最終更新日:2025/4/22

名古屋特殊鋼(株)

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 自動車・自動車部品
  • 非鉄金属

基本情報

本社
愛知県
資本金
9,520万円
売上高
93億7,400万円(2023年12月連結実績)
従業員
217名(国内連結)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

鋼材商社と金型メーカーの機能を併せ持ち、開発から生産までの一貫体制でお客様のニーズに対応。さらに、若いアイデアで新たな可能性を生み出そうとしています!

  • My Career Boxで応募可

名古屋特殊鋼株式会社へアクセスいただきありがとうございます!! (2025/04/22更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!
名古屋特殊鋼株式会社の採用担当です。
2026年卒の採用活動中です!

追加日程については、現在調整中となります。
決まり次第お知らせいたしますので、エントリーのうえお待ちください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本社社屋。建物内は吹き抜けにらせん階段を配し、社内交流を活発にする工夫がされているほか、社員用のトレーニングジムやゴルフ練習スペースなども併設されています。
PHOTO
「従業員ファースト」の環境が自慢の当社。同期とのつながりはもちろん、先輩や上司、社長にさえも話しかけやすい雰囲気の中で、若手社員は積極的に意見を出しています!

想像力で新たな創造を。枠にとらわれない社風のもと、次代に向けてモノづくりに挑む!

PHOTO

木納さん。

■〈商社〉+〈メーカー〉で、モノづくりを支える
当社は特殊鋼を扱う商社として1965(昭和40)年に創業しました。特殊鋼とは、鉄に炭素以外のさまざまな元素を混ぜ、硬度・耐摩耗性などの機能を持たせたものです。さらにその後、加工や金型の設計製作分野にも進出しました。
鋼材商社と金型メーカー、この2つの機能を併せ持ち、金型材料である鋼材の仕入れから加工まで一貫して行えるのが、当社の強みです。自動車のエンジン部品や足回り部品などを製造するための金型製品は、お客様に合わせてオーダーメイドで設計・製作。商社としての提案力と、「不可能を可能にする」技術力によって、取引先の高い要望に応えます。現在、大手自動車関連メーカー様をはじめ、多くの企業から高く信頼されており、金型製作を通じて、モノづくり産業を支える役割を担っていると自負しています。

■社員の意見が通りやすい社内
高い技術力を誇り、日本国内はもとより世界に進出している当社ですが、社風は実にアットホーム。「○○部長」などの役職ではなく「○○さん」と互いを呼び合います。これは、「人あっての会社」という意識から生まれたもの。営業マン出身・48歳の社長は、時間がある限り社内各所を渡り歩いて、社員と気軽に話しています。経営陣との距離が近く、社長をはじめ先輩、上司に相談や意見が言いやすい社内。風通しの良さがチームワークの良さに繋がっています。
福利厚生の充実も当社の自慢です。例えば社員旅行は、社員の要望に基づいて国内・国外の旅行コースを複数設定。一定費用を会社が負担し、社員は各自で行き先を決めます。同期と誘い合わせてハワイ旅を満喫したり、家族同伴も可能なため、費用内で親の旅費も賄って親孝行の国内旅行など、それぞれ上手に旅行を楽しんでいます。

■殻を破るモノづくりにも挑戦
既存のビジネスにとらわれない柔軟な発想で、さらなる発展を狙う当社。2014年から、金型製作で培った技術を応用して、足に合わせた疲れにくい靴の中敷をオーダーメイド製作したり、また樹脂成型技術を学び、2018年にはパンプス用インソールを製造、グッドデザイン賞を受賞しました。現在、新素材加工、IoT、AIなどの自動化、次代に向けたテーマのプロジェクトチームが立ち上がり、チームごと新規事業へ向けて話し合いが持たれています。

総務部 木納 淳

会社データ

プロフィール

名古屋特殊鋼は、特殊鋼材の商社として産声をあげた会社です。その後、金型事業に進出し、高精度なモノづくりの技術を磨いてきました。特殊鋼商社のDNAに由来する豊富な素材の知識が強みの一つです。モノづくりの課題解決につながる材料を選定し、ご提案できるノウハウがあります。さらに、私たちはお客様の製品製作における工法提案から、金型設計~製作~試作、物出しまでを一貫して自社内で行える体制を構築しています。素材の知識とモノづくりのノウハウを併せ持つ、金型製造におけるトータルエンジニアリングメーカーです。

私たちは「オンリーワンのチカラが、世界にはばたく原動力 」というキャッチコピーを掲げています。
一人ひとりの独自の力(技術)が、名古屋特殊鋼が世界にはばたく原動力になっています。そんな人材になりませんか。という意味が込められています。
共感頂ける学生には是非、説明会にきてほしいです。

事業内容
特殊鋼。鉄に様々な元素を配合し、硬度・耐摩耗性・耐熱性といった多様な性質を持たせたこの素材は、自動車の重要保安部品をはじめ、高度な製品に不可欠。特殊鋼の商社として誕生し、お客様のニーズに応える中で、今は特殊鋼による金型製作・製品試作・工法開発まで手掛けております。大企業ではない私たちが、世界的自動車メーカーからも必要とされています。
本社郵便番号 484-0963
本社所在地 愛知県犬山市鶴池78-1
本社電話番号 0568-67-6701
設立 1965年4月
資本金 9,520万円
従業員 217名(国内連結)
売上高 93億7,400万円(2023年12月連結実績)
事業所 本社/愛知県犬山市
東日本営業所/埼玉県さいたま市
浜松営業所/静岡県浜松市
九州営業所/福岡県福岡市
主な取引先 アイシン、スズキ、デンソー、トヨタ自動車、豊田自動織機、豊田鉄工、日産自動車、本田技研工業、三菱電機、ヤマハ発動機、NTNほか
関連会社 (株)メイトクツールズ
メイトク北海道(株)
北陸精鍛(株)
(株)笹倉製作所
IDT Tools,Inc.
PT. Meitoku-Wadayama Indonesia
平均年齢 男性:41.3歳・女性:33.9歳
沿革
  • 1965年 4月
    • 名古屋市において創業
  • 1973年 4月
    • スウェーデン・ウッデホルム社と販売業務提携
  • 1979年 9月
    • 犬山市へ鋼材倉庫、事務所を建設し犬山工場を開設
  • 1984年 10月
    • 本社所在地を名古屋市より犬山市へ移転
  • 1985年 4月
    • 本社新社屋および工機工場を建設
  • 1989年 12月
    • 本社隣接地に工機工場を建設
  • 1995年 2月
    • 新工機工場増設工事の完成と共に金型設計製作に向け、高精度機械および三次元測定機を設置
  • 1999年 8月
    • 超精密金型加工を主力とした恒温・精密工場を建設
  • 2000年 7月
    • 本社 ISO9001認証取得
  • 2000年 12月
    • 本社敷地内に実験プレス棟建設
  • 2003年 11月
    • 本社 ISO14001認証取得
  • 2005年 1月
    • 愛知県より『愛知ブランド企業』の認定取得
  • 2005年 2月
    • 名古屋商工会議所『モノづくりブランドNAGOYA』受賞
  • 2005年 11月
    • 第39回 社団法人中小企業研究センター賞(現グッドカンパニー賞) 受賞
  • 2007年 3月
    • 製造部門を分割し、(株)メイトクツールズを設立
  • 2007年 10月
    • 新本社ビルを建設
  • 2017年 4月
    • ドイツ金型溶接大手Capilla社と金型溶接材総代理店契約
  • 2019年 11月
    • 犬山市下舞台に新工場を建設し、
      鋼材業務の集約・大型精密加工設備を導入

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 0 8
    取得者 4 0 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
全新入社員に対し、入社後1カ月の導入研修・入社半年後のフォローアップ研修を実施
自己啓発支援制度 制度あり
業務上必要な資格取得の費用は全額会社負担
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に1回、上司との面談があります。
社内検定制度 制度あり
各種技能検定、クレーン・フォークリフト技能講習、特殊鋼販売技士検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、金沢大学、金沢工業大学、金城学院大学、岐阜大学、群馬大学、駒澤大学、淑徳大学、椙山女学園大学、拓殖大学、中京大学、中部大学、東海大学、東京外国語大学、富山大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、日本福祉大学、福井県立大学、名城大学、立命館大学

採用実績(人数) 2024年4月入社:2名
2023年4月入社:4名
2022年4月入社:1名
2021年4月入社:2名
2020年4月入社:6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 2 2 4
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 1 1 0%

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp217719/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

名古屋特殊鋼(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン名古屋特殊鋼(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

名古屋特殊鋼(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
名古屋特殊鋼(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 名古屋特殊鋼(株)の会社概要