川市、習志野市、流山市、野田市、四街道市、八街市、富里市、茨城県、取手市、竜ケ崎市、利根町、河内町、守谷市、埼玉県、三郷、吉川、東京都、23区、千代田区、神田、お茶の水、神保町、白井工業団地、北総線、千葉ニュータウン中央、印西牧の原、小室、白井、西白井、新鎌ヶ谷、東武アーバンパークライン、高柳、六実、新京成、北初富、鎌ケ谷、在宅ワーク、福利厚生、部活、スポーツ、野球、サッカー、ゴルフ、イベント、バーベキュー、旅行、懇親会、和気あいあい、土日休み、新卒、既卒
本社郵便番号 270-1402
本社所在地 千葉県白井市平塚2761-1
電話番号 (人事) 047-497-0247
創業 1982年4月
設立 1994年1月
資本金 3,000万円
従業員 122名 (2025年1月現在)
売上高 67億8000万円 (2023年度)
事業所 [千葉県白井市]
本社
平塚(ひらつか)工場
名内(なうち)工場
河原子(かわらご)工場
※最寄駅:北総線 西白井駅 新鎌ヶ谷駅
     東武アーバンパークライン 高柳駅など
     ☆送迎車あり 高柳駅⇔各事業所☆

[東京都千代田区]
東京事務所
※最寄駅:東西線 竹橋駅 三田線 神保町駅など
関連会社 (株)谷本工業所
  千葉県柏市、流山市

H&STC Design Joint Stock Company
  ベトナム ハノイ市
沿革
  • 1982年4月
    • 千葉県東葛飾郡沼南町高柳にて 新進産業株式会社として資本金600万円で創業
  • 1983年7月
    • 千葉県東葛飾郡沼南町高柳1139番地1号に本社移転
  • 1987年4月
    • 千葉県東葛飾郡沼南町高柳477番地8号に本社移転
  • 1994年12月
    • 株式会社進富に商号変更
  • 2001年6月
    • 千葉県白井市平塚(現本社・平塚工場)に工場を集約
  • 2006年11月
    • 新社屋完成
  • 2008年7月
    • 千葉県白井市名内362-1に名内新工場完成
  • 2011年2月
    • 一般建設業許可 取得
  • 2011年11月
    • 鉄骨製作工場認可 Rグレード取得
  • 2012年2月
    • 特定建設業許可 取得
  • 2018年4月
    • 河原子工場(塗装)設置
  • 2019年6月
    • 鉄骨製作工場認可Mグレード取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 3 2 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

    役員5名中 女性1名

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修 … 仕事の仕方、ビジネスマナーなどを丁寧に説明します。
昇進研修   … 昇進に際し必要な事項について研修します。
管理職研修  … 管理職が担う仕事の教育を実施します。
考課者研修  … 人事考課を実施する為に必要な事項について研修します。
就業規則研修 … 当社の就業規則を学びます。

他、社内外の様々な研修があります。スキルアップして役立てていきましょう!
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な資格取得や研修参加について前向きに支援しています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
秋田大学、跡見学園女子大学、宇都宮大学、神奈川大学、関東学院大学、慶應義塾大学、城西大学、湘南工科大学、昭和女子大学、信州大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、玉川大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京外国語大学、東京理科大学、東洋学園大学、二松学舎大学、日本大学、法政大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、立教大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
木更津工業高等専門学校、相模女子大学短期大学部、千葉情報経理専門学校、大原簿記学校、東京ITプログラミング&会計専門学校

採用実績(人数)     2024年  2025年
------------------------------
大卒   -    2名
短大卒  -     -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp217391/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)進富

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)進富の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)進富と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)進富を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)進富の会社概要