予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
大陽日酸からの受注管理(受付や納期の調整など)、空容器受入や製品出荷などを行います。受注管理・納期管理は主にデスクワークの仕事です。大陽日酸との調整役でもあり、社内の営業的な役割も担います。
ボンベにガスを充填したり、原料ガスの管理、製造設備の定期点検やメンテナンスを行います。ガスの充填は、お客様のニーズにあわせた濃度でブレンドします。ガスの特性を理解しながら進めていくため、知識と技術が必要となる仕事です。
ガスの分析、基準ガスの管理、分析計の定期点検やメンテナンスを行います。高濃度のガスであれば、余計な不純物が混じっていないか、ニーズに応じたレシピ通りにガスが配合されているかを確認します。
製品品質管理、工場基準類の管理、クレーム対応を行います。すべての工程で不備がないか、品質を確認します。お客様からのお問い合わせやクレームに対しては、工場の立場として対応していきます。
容器整備(容器耐圧検査、内面洗浄、バルブ取付など)の仕事です。ボンベにガスを充填する際、中身がクリーンな状態でないと不純物が混じってしまうため、洗浄したり、ボンベが破裂しないよう5年に1度法定検査を行います。
B2H6(ジボラン)の原料製造を行います。半導体を製造する課程で使われるガスです。他のガスは他社から原料を購入していますが、ジボランは当社で生成しています。原料の仕込みから充填、分析、荷姿づくりまでの一連の作業をしています。
製品製造に必要な技術・情報管理を行います。全工場の保全や、技術的な取り纏めを担う部署で、製品を製造するための技術情報を纏めた書類の管理、新しい製造設備の導入や既存設備の改良・改善の計画立案、原料の調達先管理などを行っています。
製品に関わる改良・改善を行う仕事です。ガスを作る設備や機器は、一定期間で改良・改善する必要があります。生産開発課では、そうした新しい設備や機器を作るための新しい技術を開発しています。また、製品の技術的な営業支援(大陽日酸)および特命プロジェクトの技術管理を行います。当社の製品は大陽日酸に販売し、大陽日酸がお客様に販売しています。お客様から技術的な相談を頂いた際、営業支援としてサポートしています。
品質管理・改善の技術基準を取り纏めたり、外部審査対応(ISO維持審査など)のお仕事です。各工場に品質管理課があり、統括しているのがこの部署です。外部の審査の対応を取り纏めたり、ユーザークレームに対して本社の立場で対応します。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
面接(個別)
2回実施予定
内々定
理系学生募集となります。
総合職 博士
(月給)271,200円
271,200円
総合職 大学院
(月給)240,200円
240,200円
総合職 大卒
(月給)232,500円
232,500円
総合職 高専・短大
(月給)221,300円
221,300円
残業代は別途支給(1分単位)
試用期間:2ヶ月※試用期間2ヶ月は本採用後と同じ待遇
各種社会保険完備、家族手当、交通費全額支給、永年勤続表彰、慶弔見舞金*家族手当(1人目16,000円、2人目以降5,000円を支給)*永年勤続表彰(10年:50,000円と休暇3日、20年:100,000円と休暇5日、30年、40年:200,000円と休暇5日)*勤務地へ通勤可能な範囲に住居が無い場合には、社宅を準備します。(個人負担額8,000円は徴収致します。)*奨学金の返済補助制度(但し支給条件・社内選考あり)
喫煙は完全分煙化された喫煙室でのみ可。*入室は20歳以上のみ。
ワークライフバランスの取り組みとして、1日単位で7:30~16:20までの勤務に変更可能。(上長と要相談)