最終更新日:2025/5/4

(株)クロト【アルコラッジョ・FeliciaCourt・平安会館・家族葬の結家・文十鳳凰殿】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 冠婚葬祭
  • フォトサービス
  • ホテル・旅館
  • エステティック・美容・理容
  • 広告

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 販売・サービス系

自分のためではなく 誰かのための素晴らしさ

  • M.R
  • 2022年入社
  • 名城大学
  • 経済学部 卒業
  • フューネラル事業部
  • フューネラルディレクター

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 冠婚葬祭

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名フューネラル事業部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容フューネラルディレクター

冠婚葬祭業という業種との出逢い

私は就活を始めた当初、ウェディングプランナーを目指しており、「葬祭業」という仕事を全く視野に入れていませんでした。
しかし、新型コロナウイルスの影響により、大幅な採用人数の縮小が起こり、婚礼に携わる企業からなかなか内定をいただけない状況が続きました。

そんな中で、冠婚・葬祭どちらも手広く展開しているクロトという会社の存在を知り、説明会に参加しました。
参加当初は、婚礼部門でのみ選考に進もうと思っていたのですが、実際に現場で働く方の話を聞き、「葬儀」というものに対する概念が変わりました。
悲しみや寂しさ、暗くてマイナスな印象が強かった葬儀という存在が、亡くなられた方にとって「旅立ちの場」としていかに重要で大切であるか、ということを強く感じました。
やり直しの効かない、生涯に1度しかない人生の節目となる場面をお任せしていただく立場として、責任感を強く持ち、滞りなく式を執り行うことができれば、必ず自己成長につながると確信しました。
また、就活の軸としていた「誰かのためになる仕事」が実現できると感じ、葬祭業に進むことを決意しました。


この会社に決めた理由、この会社でなくてはいけない理由

結論から言うと、最終的なこの会社を決めた理由は、直感でした!

会社説明会に参加した際、社長の考えや企業理念に強く共感したことも理由の1つなのですが、それと同時に、社員さん方のあたたかな雰囲気・空気感に魅力を感じ、「この会社で働きたい」と直感的に思いました。
説明会にて、「クロトの強みは”人”」と全社員の方が口を揃えて仰っていたのがすごく印象的で、それほどに会社で働く方々の人柄の良さに自信があるのだと思いました。
空気感から滲み出る仲の良さや柔らかい雰囲気、社員間の気遣いなども垣間見え、他の企業にはない強みを感じました。

また、実際に入社してみて、人間関係や人付き合いで悩むことはなく、これは会社の環境が整っているからこそ実現できているものだと、体感しています。
仕事柄故、人とのコミュニケーションを大切にされ、上手く関係性を保つことが出来る方が多いため、年代問わず部署の垣根を越えてもなお、仲の良い環境が実現出来ているのだと思います。


今後を見据えた目標

現在、入社して数年が経過し、フューネラルディレクターの仕事だけでなく、採用活動・新人教育や育成の面にも携わらせていただいています。
そのような点に着目した上で、どの分野でも一定の成果を出し、唯一無二の存在であり続けたいと思っています。
特定の分野に偏ることなく、バランス良くどんな業務であっても対応できる柔軟性を武器にして、全方位で活躍できる社員でありたいと感じています。
そのためには、今まで以上に多岐に渡って活躍できるよう、積極的に貢献できる場を自ら造り出し、どんな場面においてもなくてはならない存在でいられるよう、常に高い意識をもって業務に取り組んでいこうと思います。

また、仕事面だけでなく、自分の興味がある分野にも果敢にチャレンジしたいと思っています。
何事も自分の体調管理が備わってこそ、業務に集中することができるので、趣味の料理から派生させ、バランスの良い食事を摂るために必要な知識・資格を取得するつもりです!
このような知識が、いつか将来の自分のため・あるいは会社のために活かされたらいいなと思っています。


  1. トップ
  2. (株)クロト【アルコラッジョ・FeliciaCourt・平安会館・家族葬の結家・文十鳳凰殿】の先輩情報