予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■税務・会計事務スタッフ税理士のサポート業務、記帳、帳票整理、電話対応など具体的には…◎記帳業務クライアント様から通帳や領収証等の資料を預かり、会計ソフトを使って記帳の代行を行います。◎会計監査業務クライアント様が会計ソフトに入力したデータを監査します。◎決算申告年に1回、決算書を作成し、それをもとに税務申告書を作成し、クライアントに納税額をお知らせし、税務署に申告書を提出します。■経営コンサルタントクライアントの経営全般に関わるコンサルティングなど具体的には…◎融資クライアント様が金融機関から借入をする際に、計画書などを作成し、クライアント様も金融機関様も納得の借入をするフォローを行います。◎理念策定浸透クライアント様が何故その事業を行なっているのかを言語化し、クライアント様が仕事を通して実現したい社会を見える化できるようフォローします。◎組織活性化ゲームを使ったチームビルディングを行ない、主体的に動く組織化のフォローをします。<入所後の流れ>社会人に必要なマナー講習を先輩たちと一緒に受けるとともに、業界大手で実施される研修を受講。動画を視聴しながら専門用語や業務の流れなどを学んでいきます。実務では、まずは入力業務からスタート。チェック表で自分がどの段階までできているかを確認しながら前に進むことができます。1年目は社会人として必要なスキルを養い、業務の一連の流れを覚えてください。税務・会計を学んだ後は、本人次第でコンサル業務にチャレンジ。自分のなりたい将来像を描きながら成長することができます!<代表よりメッセージ>事務所を構えて10年が経ちました。2022年には、560坪の敷地に2階建ての新しい事務所を新築しました。年々人口が減る大分県佐伯市で、ヒト・モノ・カネ・ジョウホウの循環を生み出すシンボル的な建物として、世界のコワーキングスペースとつないだり、経営者サロンで新しい出会いをつないだり、世界を視野に入れる仕組みづくりに力を注ぎたいと考えています。UターンやIターンの方も大歓迎。事務所のクレドもみんなで意見を出し合いながら更新し、常に業界の一歩先を歩み続けたいと考えています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
大卒
(月給)200,000円
200,000円
短大・専門学校・高専卒
(月給)185,000円
185,000円
試用期間:3ヶ月(試用期間中の待遇・条件変更はありません)
【保険制度】健康保険、厚生年金保険雇用保険、労災保険【福利厚生制度】◇退職金共済制度(勤続3年以上)◇企業型確定拠出年金◇定期健康診断◇産休、育児休暇◇育児支援制度、短時間勤務◇社内昼食支援補助