最終更新日:2025/5/2

社会福祉法人ル・プリ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 食品

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

未経験だった自分の選択を後押し

  • U.Y
  • 2022年入社
  • 東海大学
  • 人間環境学科
  • 青葉メゾン 生活介護
  • 知的障害のある成人の方々の活動・余暇の支援

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名青葉メゾン 生活介護

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容知的障害のある成人の方々の活動・余暇の支援

ル・プリで働くことを決めた理由

漠然と持っていた、人の役に立てる仕事がしたいという自分の中のビジョンが、説明会や施設見学を通して明確になったことが一番の決め手です。
学生時代は福祉を専攻していたわけでもなく、実習の経験なども勿論ありませんでした。
そんな中で、少しの興味を持って参加したル・プリの説明会と施設見学で、支援によって今まで出来なかったことが出来るようになった利用者さんの話などの事例を聞き、職員と利用者さんの距離感や充実した施設の環境を知れたことで、ここでなら自分が持つ気持ちを発揮できると感じ、志望しました。
また、研修制度も年数に応じたものが充実していて、未経験だった自分の選択を後押ししてくれました。


現在行っている仕事

利用者さんが日中行う活動の支援をしています。男性の利用者さんが集まるグループで、主に運動やビーズ通し、型はめといった課題、農作業のお手伝いなどの活動に取り組んでいます。


一番印象に残っているエピソード

グループ内の利用者さん全員で相模湖まで外出したことです。
コロナウイルスの流行でどうしても活動に制限がかかる中、無事に実施することが出来たイベントで、普段の生活では見られないような利用者さんの楽しむ姿や、特別感のある服装を着たりといった姿が非常に印象に残りました。
また個人的に、移動中のバスの中で行うレクリエーションの企画を任されていたので、実際にレクリエーションを行い、盛り上がって貰えた時のことも印象深い思い出です。


今後仕事でやってみたいこと

生活棟やグループホームの職員になり、日中の限られた時間だけでなく、一日を通して利用者さんを支える経験を積んでみたいです。


就活生へ一言

就職活動お疲れ様です。
実際に見聞きすることで理解できる部分がたくさんあると思うので、少しでも興味がある方は是非説明会や施設見学に参加してみてください。無駄にはならない経験が出来ると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人ル・プリの先輩情報