予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名調達部(設備調達)
勤務地静岡県
仕事内容設備購入時の価格交渉・日程調整を行っています。
設備導入、修理、売却等を行う際の価格交渉を主に行っています。ペン1本から大型設備1つ購入するのにも、同じ製品を扱っているメーカーは多くあり、その中から最適コストを探すのは大変ですが、直接会社の収支に関係する大切な業務です。相見積もりやボリュームコストダウンなど、アイテムごとに手法を変えて日々業務に取り組んでいます。直近では、新たな業務として工事にも携わるようになってきました。
上下関係に縛られず、コミュニケーションの取りやすい環境だと見学時に思い、働きやすい職場ではないかと感じ決めました。また、自分自身の行動や考え方を提案しやすいと先輩社員の方が言っていたので、どこまでやっていけるのか、他の人の意見を取り入れ、どこまで成長できるのか興味が沸いたこともきっかけです。
男女関係なく、若いうちから仕事を任される会社です。入社1年目からでも大切な仕事を任されるので、自然と責任感が生まれ、仕事に対してやりがいを常に持って行動できます。先輩社員にも気軽に相談しやすい環境が整っており、1人で悩みを抱えることはありません。目標となる先輩も多くいるので、向上心を忘れずに仕事に取り組める会社です。
設備購入をやり始めて6ヵ月ですが、機械に対する知識や購入に対する考え方がまだまだ不足しています。今自分が購入しようとしているものは市場価格と比較したときにどうなのか?必要以上のスペックで購入してしまっていないか? など追及していく要素は多くあります。原材料の価格高騰もありますが、「最適価格はこれだ!」と誰に聞かれても言えるようになりたいです。
多くの企業訪問等をしていくと、最初に自分がやりたいと思っていた職種とは違う職種に興味が出てくる時があると思います。なぜこの仕事に興味が出たのか?実際にやっている人に多くの意見を聞くことで最終的な決断をしていけると思うので、面倒だと思わずに納得するまで就職活動を続けてみてください。