最終更新日:2025/3/31

山口重工業(株)

  • 正社員

業種

  • 建築設計
  • 建設
  • 情報処理
  • 機械設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
技術系総合職
まずは建設の各プロジェクトに携わることで、インフラの基本知識と経験を身に付けて頂きます。
その後は、設計や生産管理などの各部署でキャリアプランを描きながら、人々の生活を支える喜びを感じて下さい。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系総合職

技術系総合職:Building& Infrastructure Fabricatorsとして、鉄骨造の建物の構造体を設計から製作まで担っています。

※Building& Infrastructure Fabricators=鉄骨ファブリケーター

まずは建物の基礎となる製品を作ることに携わっていただき、学び・成長して頂きます。
図面の見方や、3D CADの理解も深めていきます。
そこで経験を積むことで、他部署でその学びを発揮することも、
そのまま製作のプロとしてさらに成長することも、もちろん可能です。
様々なキャリアプランが実現可能となっております。

■部署
・積算営業課
・生産設計課(BIMオペレーター)
・生産管理課(BIMオペレーター)
・製造課
・品質管理課  など
(※既卒・専門卒は、一般事務・設計アシスタント・製造課での募集とする。)

◇◆この仕事でしか感じることのできない『やりがい』を。◆◇
建設プロジェクトのスケールはさまざま。
数日で完結する小規模案件もあれば、月単位、年単位で進行する大規模案件もあり、
実に幅広いスキルを身につけられる環境です。
将来は会社の最前線に立ち、より大きなプロジェクトに関わりながら全体をマネジメントする立場で活躍してください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ・エントリーシート提出
・簡単なWeb上での適性検査(選考に含まない)
・個人面接(2回)
→Web(1次)、対面(2次)での実施となります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
履歴書(最終面接時)
成績証明書(卒業見込証明書)
資格証(お持ちの方のみ)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

工学系学部・学科の方はより専門的なプロジェクトに携わっていただきます。

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

建築業界でやりがいを感じたい方大歓迎です。
弊社で人々の暮らしを支える「建物」について一緒に学んでいきます。

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

本社の場合、下記特記の初任給となります。
※本社での採用は「間接部門」での採用が主となります。

各部署の待遇について 入社半年後に人事評価による「中間評価」を実施します。
配属先の部署によっては、基本給の増額や昇給の実施を行うことがございます。

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

工学系大学院博士課程修了

(月給)290,000円

290,000円

工学系大学院修士課程修了

(月給)270,000円

270,000円

その他大学院博士課程修了

(月給)270,000円

270,000円

その他大学院修士課程修了

(月給)250,000円

250,000円

工学系大卒

(月給)250,000円

250,000円

その他大卒

(月給)235,000円

235,000円

高専卒

(月給)235,000円

235,000円

工学系専門学校卒

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし


諸手当 役職手当
資格手当
家族手当
通勤手当
住宅手当(一部地域)
在宅手当
など
昇給 人事評価制度により随時更新
(能力に応じる(資格取得))
賞与 年2回:7月、12月
年間休日数 125日
休日休暇 週休土日・祝日
年間休日125日以上実施
(社内カレンダーによる)
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備
(雇用保険・労災保険、健康保険、厚生年金保険)
・生命保険(日本生命)
・慰安旅行
・忘年会
・野球観戦
など、レクレーションが多数

Flexible working制度によるサテライトオフィスでの新しい働き方を実現しています。リモートワークの構築により、在宅勤務やテレワークも可能な体制を整備。
また、ソフトバンクグループのオファーズ(株)とHISを提携してworkusアプリによるワーケーションなども実施、世界全域で働ける仕組みを構築しました。

― N-コンシェルジュの導入(福利厚生) ―
→日常生活を豊かにする様々なサポート
・15カテゴリー約13,000種類の豊富なサービスメニュー
・各種飲食店の割引クーポン
・各種レジャー施設の入場料割引価格
・ショッピング等の店舗での特別優待価格
・随時開催の豪華賞品がもらえる抽選
・自身や家族のメンタルヘルス、健康、介護について、専門家への無料相談サービス
・商業施設の無料招待
 などその他多数

― 職場積み立てNISAの導入(福利厚生) ―
給与とは別途、NISA用の奨励金を支給。積み立てNISAへ運用できる制度。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 栃木
  • 東京
  • 愛知
  • 京都
  • 福岡

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    昼休憩 1h (12:00~13:00)

    ・福岡工場、関東・東北工場
    8:00 ~ 17:30( 実働8時間/1日 )
    昼休憩 1.5h (10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒812-0034
福岡市博多区下呉服町1番1号 日通ビル3F
山口重工業(株) 人事担当
TEL:092-273-2227
FAX:092-273-2228

画像からAIがピックアップ

山口重工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン山口重工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山口重工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
山口重工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ