最終更新日:2025/4/22

オリックス生命保険(株)【長崎ビジネスセンター】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 生命保険

基本情報

本社
東京都、長崎県
資本金
590億円
保険料等収入
4,620億円(2024年3月末時点)
従業員
2,139名(2024年3月末時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

お問合せ対応など受電業務を行っている長崎ビジネスセンター。「長崎で一番笑顔になれるオフィス」がコンセプト。

【オリックス生命】会社説明会&オフィス見学会開催中! (2025/02/12更新)

伝言板画像

【ご案内】

~長崎で一番笑顔になれるオフィス」を目指しています~


長崎ビジネスセンターは、予期せぬ大規模災害発生時などで、東京の本社機能が被災した場合でも、お客さまのご契約をお守りすることができる体制を整えるため、2016年10月に長崎市に新設された当社の重要拠点です。

長崎で就職したい、多くのお客さまに寄り添って働きたい、プライベートも充実しながら楽しく生き生きと働きたい、日々成長しながらステップアップしたいと考えている方は、ぜひご応募ください。

会社説明会の日程は随時アップしていきますので、まずはエントリーをお願いします。

採用担当一同、みなさんのご応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    法定基準を上回る育児休暇制度や心身のリフレッシュ休暇(5営業日連続の特別休暇・奨励金5万円)あり

  • キャリア

    リーダーにチャレンジしたい人を募集する「公募制度」や、キャリアを広げるための「職種転換制度」あり

  • 職場環境

    年齢や経験に関係なく誰もが自由に意見を言い合えるボトムアップの職場づくりを目指しています

会社紹介記事

PHOTO
オリックス生命の公式キャラクター『BAKU BAKU(バクバク)』の特技は、人のフアン(不安)を食べてアンシン(安心)に変えること。社員たちの不安も食べちゃう?
PHOTO
2019年4月、『長崎BizPORT(ビズポート)』に移転。「長崎で一番笑顔になれるオフィス」がコンセプトの、温かみある空間です。

ワークライフバランスを充実させながら、自分らしくキャリアアップしていける

PHOTO

「同期が多いので心強いですし、話しやすい先輩、頼りにしてくれる後輩にも恵まれています。どんな人と一緒に働くかという点は企業研究の際も重視していました」(村山)

■プライベートを充実させながらキャリアアップできることが入社の決め手
私は子どもの頃からダンスを続けており、講師としてレッスンもしています。地元の長崎で働くこと、趣味と仕事を両立できること、この2つを軸に企業を探したところ、快く受け入れて下さったのが当社でした。電話対応が得意ではなかったので不安な面もありましたが、受電業務だけではなく将来的に後輩を指導する役割もあると聞いたことが入社を後押し。適性に合ったキャリアパスが選べることに魅力を感じました。

■先輩に背中を押されてリーダーにチャレンジ
最初は電話オペレーターとしてお客さま対応、入社4年目でサブリーダー、5年目にユニットリーダーへと昇格しました。当社ではユニットリーダーまでの役職は社内公募制です。自分にリーダーが務まるか不安で手を挙げる勇気がもてずにいた頃、先輩リーダーが「やってみないと適性は分からないし、ダメだったら、そのときに考えればいいよ」と背中を押してくれたおかげで挑戦することができました。新卒社員のサポートをしていますが、教えることが好きなので、メンバーが私の言葉で自信をつけたり、不安や悩みを解消してすっきりした顔を見たりすると、ユニットリーダーをやってよかったと心から思えます。

■新人の頃の気持ちを忘れずにメンバーをサポート
自分が新卒で入社し、何も分からない状態からスタートしたので、新人のメンバーの不安な気持ちがよく分かります。何か困ったことが起きた際は必ず助けてくれるという安心感をもってもらえるように、新人が相談しやすい雰囲気づくりを意識。私が忙しそうにしていると新人は遠慮して聞きにくいと思うので、忙しく見せない工夫をしています。今後はチャンスをいただけるのなら、複数のユニットを束ねるスーパーバイザーにも、いずれチャレンジしてみたいと思います。

●趣味を思い切り楽しめているから仕事にも好影響
シフト制なので土日どちらかを休みにすることもできますし、有給休暇も自由に取得できます。おかげでダンスコンテストへの出場や講師としての活動に支障はありません。また、毎年5日連続のリフレッシュ休暇が取得できるので、旅行に行くことも楽しみの一つです。オフを充実させることで仕事に対するモチベーションが高まるという好循環が生まれています。

(村山 亜里菜 カスタマーサービス部/2020年入社)

会社データ

プロフィール

お客さまの不安を安心に変えるために、「シンプルでわかりやすい」保険商品やサービスをご提供し、多くのお客さまに選ばれている保険会社です。そのため右肩上がりで勢いよく成長を遂げているのが当社の特長です。

事業内容
【事業内容】
生命保険業

【長崎ビジネスセンター概要】
2016年10月、長崎県長崎市に本社機能の一部を担う初の地方拠点として長崎ビジネスセンターを開設。予期せぬ大規模災害が発生した際にも、継続的かつ安定的にサービスをご提供できる体制を整えました。
そして2019年4月に新オフィス「長崎BizPORT」に移転をし、今後もさらなる拡大を予定しています。長崎ビジネスセンターは「長崎で一番笑顔になれるオフィス」をコンセプトとしています。最上階の11階に設置されたカフェテリアからは長崎港と稲佐山を眺望でき、勉強会や社員の家族を招待した花火鑑賞会を開催するなど、オンとオフを切り替えながら社員が生き生きと働ける職場を目指しています。

【福利厚生】
5日連続のリフレッシュ休暇(奨励金50,000円)で趣味を楽しんだり、
自分磨き制度として年間60,000円相当のポイントが付与されるため、書籍購入・資格取得・フィットネス・レンタカーなどに自由に利用できます。
当社は働く社員が仕事とプライベートを両立し、安心して長くお仕事を続けられるようなさまざまな制度を整えています。

PHOTO

本社郵便番号 100-0004
本社所在地 東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイス イーストタワー
本社電話番号 03-3517-4300
ビジネスセンター郵便番号 850-0035
ビジネスセンター住所 長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT
ビジネスセンター電話番号 フリーダイヤル:0120-578-177
設立 1991年4月
資本金 590億円
従業員 2,139名(2024年3月末時点)
保険料等収入 4,620億円(2024年3月末時点)
株主構成 オリックス(株)(100%)
関連会社 オリックス(株)
オリックス自動車(株)
オリックス銀行(株)
オリックス・クレジット(株)
オリックス・システム(株)
オリックス・レンテック(株)
他多数
保有契約高 14兆984億円(2024年3月末時点)
平均年齢 34.4歳(2025年1月1日時点)※長崎ビジネスセンターのみ抽出
有給休暇取得率 85.8%(2023年4月~2024年3月実績)※長崎ビジネスセンターのみ抽出
<計算方法>
期間中の有給休暇取得数/期間中に新規付与された有給休暇の日数
有給休暇取得日数 13.5日(2023年4月~2024年3月実績)※長崎ビジネスセンターのみ抽出
月平均残業時間 3.75時間(2023年4月~2024年3月実績)
※コンタクトセンター職のみ集計
※管理職は除く
事業所 ≪本 社≫
〒100-0004
東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイス イーストタワー

≪ビジネスセンター≫
■立川ビジネスセンター
〒190-0012
東京都立川市曙町2-22-20 立川センタービル

■新宿ビジネスセンター
〒169-0072
東京都新宿区大久保 3-8-2 住友不動産 新宿ガーデンタワー

■池袋ビジネスセンター
〒170-0013 
東京都豊島区東池袋4-7-7 住友不動産池袋東ビル

■長崎ビジネスセンター
〒850-0035
長崎県長崎市元船町9-18 長崎BizPORT
沿革
  • 1991年4月
    • オリックス・オマハ生命保険(株)設立
  • 1993年2月
    • オリックス生命保険(株)に社名変更
  • 1997年9月
    • 通信販売専用保険「オリックス生命ダイレクト保険」販売
  • 2010年9月
    • 個人保険の保有契約件数100万件突破
  • 2011年5月
    • インターネットによる保険申込みサービスを開始
  • 2013年12月
    • 個人保険の保有契約件数200万件突破
  • 2015年7月
    • ハートフォード生命保険(株)との合併手続き完了
  • 2016年10月
    • 長崎ビジネスセンター開設
  • 2019年4月
    • 長崎ビジネスセンターが「長崎BizPORT」へ移転
  • 2021年4月
    • 設立30周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 28 31
    取得者 3 28 31
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
あり:入社前研修、入社初期研修、フォローアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
あり:自分磨き制度、自己研鑽奨励制度、資格取得支援制度、選択型研修等
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり:目標設定面談制度(期初に上司と面談をし、個人目標を設定)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪教育大学、大阪成蹊大学、鹿児島大学、活水女子大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州産業大学、熊本県立大学、久留米大学、佐賀大学、下関市立大学、西南学院大学、鎮西学院大学、長崎大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎純心大学、長崎総合科学大学、中村学園大学、日本文理大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡女学院大学、宮崎公立大学、山口大学、山梨学院大学
<短大・高専・専門学校>
長崎女子短期大学

採用実績(人数)      2020年 2021年  2022年  2023年  2024年  2025年(予)
------------------------------------------------------------------------------
大卒    32名   26名   18名   25名   21名   21名
短大卒   1名    -     -      -     2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 21 23
    2023年 1 24 25
    2022年 0 18 18
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

相談しやすく、チームで働いている安心感があります。
H.Y
2020年入社
九州産業大学
国際文化学部 臨床心理学科
カスタマーサービス部
PHOTO

取材情報

思いやりに満ちた温かい職場で楽しく仕事に取組める!
働きやすさは想像以上。同期や先輩たちに恵まれています。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp218697/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

オリックス生命保険(株)【長崎ビジネスセンター】

似た雰囲気の画像から探すアイコンオリックス生命保険(株)【長崎ビジネスセンター】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

オリックス生命保険(株)【長崎ビジネスセンター】と業種や本社が同じ企業を探す。
オリックス生命保険(株)【長崎ビジネスセンター】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. オリックス生命保険(株)【長崎ビジネスセンター】の会社概要