最終更新日:2025/4/18

パーソルテンプスタッフ(株) 研究開発事業本部

  • 正社員

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 化学
  • 食品
  • 薬品
  • 化粧品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

“自分らしく”をモットーに、仕事もプライベートもイキイキと!

  • Y.K
  • 2019年入社
  • 横浜国立大学大学院
  • 工学府機能発現工学専攻
  • 横浜オフィス
  • 研究機関にて、食物アレルギー発症のメカニズムに関する研究

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名横浜オフィス

  • 仕事内容研究機関にて、食物アレルギー発症のメカニズムに関する研究

現在の仕事内容

1社目の配属先では製薬企業で探索研究に携わり、主に動物実験や、培養細胞を用いた化合物の評価をしていました。学生時代の実験スキルや知識を活かすと同時に、企業ならではのスケールの大きな実験をおこなったり、新たなスキルも習得し、刺激の多い環境の中で貴重な経験ができました。
現在は、医薬品や食品の安全性を評価する研究機関にて、食物アレルギー発症のメカニズムに関する研究に従事しています。実験手技だけではなく、研究に取り組む姿勢や、1社目の配属先で培った、チームメンバーや上司との円滑なコミュニケーションを図るスキルを活かしながらはたらいています。
「自分には何ができるか」を自問自答しつつ、就業先の業務をこなすことに加え、課題解決策を提案するよう働きかけることを意識して、日々仕事をしています。


入社の決め手

大きく二つあります。
一つは、研究開発の様々な分野で現場経験を積み、多角的なモノゴトの見方を養いたいという自分の希望に、就活で出会った企業の中で1番マッチしていたからです。人材会社の中でもグループ企業として大きく展開しており、様々な就業先を経験できることは魅力的でした。
二つ目は、自分のやりたいことを後押ししてもらえる環境が整備されているからです。はたらく「個人」にフォーカスをあて、柔軟なキャリアチェンジややりたいことを実現するための人事制度や文化があったことは、非常に魅力的でした。何より、当時人事の方に「うちの会社をうまく使ってキャリア形成をしていいよ」と言ってもらえたことが、何よりこの会社にキュンときました(笑)


オフの日の過ごし方

土日、祝日は基本的に休みが確保できるので、趣味のサックスの練習をしたり、バンドの練習、ライブなどします。
また、好きな映画を見たり、買い物をしてリフレッシュしたり、大学の頃の友人と飲んだり遊ぶこともあったり、カフェで勉強したりなど、自由に過ごしています。
平日はある程度決まった時間の中ではたらき、休日はフリーな時間の中で活動するといったように、メリハリのある生活を送れるように意識しています。


今後の目標

現在は技術者として、研究チームのメンバーとしてフロントに立っていますが、自分と同じようにはたらく会社のメンバーや、組織として抱えている課題に対して、現場経験を元に、ソリューションを生み出すようなポジションではたらくことを目指し、ゆくゆくは社内でキャリアチェンジをしようと思っています。正社員型派遣というはたらき方が、もっと浸透するように働きかけ、「研究職の新しいはたらき方」を生み出すことが夢です!


トップへ

  1. トップ
  2. パーソルテンプスタッフ(株) 研究開発事業本部の先輩情報