最終更新日:2025/4/22

イトモル(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 家電・AV機器
  • 精密機器
  • 化学

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 技術・研究系

常に最適な条件へのこだわり!

  • O.I
  • 2018年
  • 26歳
  • 愛知大学
  • 地域政策学部 地域政策学科
  • 技術部(成形技術)
  • 樹脂製品を成形するためのマスター条件を追求しています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部(成形技術)

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容樹脂製品を成形するためのマスター条件を追求しています。

現在の仕事内容について教えてください。

私の所属している技術部(成形技術)という部署の主な業務内容は、成形の条件を設定することです。
射出成形には樹脂を溶かす温度、射出の圧力、速度など様々な条件があります。
量産を行う前に様々な条件の検証を行い、最適な条件を導き出す仕事をしています。
イトモルで生産しているのは自動車部品であり人の命にも関わるとても重要なモノです。
決して妥協や間違いを許さず、日々改善していくことに努めています。


当社に入社した理由はなんですか?

決め手となったことは会社見学の際の社員の方々の雰囲気がとても良かったことです。
面接の際、先輩社員のお話を聞きたいという私の急なお願いも快く引き受けてもらえ、
丁寧に対応してもらいました。
就職活動中に見た会社の中で、
イトモルが最も自分の働いている姿をイメージすることが出来ましたし、
今も社内の雰囲気が自分と合っていると実感しています。


ズバリ!どんな会社ですか?

ズバリ!年齢や社歴に関係なく誰でも活躍できる会社だと思います。
1年目から仕事を任せてもらえて、早い段階から多くの知識と経験を積むことができます。
上司・先輩との関係も気軽に相談がしやすい環境です。
毎週行われている業務報告会や、半期に1度の改善事例発表会では
自分の部署以外がどんな活動をしているのか知ることができ、
新たな知識を得ることができます。


今後の目標は?

私は現在4年目で、成形者としては中堅ですがまだまだ未熟だと思っています。
単に条件検証を行うだけでなく、波形やデータから問題を読み解く力を身に付けていきたいと思います。
また、材料の特性、成形機の機能など成形に関する知識を深めていきたいです。
私の所属する技術部は、名前の通り技術力を用いて仕事を行います。
その為、多くの知識と経験が求められます。
常に学ぶということに貪欲になって仕事に取り組んでいきたいと思います。


学生に一言お願いします。

私が就職活動の経験を通して思ったことは、自分を飾らずありのままの姿を見せることが一番だということです。
面接などはどうしても緊張してしまうと思いますが、自分の思いを素直に表現することが大切だと思います。
そしてもう1つ大切なのが企業研究です。
世の中にいろいろな企業を知る良い機会になると思います。時間があるうちに多くの企業を調べて自分に合う企業を見つけてください。


トップへ

  1. トップ
  2. イトモル(株)の先輩情報