最終更新日:2025/4/24

(株)オーツー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 日用品・生活関連機器
  • 通販・ネット販売
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
大阪府
資本金
2,000万円
売上高
13.9億円(2023年6月30日)
従業員
70名
募集人数
1~5名

【大阪勤務確定】オリジナルブランド『QUON』を掲げる家具メーカー!カフェやレストラン、商業施設で使用されるイス・テーブルを製造から販売まで一貫して手掛けています!

採用担当者からの伝言板 (2025/03/21更新)

伝言板画像


オリジナル家具を作るメーカーで、
笑いが絶えないアットホームな職場です(^^)/
社長との距離が近いのも魅力の一つです!

ものづくりに興味のある方 達成感が大きい仕事ですので是非ご応募ください!

当社では現在製造職の募集をおこなっております。
主なお仕事はイスやテーブルの組立や梱包、倉庫管理業務などです。


ものづくりに興味ある方ぜひご応募ください。

個別に説明会を実施できます。
オンラインでも実際に会社に来ていただくことも受け付けております。

皆様のご連絡・ご応募をお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    街中で自分の携わった商品を見ると、嬉しくてやりがいにつながります!

会社紹介記事

PHOTO
ショールームには「QUON」ブランドをはじめ、さまざまな製品が並びます。まるでカフェのような心地よい空間で、取引先の企業と商談をすることもあります。
PHOTO
各々のキャリアプランに生かせるよう人事評価制度を導入。自分ができること、足りないことを“見える化”することで、今やるべきことが明確になりモチベーションがアップ!

長年のBtoBの製品作りを応用してBtoC製品販売にも挑戦してみたい!

PHOTO

「アットホームで自由な社風の会社です。積極的に新人ならではの新鮮な感性や考え方を発信し、社内に新しい風を吹き込んでもらいたいと期待しています」と梶原弘隆社長。

当社は業務用家具の企画・デザインから製造、販売まで一貫して行うメーカーです。全国展開するレストランやカフェ、アパレルショップ、商業施設など、さまざまな場所で当社の製品が利用されているので、どこかで目にされたことがあるかもしれません。最近ではカフェのような雰囲気のオフィスを希望する企業が増えてきたことから、有名IT企業をはじめとした大手企業からの注文も続々と増加しています。自社内鉄工所で金属部品を製造し、生地の裁断や縫製、組み立てまで一貫生産できるため、こだわりの一点ものからフルオーダーの大量生産まで、多種多様な要望に応えられる幅広い製造力が最大の強みです。

創業50周年を機にQuality、Universal、Only oneの3つの言葉を合わせた「QUON」というブランドを立ち上げて、カタログを刷新するなどのイメージ戦略を実施。その後、縁あってイタリアのデザイン会社とコラボとすることになり、斬新なデザイン性と当社の技術とノウハウを組み合わせた商品も誕生しました。また、八尾市と関わることで市内の中小企業と共に「みせるばやお」というクリエイティブ施設にも参加。ここでの交流を通して地元企業からの依頼も増加し、地元密着も進んでいます。今後は長年の製品作りを活かして、さらにBtoC製品の販売にも力を入れていきたいと考えています。

新しいことに挑戦していく当社には、向上心のある方が向いていると思います。社内SNSを立ち上げて製造現場と事務・営業部門のコミュニケーションを図り、互いに刺激し合うことで協調性も生まれてきました。そうしたチームワークこそ企業の力。職場の仲間と共に仕事が楽しめる環境であると自負しています。

会社データ

プロフィール

小さな鉄工所から始まった業務用家具メーカーです。

私たちは創業以来、50年以上にわたって業務用家具の製造・販売に取り組んできました。お客様に最良の商品をお届けすると共に、事業を通して社会全体の居住環境も向上させたいと考え、日々努力を続けております。

12年前に全商品を統合して「QUON」ブランドを立ち上げました。高い品質(Quality)、世界規模の視点(Universal)、オンリーワンの商品開発(Onlyone)をコンセプトにしています。世界を視野にネットワークを構築することで、多様化するお客様のニーズに応え、オーツーの価値をさらに高めていきたいと考えております。

これからさらなる発展の時期を迎えるにあたり、弊社の新たな歴史を作るためには、人材こそが最も重要であると考えています。
現状に満足せずにチャレンジを続ける。そんな高い志をもつ皆さまからのご応募をお待ちしております

事業内容
カフェやレストラン、商業施設、オフィス内ミーティングルームなどに使用される「椅子」及び「テーブル」の製造・販売

PHOTO

本社郵便番号 581-0814
本社所在地 大阪府八尾市楠根町2-1-1
本社電話番号 072-996-8708
創業 1962年(昭和37年)3月
設立 1977年(昭和52年)4月
資本金 2,000万円
従業員 70名
売上高 13.9億円(2023年6月30日)
事業所 本社(工場併設)

QUON東京 品川ショールーム
(東京都港区港南3-4-27 WAREHOUSE Konan 2F)
役員構成 取締役会長 梶原 安子
代表取締役社長 梶原 弘隆
専務取締役 杉野 三佳
取締役品質保証部 中川 晴一朗
取締役管理部長 辻村 由吏
主な取引先 全国家具店 設計事務所 デザイン事務所 
平均年齢 男性:35.1歳
女性:32.3歳
沿革
  • 1962(昭和37年3月)
    • 東大阪大蓮東にて梶原鉄工所として個人創業
  • 1971(昭和46年6月)
    • 同所において丸二スチール製作所と社名変更
  • 1977(昭和52年4月)
    • (株)丸二スチール製作所設立、資本金500万円とする
  • 1979(昭和54年9月)
    • 本社工場完成移転。八尾市楠根町2丁目1番地の1に変更
  • 1986(昭和61年1月)
    • 販売部門を(株)オーツーとして分社、設立、資本金500万円とする
  • 1996(平成8年9月)
    • (株)オーツー、資本金1,000万円に増資
  • 1998(平成10年7月)
    • (株)オーツー、(株)丸二スチール製作所の代表取締役に梶原安子就任
  • 2006(平成18年8月)
    • 岸和田市に倉庫増設
  • 2007(平成19年4月)
    • 同所において新事務所増設
  • 2011(平成23年3月)
    • 大阪中小企業顕彰事業委員会より大阪ものづくり優良企業賞を受賞
  • 2011(平成23年4月)
    • 新ブランドQUON発表
  • 2012(平成24年2月)
    • (株)オーツー、(株)丸二スチール製作所の代表取締役に梶原弘隆就任
  • 2012(平成24年10月)
    • LIVING&DESIGNに出展
  • 2013(平成25年7月)
    • (株)オーツーと(株)丸二スチール製作所が合併、社名を(株)オーツーとし、資本金2,000万円とする
  • 2013(平成25年11月)
    • QUON TOKYOショールームオープン
  • 2018 (平成30年3月)
    • 大阪本社事務所リニューアル
  • 2018 (平成30年7月)
    • QUON OSAKAショールームオープン
  • 2019(R1年9月)
    • 一般社団法人日本オフィス家具協会(JOIFA)加盟
  • 2022(令和4年4月)
    • オルガテック東京2022展示会出展
  • 2023(令和5年4月)
    • オルガテック東京2023展示会出展
  • 2024(令和6年5月)
    • オルガテック東京2024展示会出展
      ORGATEC TOKYO Awards特別賞受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 31.0%
      (29名中9名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修 各種研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
国家資格取得についての一部補助制度
社内検定制度 制度あり
製造部1課にてオーツー試験を設けている
1級・2級の制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪市立大学、関西大学、京都精華大学、神戸芸術工科大学、滋賀大学、日本大学、桃山学院大学、京都産業大学、甲南大学、龍谷大学、関西福祉科学大学、神戸学院大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校大阪デザイナー・アカデミー、武庫川女子大学短期大学部

採用実績(人数)    2020年   2021年   2022年   2023年

大卒  2名     0名    3名     6名     
専門学校卒 2名   0名    1名                    
短大卒              1名
採用実績(学部・学科) プロダクトデザイン学科
経済学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 6 6
    2022年 3 2 5
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 6 1 83.3%
    2022年 5 3 40.0%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp218281/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)オーツー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オーツーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オーツーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オーツーの会社概要