最終更新日:2025/5/6

(株)コタニ

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 機械

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO

働く先輩方の表情が印象的でした!

  • 大前 洸生
  • 2019年
  • 関西福祉大学
  • 社会福祉学部 社会福祉学科
  • 製造部 製造第1課
  • 鍛造オペレーター

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名製造部 製造第1課

  • 仕事内容鍛造オペレーター

現在の仕事内容(※入社当時の内容です)

私は3000tプレス機を操作するオペレーションの仕事をしています。生産ラインに合わせ部品の交換や装置の設定を変更する「段取り替え」や、次の製品の型を準備する「前段取り」といった作業が中心です。0.1mmでもズレが生じれば製品はただのスクラップになってしまうので、とても繊細な仕事になります。最近では後輩の教育などを任されることも増えてきて、少しずつ認めてもらえているんだと実感でき、日々のモチベーションに繋がっています。最初は注意されることも多かったですが、ここまで頑張ってきてよかったと思えています。


今の仕事のやりがい(※入社当時の内容です)

体育会系で上下関係の厳しい生活をしていたこともあり、新人の自分の意見なんかは通らないものだと思っていました。でも、コタニでは、年齢や職歴にかかわらずきちんと意見を聞いてもらえます。これは驚きと同時にすごくうれしかったです。例えば機会を停止して整備する際、この部品を取り外して掃除をすればもっと美しくなるのではと思い相談すると「じゃあそうしてみようか」と受け入れてもらえて。みんなで一丸となってよりよい職場環境にしようとしている雰囲気が、すごく居心地がいいですね。今はまだサブオペレーターですが、これからもっと経験を積んで知識を増やして、ゆくゆくはメインオペレーターになりたいと思って日々業務に励んでいます。


この会社に決めた理由

大学までバレーボール一筋でやってきて、自分がやりたいことがわからないまま就活を始めました。就職情報サイトでたまたまコタニが目に入り知りました。説明会、工場見学に参加すると、働く先輩方の表情がとても生き生きしているのが印象的でした。時には談笑しながら作業に取り組む姿を見て、ここでなら自分も働けそうだと感じました。また、偶然高校の同級生が働いていて彼に話を聞いてみると、嫌な面を知るどころか、おもしろそうだなと俄然興味が湧き、安心して入社を決めることができました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)コタニの先輩情報