学生のみなさんへは自分が「愛されている」と感じる会社を選ぶことをおすすめします。これは私の経験に基づく就職活動のアドバイスです。私は面接で当社の採用担当に興味を持って向き合ってもらったことがきっかけで入社を決めました。おかげさまで楽しくのびのびと、自分らしく働かせてもらっています。
20世紀が技術発展の「モノ」の時代だとしたら、21世紀は「ヒト」の時代だと、代表の坂本は言っています。だとすれば、人と人とがつながる場を提供する飲食業はこれからも必要とされ続け、発展していくことでしょう。“楽しい”でつながれるなら、なおさらです。社員もアルバイトも、世話焼きで人懐こい人が集まっているから、当社の職場環境は居心地が良いです。みんなニックネームで呼び合い、私は「みやまい」と呼ばれています。「宮崎さん」と最後に呼ばれたのはいつだったか覚えていないくらいです(笑)。店舗時代のアルバイトスタッフから誘われ、以前働いていたお店に飲みに行くことも多いですね。
私たちは、どこの会社よりも人を愛し、人に愛される会社であることを目指しています。自分が認められ愛されている環境で仕事を楽しむことができれば、その“楽しい”で人とのつながりが生まれます。そしてその楽しさは人との関わりのなかで連鎖していくことでしょう。ここには、充実した毎日があふれています!