予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名フューネラル事業部
勤務地愛知県
仕事内容フューネラルディレクター
私がこの会社に入社を決めた理由は「やってみたい!」という好奇心です。元々違う職種で就職活動を進めていましたが、縁があり葬祭業という仕事を知り興味を持ち、冠婚葬祭の会社説明会に参加していました。そんな中出会ったのがクロトです!『世界でいちばん人を大切にする』という心根を持った人たちが、目の前にいるご家族のためにさまざまな形でお手伝いをしている、そんな姿に感動して私もこの会社で誰かのために役立てる人になりたいと思ったのがきっかけです。私自身、"葬祭業がやりたい"というよりは、"絶対この会社で葬祭業をやりたい!”という気持ちが大きかったです。その理由として、社員の人柄の良さ・温かさ・考え方全てに共感でき、この同じ気持ちを持った人たちに囲まれてこの仕事ができたらどんなに素敵だろうとワクワクしたからです!
葬祭業を通して、学ぶことはたくさんあり、刺激のある日常を送れています。どんな仕事でも必ず自分の人生に役立つことを学ぶことができると思いますが、冠婚葬祭は人と人が関わり、相手に寄り添うことがとても大切な仕事です。その中で感じることや学ぶことは、私自身の人生に彩りを与えてくれているように感じます。大切な方と最期に過ごす時間のお手伝いをすることは、責任も重く思い通りにいかないこともあります。しかし、それ以上にご家族の皆様からかけていただける言葉の重みは、この仕事だからこそより深く感じることができます。担当したご家族様から「あなたが担当でよかった」と初めて言っていただけたとき、"頑張ってよかった!"と心の底から嬉しい気持ちになったのを今でも鮮明に覚えています。サービス業は提供した側が「ありがとう」という言葉を伝えますが、冠婚葬祭はその逆でお客様から「ありがとう」という言葉をいただける、そんな素敵な仕事です。ありがとうの重みも一段と違うので、今の自分に満足することなく常に向上心を持ち続けられるのもやりがいの一つだと感じます。
私は今の会社が大好きです!その理由のひとつは人柄の良さだと感じます。私は今年で4年目になりますが、一度も人間関係で悩んだことがないです。むしろ、辛いことがあった時、相談したいと思える人たちがたくさんいます。社会人になると、生活の半分以上が仕事をして過ごすことになります。そんな中、同じ環境で同じような状況の人たちからのアドバイスが響いたり、新しい考えを導いてくれたりします。上司をはじめ先輩、同期、後輩いい意味で壁がないのもとても好きです!困っている人がいた時、迷うことなく手を差し伸べ、時に自分の事より誰かのために動くのが当たり前にできる人たちばかりだからこそ、「葬儀」という大切な場面のお手伝いができているのではないかと思います。また、会社の人たちの行動を見て学べることもたくさんあります。それぞれ大切にしている信念があると思いますが、「目の前のご家族様のために」という根本は誰も揺るぐことがありません。その信念から行動する背中を見て、「わたしもこんなディレクターになりたい」と目標とする人たちがたくさんいるので、本当に楽しく生活することができています!
私は、会社の一員としてもっとより良い環境を作っていけるよう、自ら声をあげて整えていきたいと思っています!クロトは、何年目だから言えないとか、実績がないから発言してはいけないという環境はありません。だからこそ、今の環境に感謝しつつ満足することなく、ひとつでも少しでも働きやすさを感じられる、そんな環境を整えることが大切だと思っています。4年目になり後輩もたくさんできました。まだまだ頼りになるには力不足かもしれませんが、少しずつ確実に先輩としてどうあるべきかを今一度見つめなおし、私の先輩方のような頼りになり、誇れる、そして尊敬できる人として活躍できる人になりたいです!目標を掲げることはとても大切ですが、行動で、姿で、手本となるために、まずは目の前のご家族様に寄り添い続けることをこれからも継続していきます。