最終更新日:2025/4/10

(株)東北丸和ロジスティクス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 専門コンサルティング
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
宮城県
資本金
3,000万円
売上高
88億5,000万円(2024年3月期)
従業員
社員:199名 パート:469名 合計:668名 ※内女性:323名
募集人数
31~35名

物流で人々の生活を支え、東証プライム上場「丸和HDグループ」として業界NO,1を目指します★年間休日120日★福利厚生・教育制度充実★

  • 積極的に受付中

★会社説明会の予約受付中★ (2025/04/10更新)

伝言板画像

数ある企業の中から、
弊社のページへご訪問頂き誠にありがとうございます!

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

当社は「人の成長が企業の成長となる」の理念のもと、創業以来から企業活動を
進めて参りました。この度も会社成長の礎は『人財育成』であるとの考えと
『安全・健康を第一』に考え、新卒採用活動を行わせて頂きます^^

~弊社が主催する単独説明会及び、参加予定のイベント情報~
 
            ※随時更新※

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

【単独説明会(WEB)情報】

〇4月スケジュール〇

~WEB~
■日 程 :4月16日(水)、17日(木)、18日(金)
■時 間 :10時30分~12時00分、13時30分~15時00分
■会 場 :WEB(Microsoft Teams)
■用意物 :筆記用具、ノート
■応募方法:完全予約制

※万が一、日程の都合が合わない場合は、ご連絡を頂けますと日程調整をし、
 随時開催させて頂きますので、お気軽にお問合せ頂ければ幸いでございます。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

【参加イベント情報】

〇5月スケジュール

■参画日 :5月12日(月)
■イベント:就職セミナー 仙台会場
■会 場 :仙台国際センター(宮城県)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

※ご興味がございましたら、弊社の会社説明を聞いてみませんか。
 随時、説明会を開催致しますので、お気軽にお尋ね下さい。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    1人ではなく、全員経営で『物流』を通して皆様(一般消費者)の生活を支えることができます!

  • 制度・働き方

    産休・育児休暇などの福利厚生が充実しており、年間休日120日などワークライフバランスも両立可能!

  • キャリア

    新入社員研修だけではなく、階層別研修の実施を通してキャリアビジョン実現のフォロー体制が整っています!

会社紹介記事

PHOTO
ただモノを運ぶだけではなく、メーカーから小売・消費者へモノが届くまでの『モノの流れの仕組みづくり』を通じてお客様へ経営(利益)支援を行っております。
PHOTO
当社では「人の成長なくして企業の成長なし」の考えのもと人財育成に注力しており、希望にあわせたキャリアやスキルを身に付け若手が中心となり活躍できる環境があります。

会社データ

プロフィール

「私たちが売るものは、感動と満足です。」
これは当社が、お客様とお仕事をさせていただく際は、必ず持っているポリシーです。

当社は、3PL(サードパーティ・ロジスティクス)事業をメイン事業としており、
とりわけ私たちの暮らしに欠かせない生活必需品小売業の物流に特化した3PL事業を行っています。

3PL事業は、ただモノを運ぶだけでなく、メーカーから小売・消費者へモノが届く
までの『モノの流れの仕組み』づくりを通じてお客様へ経営(利益)支援を行います。私たちが、生活に密着した物流を担うことによって、皆さんの生活に大きな変化をもたらすことができます。これが、東北丸和が行う3PL事業であり、私たちのやりがいです。

目に見えないサービスを提供する仕事だからこそ、提供する我々社員一人ひとりのお客様への意識、東北丸和が誇る“人”の強さが重要となっています。その成長を支える“教育”が東北丸和にはあります。社員全員が、同じ想いを持ち経営していくと共に、若手が成長できる・活躍できる場が当社にはあります。

また、親会社である丸和運輸機関を筆頭に
東京証券取引所市場第一部へ上場した2015年。2022年には、AZ-COM丸和ホールディングス株式会社として、HD化と進化をし、2025年も新たな成長戦略と共に飛躍する一年となりました。
そんな進化し続け、挑戦し続ける企業の一員として皆さんも活躍してみませんか?

事業内容
事業の中核を成す物流センターを管理運営する仕事です。
・「ヒト」「モノ」「カネ」のマネジメント業務(出勤管理、在庫管理、収支管理)
・各店舗や取引先との折衝 など

★キーワードで見る東北丸和ロジスティクス
#物流 #ロジスティクス #インフラ #陸運 #倉庫 #桃太郎便 #管理 #事務 #営業 #若手の活躍 #業務効率化 #福利厚生充実 #健康経営優良法人 #ワークライフバランス #年間120日休み #週休二日 #産休 #育休 #育児休暇 #リフレッシュ休暇 #報恩感謝休暇 #社宅制度あり #社会貢献 #新卒 #早期選考 #文理不問 #職場見学 #人柄重視選考 #選考でエントリーシートなし #筆記試験なし #教育 #研修 #社員教育 #研修充実 #WEB 説明会 #東北 #青森県 #岩手県 #秋田県 #宮城県 #山形県 #福島県 #地元就職 #地元貢献 #地域密着 #Uターン #Iターン #チームワーク #チャレンジ #挑戦 #上場 #東証プライム #急成長 #キャリアアップ #表彰制度あり #社員の挑戦を応援する社風 #資格取得支援制度 #固定残業代なし#車通勤可  
本社郵便番号 982-0003
本社所在地 宮城県仙台市太白区郡山6丁目7-21
仙台長町未来共創センター 3F
本社電話番号 022-397-6190
創業 26年
設立 1997年8月
資本金 3,000万円
従業員 社員:199名
パート:469名
合計:668名 ※内女性:323名
売上高 88億5,000万円(2024年3月期)
事業所(本社を除く) ●仙台長町センター
宮城県仙台市太白区郡山6丁目7-20
●仙台卸町センター
宮城県仙台市若林区卸町4丁目7-2
●仙台中野センター
宮城県仙台市若林区中野字柳原26-17
●仙台泉営業所
宮城県仙台市泉区明通4丁目15 ダスキン仙台中央工場敷地内
●仙台富谷営業所
宮城県仙台市富谷市成田9-7-8
●山形食品物流センター(生鮮センター)
山形県山形市大森岡門伝1423-20
●山形食品物流センター(ドライセンター)
山形県天童市石鳥居2丁目2-70
●北上事業所
岩手県北上市相去町山根梨の木43-108
●盛岡営業所
岩手県紫波郡紫波町犬渕字南谷地
●二戸事業所
岩手県二戸郡一戸町一戸字越田橋34-3
●秋田営業所
秋田県秋田市御所野湯本1-2-1
●青森食品物流センター
青森県青森市卸町4-4 中水商事青森集配センター
主な取引先 マツモトキヨシHD様、ダスキン様、井田両国堂様、良品計画様、ユニクロ様、ウジエスーパー様、ヤマザワ様、三井食品様、よねや商事様、菅文様、キクコウストア様など
関連会社 【AZ-COM丸和ホールディングス(株)】
(株)丸和運輸機関
(株)北海道丸和ロジスティクス
(株)関西丸和ロジスティクス
(株)中四国丸和ロジスティクス
(株)九州丸和ロジスティクス
その他(19社)
平均年齢 39.3歳(2024年3月時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (2名中0名)
    • 2024年度

    管理職以上の女性社員はおります。

社内制度

研修制度 制度あり
あり
内容:
●社内研修:丸和ロジスティクス大学・役員部門経営者研修・ロジスティクスセンター長研修
      新社員フォロー研修・2年次フォロー研修・海外視察(中国・韓国・欧州・東南アジア) 他
●社外研修:ロジスティクス経営士資格認定講座・国際物流管理士資格認定講座
      物流技術管理士資格認定講座・(以上日本ロジスティクスシステム協会主催) 他
自己啓発支援制度 制度あり
あり
内容:自己啓発支援制度…業務上必要な資格やスキルアップとして資格取得する際に、会社から補助金を受けることができる制度。
メンター制度 制度あり
あり(育成担当者制度)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、石巻専修大学、公立はこだて未来大学、尚絅学院大学、東北学院大学、東北公益文科大学、八戸学院大学、富士大学、盛岡大学、弘前学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、秋田大学、宮城学院女子大学、日本大学、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
会津大学短期大学部、秋田栄養短期大学、岩手県立大学宮古短期大学部、盛岡大学短期大学部、東北外語ビジネス専門学校、東北電子専門学校、青森中央経理専門学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、仙台総合ビジネス公務員専門学校

採用実績(人数)       2023年  2024年  2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒     5名      3名     5名
短/専大卒   ―     2名      1名
高卒     1名     2名     2名
採用実績(学部・学科) 文学部・英文学科/文学部・歴史学科/文学部・社会文化学科/文学部・日本文学科/文化学部・地域文化学科/学芸学部・日本文学科/経営学部・経営学科/総合経営学部・経営学科/経済学部・経済学科/経済学部・共生社会経済学科/経済学部・経営情報学科/流通情報学部・流通情報学科/ビジネス学部・ビジネス学科/公益学部・公益学科/健康医療学部・人間健康学科/総合人間科学部・表現文化学科/総合人間科学部・現代社会学科/総合人間科学部・人間心理学科/心理・教育学群・心理学類/人文社会学群・人文社会学類/社会福祉学部・社会福祉学科/総合福祉学部/総合マネジメント学部・情報福祉マネジメント学科/総合マネジメント学部・産業福祉マネジメント学科/生活科学部・生活文化デザイン学科/ライフデザイン学部・クリエイティブデザイン学科/ライフデザイン学部・生活デザイン学科/システム情報科学部・複雑系知能学科/国際関係学部・国際総合政策学科/短期大学部・国際文化学科/短期大学部・経営情報学科/短期大学部・栄養学科/宮古短期大学部/宮古短期大学部・経営情報学科/総合情報ビジネス科/経理ビジネス科/ビジネス学科/経理情報科・経理事務コース
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 4 7
    2023年 5 1 6
    2022年 4 4 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 1 85.7%
    2023年 6 1 83.3%
    2022年 8 4 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp219686/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)東北丸和ロジスティクス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東北丸和ロジスティクスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東北丸和ロジスティクスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東北丸和ロジスティクスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)東北丸和ロジスティクスの会社概要