最終更新日:2025/3/27

大口水産(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
石川県
資本金
1,500万円
売上高
117億円(2023年度3月期)
従業員
170名(25年2月時点)
募集人数
1~5名

近江町市場を拠点に魅力と賑わいを全国へ、世界へ、未来へ

【3月会社説明会受付中!】イキイキ働ける 粋な魚屋です! 接客が好きな方集まれ~! (2025/02/12更新)

セミナー画面より説明会日程をご覧いただけます!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は11日と多く、育児休業は対象者全員が取得しています。

  • 制度・働き方

    時短勤務や資格取得支援などの制度があり、社宅・家賃補助制度や社会保険も完備しています。

  • やりがい

    お客さまに水産物を提供する実感があり、経験を積むほど技術が上達する仕事です。

会社紹介記事

PHOTO
魚の知識や包丁のスキルがなくても、人と話すことが好きであれば大丈夫!さまざまな水産物を扱う職場で先輩から丁寧に指導してもらうことで、自然と成長できる。
PHOTO
市場での接客は受け身ではなく、積極的なアプローチが必要。何を求めているか聞き出すだけでなく、おすすめの食べ方や調理法を発信して、新たな気付きを生み出して!

魚の知識はなくても大丈夫。コミュニケーション好きな先輩が生き生きと活躍!

PHOTO

「月に3,500円で利用できる社員食堂が最高です。ご飯とみそ汁のお替わりも自由で、旬の食材を使った手作りの温かい食事が食べられますよ!」(金崎さん&秋山さん

就職活動では明確な目標がないまま、さまざまな合同説明会に参加していました。その中で当社と出会ったのですが、人事担当者の気さくな人柄に惹かれ、近江町市場でアルバイトをスタート。活気あふれる市場の雰囲気やお客さまとの楽しい会話に、そのまま就職を決心しました。現在は干物など加工品を取り扱う販売2部に所属し、主に接客を担当しています。金沢の特産品であるのどぐろはもちろん、春には釜揚げしらす、夏にはブリなどが人気です。お客さまに笑顔で帰っていただくため、私ができることはなんでもしてあげたい。そんなサービス精神がウリの私には、毎年大晦日に沖縄からいらっしゃる顧客がいます。その方から「今年も金崎さんにお任せするわ」と言っていただけるのが、本当にうれしい!

活気あふれる市場に職場があるため、いつもにぎやかで楽しく働いています。社員同士のチームワークも抜群で、誰か困っているとすぐに手が差し伸べられます。魚の知識がなくても「食べることが好き」「人と話すことが好き」であれば大丈夫。ぜひ一緒に、美味しい水産物をお客さまに広めましょう!
(金崎 光/販売2部/2019年入社)

私は「人とコミュニケーションがとれる仕事」「地元の企業」の2つを軸に、就職活動に取り組みました。その中で当社の先輩が市場で生き生きと働く姿を見て、一緒に働きたいと直感。チェーン店のアルバイトはあくまでお客さまとスタッフの会話でしたが、市場ではお客さまとの距離が近く、まさに人と人のコミュニケーション!さらに私自身お寿司が好きだったこともあり、当社に入社を希望しました。

現在は販売1部の刺身売り場で、接客から商品の盛り付け、魚をおろす業務を担当しています。まず入社1年目に刺身を柵から切る経験を通して、包丁になれるところからスタート。2年目にはじめて、ブリの幼魚・フクラギをおろす作業に挑戦しました。内臓などに抵抗を感じるかと思っていましたが、そんな心配は不要でしたね。さらに経験を積めば積むほど、上達するのがとてもおもしろく夢中に。いまでは10キロ超の魚をおろせるまでに成長しています。今後もさらに包丁の技術を磨き、どんな魚でもきれいにおろして刺身にできるようになりたい。その上で営業1部に異動して、もっと大きな数字を動かしてみたいと思います!
(秋山 日南/販売1部/2022年入社)

会社データ

プロフィール

大口水産は昭和19年設立の近江町市場の魚屋です。

威勢のよい声を響かせて、お客様を呼び込む。
昔ながらの威勢の良さと親しみやすさ。
近江町市場を代表する店というプライド。
困ったことがあったらみんなで助け合う人情。

大口水産はそんな粋な姿勢がある会社です。

事業内容
鮮魚介、塩干魚介、藻類、缶詰、佃煮、漬物、その他一般水産物および加工食料品の販売と営業、卸売
本社郵便番号 920-0905
本社所在地 石川県金沢市上近江町38番地
本社電話番号 076-263-4545
設立 昭和19年6月
資本金 1,500万円
従業員 170名(25年2月時点)
売上高 117億円(2023年度3月期)
事業所 本社(近江町事業所)、西念事業所、金沢ベイ事業所、白山事業所、イオンモール白山事業所

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢星稜大学、金沢学院大学、北陸大学、富山大学、金城大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   0名  0名   0名
短大卒  0名   ―   0名

*高卒での採用実績はございます。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp219193/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

大口水産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大口水産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大口水産(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
大口水産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
大口水産(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 大口水産(株)の会社概要