予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
下記のいずれかの部門で、船舶建造にかかわる工程管理や現場との調整、品質・安全管理、諸試験の検査立会いなどを行います。実際の作業工程は製造部門が担当し、会議や人員・工程計画表作成など「技術系総合職」は施工管理の立場から、作業の確実な遂行をマネジメントします。▽組立…鋼板を切断・加工し、ひとつのまとまった船体ブロックに組立て▽外業…船体ブロックを組上げて船体を形成▽船装…荷役装置(クレーン)・係船装置(錨)などの取付け、居住区の内装工事▽機装…船を動かすための大型エンジンやポンプ、レーダー・無線など機械の据付け▽塗装…鋼鈑表面などの塗装・コーティング▽検査…各機器の運転試験、性能検査、第三者機関による検査のアテンドなど《入社後の流れ》▼グループ合同新入社員研修(約2カ月)…『新来島どっく』大西工場(愛媛県)にて、社会人マナーや建造の基礎知識の座学研修のほか、アーク溶接・ガス切断といった現場作業体験などに参加します。▼本配属…『新来島広島どっく』(広島県)にて、上記のいずれかの部門で実務に従事。上司や先輩の指導・サポートを受けながら経験を重ね、3~4年を目途に担当係においてひと通りの施工管理をカバーできるようになることを目指します。▼キャリアアップ…経験や能力に応じ、係長、課長、副工場長、工場長へとステップアップ。ゆくゆくは『新来島広島どっく』社長としてその成長をけん引し、グループの発展に寄与していただくことを期待しています。※異動の有無は個々の能力や人員状況などによって変動しますが、複数の部門を経験することで将来のキャリアアップの可能性が広がります。★充実の福利厚生★当社の魅力は福利厚生がとにかく充実していること。各種社会保険はもちろん、企業年金や財形、法人保険、社員持株制度などを完備。さらに自動車購入時や日々の昼食代にも補助金を支給しています。また、社員寮・社宅も整備され、独身寮なら3000円(+電気代・ガス代個人負担)、世帯向けの社宅でも1.5万円と、破格の家賃負担で利用可能。片道2km以上であれば寮・社宅居住者や徒歩・自転車通勤者も含め、手厚い通勤手当を受け取ることもできます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
筆記試験
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
希望者には会社説明会後、採用担当者と面談・工場見学可能です!
・2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方
学部・学科不問
総合職、専門・短大卒
(月給)213,000円
213,000円
総合職、高専卒
(月給)220,000円
220,000円
総合職、大学卒
(月給)231,000円
231,000円
総合職、大学院卒
(月給)244,000円
244,000円
試用期間6ヵ月(待遇は同じ)
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、企業年金基金、財形貯蓄、各種保険団体割引制度、退職金制度(勤続3年以上)、社員持株会ほか
休憩1時間