最終更新日:2025/4/25

フジクラプレシジョン(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器

基本情報

本社
熊本県

仕事紹介記事

PHOTO
作業者のニーズを受けて製造工程に最適な設計を行い、安全で使いやすくかつ付加価値の高い装置を開発・製作して製造ラインに導入します。
PHOTO
機械設計者は3DCAD等を用いて装置設計を行います。電気設計者は装置を動かすための電気回路の設計や、C言語等を用いてソフト設計を行います。

募集コース

コース名
技術職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 機械設計

製造に使用する自動製造装置や検査装置を開発・設計・製造ラインへの導入を行うため、製造部門と協力して仕事を行います。
機械設計[メカトロニクス設計・工程自動化設計]

配属職種2 電気設計

製造に使用する自動製造装置や検査装置を開発・設計・製造ラインへの導入を行うため、製造部門と協力して仕事を行います。
電気設計[シーケンサ制御・検査用アプリケーション(GUI)・電源系設計]

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 応募時、履歴書に希望職種の記載をお願い致します。
併願を希望される場合は「併願希望」と記載をお願い致します。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 1.エントリー&会社説明会
   ▼
2.採用試験申込(応募書類送付)
   ▼
3.適性検査(SPI WEB上で受検)
   ▼
4.一次選考(技術面接)
   ▼
5.二次選考(役員面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科

機械工学科(機械系)
情報学科(電気電子系)

募集内訳 機械設計 6名
電気設計 4名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 選考時、当社規定に基づき交通費を支給
説明会・選考にて宿泊費支給あり 選考時、当社規定に基づき宿泊費を支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)211,660円

211,660円

大学卒

(月給)203,730円

203,730円

高専卒

(月給)196,890円

196,890円

短大、専修学校卒

(月給)194,610円

194,610円

能力開発校卒

(月給)193,090円

193,090円

  • 試用期間あり

3ヵ月 同条件

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒独身一人暮らし
基本給203,730円+家賃補助手当5,000円(家賃の10%)+通勤手当3,520円(片道5km仮設定)+残業手当24,845円(16時間仮設定)=237,095円
諸手当 家賃補助手当:家賃の10%負担(規定による)
家族手当:5,000円~(規定による)
通勤手当:通勤距離に応じて支給(上限30,800円)
昇給 年1回(3月)
賞与 年2回(6月・12月)2023年度実績:4.06ヶ月
年間休日数 118日
休日休暇 週休2日制(土日)・・・会社カレンダーに基づく
GW・夏季・年末年始に9日以上の連休(年間休日118日)
別途、年次有給休暇・慶弔休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

育児休暇、介護休暇、時短勤務、インフルエンザ予防接種費用補助、子の看護休暇、永年勤続表彰、1時間単位有休取得可、定期健康診断後の2次健診費用負担、保存休暇(有休未使用分は最大100日積立可)、慶弔休暇、特別休暇、生理休暇、カフェテリアプラン

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 熊本

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒861-0312
熊本県山鹿市鹿本町梶屋748
総務グループ 白角
TEL:0968-46-6051
URL https://www.f-precision.fujikura.jp/
E-MAIL fpl-somu@jp.fujikura.com

画像からAIがピックアップ

フジクラプレシジョン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンフジクラプレシジョン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

フジクラプレシジョン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ