最終更新日:2025/3/25

(株)南海国際旅行【南海電気鉄道グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 旅行・観光
  • 鉄道
  • レジャーサービス
  • イベント・興行
  • サービス(その他)

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
108億円(2023年3月期)
従業員
207名 (2024年4月現在) ※ アルバイトを含む、派遣社員を除く
募集人数
6~10名

今日も、明日も、ずっと。きっと、もっと、を叶えたい。”ありがとう”のその先に。

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/03/01更新)

伝言板画像

(2025/3/1)

2025年3月1日から、エントリーを受付開始いたしました。

My CareerBoxからのエントリー受付は、当社会社説明会開始時より、
随時配信いたします。


モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    大阪・東京ともにワンフロアの職場で風通しがよく、他部署の同期社員とも交流が盛んです。

  • 安定性・将来性

    創業75年目を迎える会社で、母体である南海電鉄との協業により安定した経営基盤があります。

  • 制度・働き方

    育児短時間勤務やテレワーク等、従業員のワークライフバランスを考えた取組を行っています。

会社紹介記事

PHOTO
当社は、創業75周年を前に新たな経営ビジョン「パーパス・ミッション・バリュー」を策定いたしました。
PHOTO
事務所オフィスは、東京・大阪ともにフロアが一つとなっており、他部署の同期社員や、上司等にも直接話の出来る風通しのよい職場です。

株式会社南海国際旅行は2025年、創業75周年を迎えました。

PHOTO

社内の雰囲気はアットホームで、打ち合わせ等で年齢層の近い先輩社員にも気軽に相談できる環境があります。

社会全体における旅行会社の役割は、AIの発達に伴い日々変化しております。
これまで築いてきた企業風土・文化を礎に、さらなる成長・発展と価値創造を求め、2050年の創業100周年を見据えたうえで、旅を基軸としたソリューション企業への変革を進めていきます。

会社データ

プロフィール

人びとの、出会いと未来を紡ぐ。それが、私たちの”志事”です。

人とヒト、人とまち、まちと街・・・。
たくさんの「出会い」を創造し、
たくさんの「笑顔」と「ありがとう」が生まれる。
その道のりに「寄り添い」、ともに「愉しむ」。

私たちは、これからも、「歩み続けます」「学び続けます」。
そして、「変わり続けます」。
それは、常に「期待に応え」、一緒に「未来を切り拓いていきたい」から。

当社は、2025年10月に創業75周年を迎えます。
これまで築いてきた企業風土・文化を礎に、さらなる成長・発展と価値創造を求め、2050年の創業100周年を見据えたうえで、旅を基軸としたソリューション企業への変革を進めてまいります。

事業内容
■旅行業法にもとづく旅行業(国内・海外旅行の取扱業務)
■航空、船舶、鉄道、バス、その他各種運輸機関の乗車船券類の発売
■企業の業務出張の手配ならびに企業・団体の各種会合、
 イベントの企画、提案、実施
■国内・海外の募集型企画旅行
■訪日外国人(インバウンド)に対する国内旅行の企画・提案・催行
■各種パッケージ旅行の販売
■南海電鉄難波駅および関西空港駅での駅窓口業務
上記各項目に付帯する業務

PHOTO

出張手配システム「BTOL」や「NMES」「eー出張」を活用した、スピーディーで快適な「旅」をお客さまにご提案、ご提供いたします。

本社郵便番号 556-0011
本社所在地 大阪市浪速区難波中1丁目10番4号 南海SK難波ビル8階
本社電話番号(統括部) 06-6632-3973 
設立 1950年(昭和25年)10月6日
資本金 1億円
従業員 207名 (2024年4月現在) ※ アルバイトを含む、派遣社員を除く
売上高 108億円(2023年3月期)
事業所 ◆大阪(本社・難波駅・関西空港駅)
◆東京
◆福岡
◆和歌山
業績 売上高 108億円(2023年3月期)
株主構成 南海電気鉄道(株)
(株)高島屋
関連会社 南海電気鉄道(株)(親会社)
(株)南海エクスプレス(子会社)
平均年齢 39歳
沿革
  • 1947年08月
    • 株式会社南海交通社設立(本社 大阪市)
  • 1950年10月
    • 南海航空観光株式会社【現:株式会社南海国際旅行】設立(本社 東京都)
  • 1951年06月
    • 南海航空観光株式会社を南海航空株式会社に社名変更
  • 1956年11
    • IATA(国際航空運送協会)公認代理店となり国際航空券発売開始
  • 1958年03月
    • 南海航空株式会社を株式会社南海トラベルサービスに社名変更
  • 1964年06月
    • 株式会社南海トラベルサービスを株式会社南海航空サービスに社名変更
  • 1965年03月
    • 株式会社南海交通社が株式会社南海観光サービスを合併
  • 1970年12月
    • 株式会社南海航空サービスと株式会社南海交通社が合併
  • 1973年07月
    • 社名を株式会社南海国際旅行とする(本社 東京都 支社 大阪市)
  • 1979年03月
    • 本社を大阪市に移転
  • 1983年04月
    • 本社事務所を現在の南海野村ビルに移転
  • 1994年09月
    • 関西空港総合サービスセンター(現空港総合サービスセンター)開設
  • 2002年04月
    • 貨物部門を株式会社南海エクスプレスに分社
  • 2013年04月
    • ツアーオペレーター品質認証取得
  • 2013年08月
    • プライバシーマーク取得(認定番号:第17001633)
  • 2018年07月
    • ISMS(ISO/IEC270013)を取得
  • 2020年10月
    • 設立70周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.5%
      (26名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
有り:全新入社員に対して、入社後2週間~1カ月間の新入社員研修を実施、その後5月末まで各職場OJT研修を実施
自己啓発支援制度 制度あり
資格手当制度(国家資格・民間資格を問わず取得資格毎に支給)
研修費用補助(全部または一部負担)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、亜細亜大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、岡山大学、沖縄国際大学、嘉悦大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸市外国語大学、駒澤大学、滋賀大学、摂南大学、拓殖大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、東海大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋外国語大学、奈良大学、日本大学、阪南大学、法政大学、武庫川女子大学、明治大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、成蹊大学、跡見学園女子大学、大阪体育大学、九州産業大学、高知大学、国士舘大学、上智大学、専修大学、中央大学、獨協大学、大阪教育大学、島根大学、文京学院大学、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
大阪鉄道・観光専門学校、専門学校大阪ホスピタリティ・アカデミー、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー

採用実績(人数) 2023年度  8名
2024年度 13名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 11 13
    2023年 5 3 8
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 13 0 100%
    2023年 8 2 75.0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp217562/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)南海国際旅行【南海電気鉄道グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)南海国際旅行【南海電気鉄道グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)南海国際旅行【南海電気鉄道グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)南海国際旅行【南海電気鉄道グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)南海国際旅行【南海電気鉄道グループ】の会社概要