最終更新日:2025/5/7

大阪サニタリー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 金属製品
  • プラント・エンジニアリング
  • 食品
  • 化学

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

再生医療の未来に貢献します

  • M.R
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 神奈川大学
  • 理学部総合理学プログラム生物科学科
  • バイオ事業部
  • 細胞培養研究、資料作成・プレゼンなど

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名バイオ事業部

  • 仕事内容細胞培養研究、資料作成・プレゼンなど

現在の仕事内容

間葉系幹細胞の培養をしています。試験を始める前には試験の計画、培養をするために必要な基材の用意をします。培養期間中は定期的に観察を行い、試験終了後には蛍光顕微鏡の写真や細胞数などの結果をまとめ、考察を行います。


今の仕事のやりがい

社内はもちろん、展示会など社外の方とも関わる機会があるため、日々学ぶことがたくさんあります。私自身にはなかった考え方や知識を持つ方々と交流することで知見を広げることができ、刺激を得られることにやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

私は「日常の中で人に寄り添い、支えになりたい」という思いで就職活動をしていた中、食品・飲料生産に必要不可欠なサニタリー製品のメーカーである大阪サニタリーに出会いました。大学3年生の時に家族が体調を崩し、原因がなかなか分からないという経験があり、この経験から健康の大切さを実感し、人々の安全・健康に直結する重要な役割を担っているサニタリー製品の技術を学び、再生医療分野に携わることでより多くの人の健康に貢献したいと考え、大阪サニタリーに入社することを決めました。


現在の目標

大学では植物学専攻だったこともあり、入社当時は細胞培養の知識があまりありませんでした。しかし、先輩社員に基礎から丁寧に教えていただき、融解から回収まで一通りの作業を一人でできるようになりました。2年目以降はさらに知見を深め、身についてきた知識を活かして自社製品を使用した細胞培養プロセスの最適化を目指し、より多くの人に製品を届けたいです!


トップへ

  1. トップ
  2. 大阪サニタリー(株)の先輩情報