最終更新日:2025/4/22

(株)炭平旅館

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館

基本情報

本社
京都府
資本金
2,600万円
売上高
10億5,800万円(2022年度 炭平旅館グループ実績)
従業員
110名
募集人数
6~10名

◇■『一瞬一瞬が記憶に残る旅館』■◇100人100色の思い出作りが仕事です<4期連続売上成長>京都最北端に立地する創業156年オーシャンビューのラグジュアリー旅館ホテル

是非ご応募ください!! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!

炭平旅館 六代目代表 中江幹夫です。

多くの企業情報の中から弊社のページを御覧頂きありがとうございます。
皆さまとご一緒に仕事ができること心待ちにしています。

以下の動画から、素敵な従業員さんの仕事の風景をご覧いただけます。
「炭平のお仕事」を動画でご体験ください。

■炭平のお仕事体験 その1
https://youtu.be/O07OtKncA1E

■炭平のお仕事体験 その2
https://youtu.be/DWVyxTJeVNU

セミナー画面より御予約お願い致します。
日程の都合が合わない場合は個別にご相談ください。

ご応募お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1868年(明治元年)の創業以来、150年の歴史を刻んできた炭平旅館。1年を通じて、国内外から数多くのお客様をお迎えしています。リピーターの方も少なくありません。
PHOTO
すべての部屋から日本海が一望できる魅力に加え、お料理や温泉も大好評。

お客様の笑顔と「ありがとう」が私たちのモチベーションです。

PHOTO

「毎日様々なお客様の笑顔に会えるのが楽しいです。お勧めの地酒で喜んでいただけると、とても嬉しいです。」(井上さん)

◎私も想い出づくりの演出家になりたい
会社説明会に参加した際、「お客様の想い出づくりを何よりも大切にしている」という代表の言葉が忘れられませんでした。
私が家族で旅の想い出話をする時には必ずその宿で過ごした内容が話題になります。
まさにこれが「想い出」だと気づき、私もそのような「想い出づくり」をしたいと思いました。
I.H.さん(2021年入社)

◎社内の雰囲気がいい
会社見学に訪れた際に、担当してくださった社員さんの笑顔がとても優しく、印象が良かったです。
また、景色が良く、綺麗な海を眺めながら通勤するのはきっと楽しいだろうと感じたことが理由です。
I.J.さん(2022年入社)

◎代表の人柄に感動!経営理念に共感!
会社説明会を受けた際、代表よりお客様の笑顔が並ぶ写真を見せていただき、「想い出づくり」への熱い想いを聞きました。
経営理念「ひとづくり 故郷づくり」に共感し、私もかけがえのない時間を提供できる人になりたいと思いました。
また、大学でサスティナブルについて学んでいたこともあり、「炭平旅館」の取り組みに感動したことが入社の理由です。
Y.S.さん(2023年入社)


会社データ

プロフィール

〇私たちの仕事は『100人100色の思い出づくり』

お客様に人生でかけがえのない「記憶」をご提供することを仕事としています
私たちのサービスとは
何度ご来館いただいてもその都度に違う感動と思い出をご提供できる『100人100色の思い出づくり』が私たちが目指すサービスの在り方です

〇炭平旅館とは『一瞬一瞬が記憶に残る旅館』

創業明示元年創業、「京都最北の旅館」です
目前に広がる美しい海原と夕日、「幻の間人蟹」をはじめとした高級グルメを中心として、おひとり様の平均料金は65,000円のラグジュアリー旅館/リゾートホテルです

〇炭平の充実の福利厚生「TOP3」

【人気1位】女性寮がなんといっても豪華
 セキスイ・シャーメゾン/1LDK/カウンターキッチン/オートロック/駐車場

【人気2位】大型休みがあり6月はなんと10日間も!?
 年に20日の旅館の大型休館あり、6月は旅館が10日間を休みになる。

【人気3位】年に5万円の旅行手当がもらえる!
 年に5万円の旅行手当がもらえる「思い出づくり」の勉強へ!

〇職場の雰囲気
老舗企業ですが、20~30代が全体の66%を占める、若手が力を発揮する活気あふれる会社です

〇微笑んでしまう「炭平のお仕事」体験

「炭平のお仕事」を動画でご体験ください
https://youtu.be/O07OtKncA1E
https://youtu.be/DWVyxTJeVNU

〇「最短1回」人柄重視の採用の流れ

<おすすめPOINT>
「最短1回」の「職場視察と面接」で内定を出すことも可能です。

<採用までの流れ>
・(任意)市内説明会
・(必須)現地職場視察(交通費5000円支給します)
・(必須)面接(職場視察の際に面接もできます)
・(必須)内定

〇「4期連続売上成長、4年で売上1.7倍」

炭平旅館はコロナ禍の中でもグループ全体で4期連続売上成長をしています
「伝統と革新」を心がけ自社の「価値創造」を常に探求しています

〇キャリア事例

1、3年目 Tさん 年収448万円 サービスマネージャー 
2、3年目 Aさん 年収392万円 接客スペシャリスト
3、3年目 Iさん 年収350万円 一般サービスクルー

お客様の「素敵な思い出」に私たちも一緒に胸を熱くする仕事です
お仕事をご一緒できれば幸いです

皆様のご応募をお待ちしております

事業内容
宿泊、飲食等旅館業一般
ホテル・旅館でのお仕事にご興味がございましたら
まずはインターンシップにご参加ください!

PHOTO

私たちがお客様にお届けするもの、それは『こころの故郷』です。

本社郵便番号 627-0201
本社所在地 京都府京丹後市丹後町間人3718番地
本社電話番号 0772-75-0005
創業 1868年
設立 1952年
資本金 2,600万円
従業員 110名
売上高 10億5,800万円(2022年度 炭平旅館グループ実績)
事業所 間人温泉 炭平
業績 2018年度 グループ売上  53,822万円
2019年度 グループ売上  67,200万円
2020年度 グループ売上  80,200万円
2021年度 グループ売上  91,400万円
2022年度 グループ売上 105,800万円
2023年度 グループ売上  96,200万円

沿革
  • 1868年
    • 初代 下田平吉が「すみ平」創業
  • 1952年
    • (有)炭平旅館 設立
  • 1992年
    • 間人温泉炭平 現在の場所に新館 開業
  • 2007年
    • 当宿初 離れ客室「海鈴」新設
  • 2011年
    • 離れ季音庵 2室 新設
  • 2014年
    • 特別室奏水の間 2室 和洋室白韻 新設
  • 2015年
    • お食事処 板前割烹「湊」 新設
  • 2016年
    • 和洋室さゞ波 2室 新設
  • 2017年6月
    • 和洋室悠千/千代 3室 新設
  • 2017年11月
    • 離れ季音庵 4室 新設
      貸切風呂「桜」新設
  • 2018年11月
    • 貸切スタイル 千雫の湯 新設
  • 2020年2月
    • 城崎温泉 季ト時 グランドオープン
  • 2020年10月
    • たまご専門 本巣ヱ グランドオープン
  • 2021年11月
    • 「光芒峰・燦然峰」2室 新設
  • 2022年10月
    • たまご専門 本巣ヱ 麻布十番店 グランドオープン
  • 2023年10月
    • 本巣ヱ城崎総本家 うかわ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
人事理念は「ひとりの輝きに至誠を尽くす。」
一人ひとりにある無限の可能性を伸ばしていける企業になることが人事の目標です。
そのような優れた職場の土台には、一人ひとりが自らが何事も「チャンス」と肯定的に捉える可能思考能力が優れていることが必要です。そのために、ヒューマンスキル(本学)とテクニカルスキル(末学)を社内外研修で学んでいただきます。
外部研修
・新入社員研修
・可能思考研修 
・マネージメント研修
・マーケティング
・クリティカルシンキング

社内研修
・理念研修
・サービス社内研修

・資格取得支援制度
自発的な職場及びサービス向上に必要な研修や資格であれば、資金面でもサポートします。
接客ビジネスマナー検定、TOEIC、サービス接遇検定、ソムリエ、利き酒師、調理師免許など
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山理科大学、北九州市立大学、京都産業大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、仁愛大学、同志社大学、奈良大学
<短大・高専・専門学校>
京都外国語短期大学、大阪女学院短期大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   6名   2名   5名
短大卒  0名   1名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 6 2 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp217892/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)炭平旅館

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)炭平旅館の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)炭平旅館と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)炭平旅館を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)炭平旅館の会社概要