最終更新日:2025/3/7

国立大学法人一橋大学

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 学校法人

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
大学の事務職員には、総務・人事・財務といった基幹業務や、学生支援、研究支援、産学連携といった教育研究機関としての重要な業務など幅広い活躍フィールドがある。
PHOTO
仕事を通じた成長の機会はもちろん、ジョブローテーションや人事交流、豊富な研修など、自ら積極的に取り組むことでさまざまな成長のチャンスがある。

募集コース

コース名
大学一般職員(事務系業務)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 大学一般職員(事務系業務)

学生支援、研究支援、産学連携のほか、総務、人事、財務など(キャリアパスを考慮したジョブローテーションあり)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 適性検査

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に募集コースを選択してください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 MCBでのエントリーシート提出

第一次試験(書類選考)
 ↓
第二次試験(教養試験・適性検査)
 ※教養試験120分、適性検査20分
 ↓
第三次試験(面接試験)
 ※20分程度
 ↓
第四次試験(面接試験)
 ※20分程度
 ↓
内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・職務経歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集対象は、
大学/大学院卒業見込みの方(2026年3月卒業見込みの方)
大学/大学院卒業の方(2020年3月~2025年3月卒の方)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)253,000円

220,000円

33,000円

大学院了

(月給)264,500円

230,000円

34,500円

※諸手当(一律)/月は、地域手当(本給月額の15%一律支給)
※既卒の場合は、採用時までの学歴・職歴を考慮して決定。

  • 試用期間あり

期間:6か月
 ※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◆扶養手当:所得条件を満たした扶養親族がある場合に支給
・子:1人につき月額10,000円
・その他父母等:1人につき月額6,500円
◆住居手当:本人が住居を借り受け、その住居に居住し、月額16,000円を超える家賃を支払っている場合に支給(上限:月額28,000円)
◆通勤手当:通勤距離が片道2km以上で、交通機関又は自転車等を利用して通勤する場合に支給(上限:月額55,000円)
昇給 年1回1月
 備考:1年間の勤務成績に応じて昇給
賞与 年2回
 備考:6月30日、12月10日
休日休暇 年間休日120日以上
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始および学長が指定した日
年次有給休暇、産前産後休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、子の看護休暇、結婚休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災)
健康保険:文部科学省共済組合
文部科学省共済組合へ加入することになり、短期給付事業(病気やけが等に対する給付)、長期給付等事業(年金等)、福祉事業(保養施設の利用、貯金等)が受けられます。また、全国にある国家公務員共済組合連合会の宿泊・保養施設の助成もあります。その他、財形貯蓄、団体保険等の制度もあります。

◆福利厚生:学内施設
付属図書館の蔵書、視聴覚資料等が利用できます。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.45時間/1日

    昼休憩1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒186-8601
東京都国立市中2-1
国立大学法人一橋大学総務部人事課人事係
TEL:042-580-8023
交通機関 JR中央線国立駅

画像からAIがピックアップ

国立大学法人一橋大学

似た雰囲気の画像から探すアイコン国立大学法人一橋大学の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

国立大学法人一橋大学と業種や本社が同じ企業を探す。
国立大学法人一橋大学を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ