最終更新日:2025/5/1

フィンテックグローバル(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託
  • 専門コンサルティング
  • その他金融
  • 不動産(管理)
  • 不動産

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 法学部
  • 金融系

自ら考え、積極的に動ける人こそ成長できる会社

  • I.Y
  • 2024年
  • 23歳
  • 専修大学
  • 法学部法律学科 卒業
  • コンプライアンス室(法務関係)
  • コンプライアンス室(法務関係)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 総合商社
  • 銀行・証券
  • アミューズメント・レジャー
  • コンサルティング・シンクタンク・調査
  • 芸能・映画・音楽

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名コンプライアンス室(法務関係)

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容コンプライアンス室(法務関係)

現在の仕事内容

〈法務関連業務をメインに部署問わず会社全体を包括的にサポート〉
契約書の法務チェックや取引先の反社会的勢力との関係調査、案件受託時の法律確認などビジネスの安全性を確保しています。
また、関係する法律や加入協会の要請に基づく報告書や届出の作成と、各省庁への提出も行っています。
さらに、取締役会の開催から議事録の作成までの運営業務では、重要な意思決定のプロセスを円滑化にも励んでいます。
その他、会社のホームページや広告資料の法務チェック、人事異動に伴うライセンス管理も行っています。


今の仕事のやりがい

〈新卒1年目ではなかなか経験できない貴重な機会〉
例えば、取締役会の開催から議事録の作成までの運営業務では、組織の中核に関わることができます。また、案件の受託や法的書類の作成において、弁護士先生に法律相談を行うこともあり、実践的な法律知識を身につけることもできます。
業務を行うに当たって、会社全体の業務内容や該当する法律を理解すること、さらに法的書類の要項を正確に把握する能力が必要であり、高い責任感が求められます。
そのため、常に自ら学ぶ姿勢が重要ですが、業務を成し遂げた時の達成感は非常に大きく、自分自身の成長を実感できる瞬間でもあります。


この会社に決めた理由

説明会と面接を通じて、新卒に対する接し方が固すぎない雰囲気から、コミュニケーションがしっかり取れる風通しの良い環境を感じました。特に、面接担当の方々が新卒との会話を楽しんでいるような様子もうかがえて、安心感と親しみを持ちました。
また、グループ会社の多様なビジネス展開により、国内外問わず様々な経験と学びの機会が得られると感じたことも大きな魅力でした。


トップへ

  1. トップ
  2. フィンテックグローバル(株)の先輩情報